アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、キーホルダーを24個購入したお客さんがいました。
同じものを色違いで全6色×4個。
自分では合計数を確認したつもりで出荷したと思ったのですが、
出荷した日から3日くらいしてから、そのお客さんから電話がありました。

「オレンジ色4つだけ入っていなかったんですけど。。」と言われました。

僕自身は確認したつもりだったのですが、今思うと自信がありません。

結局、正しいという証拠がないので、「申し訳ありません、すぐに送ります」と言って電話を切りました。


実はうちのお店はメインは別のものを販売しており、キーホルダーのみをまとめて注文する人というのはいままでで初めてでした。このため、間違えないように梱包をきちんとやってつもりでしたけど。。。もしかしたら、お客さんの方の勘違いでは?とも思っています。

これは出荷前に商品の画像をとっておくとか、なにか証拠を残した方がいいのでしょうか?

みなさんのお店ではどのようにされていますか?

A 回答 (6件)

商品券を時たま出品しています。

支払いは、切手可にしていますので、切手を送ってもらうことも多いですが、高確率で金額が間違って届きます。

そのくらい、人間は間違えるという事です。数の多いものだけでなく、色違いや、似た他の商品との間違いを防ぐ意味でも、発送前に写真を撮っておくのは、基本です。

毎回写真を撮る手間>間違えた時に送る金額、なら撮らずにそのままでも良いでしょう。
    • good
    • 0

まず質問者の会社では在庫チェック(商品の入出)はしてないの?

    • good
    • 0

 私は以前、コンパクトデジカメを購入した時に箱のパッケージと中身のデジカメが違っていたことがありました。


 数年前にあるチェーン系カメラ店で展示品のコンパクトデジカメを購入したのですが、家に帰ってパッケージを開けて説明書を見ると説明書どおりのスイッチ類がないのでよく見るとパッケージと違うデジカメで、カメラ店へ確認の連絡をするとパッケージのないカメラが残っていて、店側が謝罪して来ました。

 出荷時に複数の社員が確認をしてデジカメで撮影をすると「確実に出荷した」という証拠になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
在庫を数えたのですが、やはりその分不足していました。
在庫としてなければ成らない数よりも、今回の出荷分少ないのです。
でも証拠が。。。
画像でも撮っておかないとだめですかね。

お礼日時:2010/11/19 16:41

乾物屋でバイトしてた時にに、会社がやっていたのは、



1、倉庫から出してくる時に数える
2、値札を付けるときに数える
3、仕分けするときに、数が余ったり、足りなかったりしないか確かめる

三回やってました

出荷する時に、別な人にもう一度数えて貰い、尚且つ写真に撮れば問題ないと思います


ですが


お客さんが間違えたとは限らないです

勤め先の同僚や上司がやる場合も有ります

さっき言ったのと同じ理由で、この人の話は信憑性が無い

と言う事実を作るんです
    • good
    • 0

>お客さんの方の勘違いでは?とも思っています。


Webショップをやっている友人も「品物が入ってない」とクレームをつけてくる客がいるそうです。ほとんどが「悪意の客」だそうです。で、友人の店では当日の新聞紙と商品をデジカメで写して保管して置くそうです。

それ以降は客から問い合わせがあったときに「弊社の方では発送に間違いがあっていけないので商品発送時に画像を残しています。よろしければメールでお送りしましょうか?」と連絡すると・・・・何も言わなくなってきたそうです。
    • good
    • 0

一応、それが事実出なくても、今後同じことが続くと(相手側の故意でも)疑われるし



裁判(大げさな)になった時不利になるでしょう

日本人の捏造癖って相当浸透してますよ、自分も被害に会ったこと有ります

裁判などでは数日前の行動を、覚えているか質問され答えられないと、証言に信憑性が無い

なんていわれたりもします(無茶な話ですよね)

さらに、逐一自分の仕事の内容を覚えていようとすると集中できなくなり、ミスが増えるという悪循環になります(現実になる)

やくざかも。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!