
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VBSで、どの程度、使いこなせられるかにもよりますね。
一般のVB系の言語と違って、それらのステートメントは出会うことは少ないです。
Dim が入っているので、変数に対してのことだと思います。以下のように3つ並べてみて、その違いが分かるはずです。Dim と Public は、基本的には同じになります。ところが、Private は、呼び出せません。ただし、Function や Sub につけるキーワードは意味が変わります。
On Error Resume Next
Class myClass
Public FirstName
Private LastName
Dim Genr
Property Get FullName
Fullname = FirstName & " " & LastName & " " & Genr
End Property
Sub AddName(fname, lname, gnr)
Firstname = fname
LastName = lname
Genr = gnr
End Sub
End Class
Set Class1 = new myClass
Class1.Addname "Mari", "Yaguchi" ,"Talent"
MsgBox(class1.FirstName)
MsgBox(class1.LastName)
MsgBox(class1.Genr)
MsgBox(Err.Description)
'技術評論社 ポケットリファレンス『VBScript』p.42を参考
No.1
- 回答日時:
オブジェクト指向プログラミングという概念を理解していますか?
していないとすると、違いを説明するのは難しいです(「そもそもオブジェクト指向とは」からの説明になるので)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【VBScript】変数のスコープ
Visual Basic(VBA)
-
VBScriptで引数を省略したい場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBSで変数の宣言はできないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBSから別のVBS起動するとき変数を渡したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VBのFunctionで、配列を引数や返却値にできますか?
Visual Basic(VBA)
-
6
VBSでのコレクション
コレクション
-
7
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
VBScriptでCSVファイルを読み出したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
vbsで最後の行を削除する
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
メッセージボックスで1025文字以上を扱う
Visual Basic(VBA)
-
12
WSH(VBS)でJSONの文字列を読み込む方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
0バイトのテキストファイル
Visual Basic(VBA)
-
14
VBScriptによるExecuteExcel4Macroの使い方について
Visual Basic(VBA)
-
15
ダイアログにプレビュー表示
Visual Basic(VBA)
-
16
フォントの大きさ
Visual Basic(VBA)
-
17
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
18
VBscriptでPDFファイルを直接印刷できるようにするためには?
Microsoft ASP
-
19
VBSの「MsgBox」について
Visual Basic(VBA)
-
20
バッチファイルでキー操作を行う。
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
vbaとc言語の関連性について
-
会計システムをつくるために必...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
C++ ってなんて読む?
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
VBってもしかして難しいんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
簡単な将棋ソフト作成
-
C#とC++のざっくりとした違いを...
-
VCとVC++
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
【Cか】ノベルゲーム【Jav...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
QT(C++)の学習方法について
-
ホワイトハッカーを目指そうか...
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
VCとVC++
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
C++ ってなんて読む?
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
vbaとc言語の関連性について
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
プログラムははぜ小文字大文字...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
vbaがプログラマとして人気...
おすすめ情報