プロが教えるわが家の防犯対策術!

何かを塗る、薬を飲むなどの対処療法ではなく、根本的な解決というのは出来ないもんでしょうか。


冬になり布団をかけて寝ると寝間着は穴だらけ体は血だらけになってしまいます。
連日の為傷が増えて耐えられなくなり、布団をかけるのを断念しました。


外気が一桁のこの季節に、夏用タオルケット一枚で寝るのは辛く、風邪をひいてしまいそうです。
足が弱く起きてる時は冷えきっているので保温できないのもきついし、おなかや腰も冷えます。
また寒いにしても暑いにしても熟睡出来ません。


眠っている時に肌の温度が上がるのが痒くなる原因です。
対処療法は一生必要ですし、またやっても痒みは抑えられない為、根本的な方法を知りたいです。
痒くならなくなった方、もしくは医療関係の方お願いいたします。

A 回答 (7件)

こんばんは!



多くの方からのアドバイスとても勉強になりますね。僕が一番不思議に感じたこと、それはtarutosanさん自身も記してありませんが症状の原因が把握されてないと思います。

さて、アレルギー体質での症状は主なもの、
1.アレルゲンによる反応

2.自律神経系の交感神経と副交感神経のバランス異常

アレルゲンは多岐に渡り、食物、繊維、花粉、ブタクサなどの草類、青魚、ダニ、ハウスダストなど複合的に体に作用します。
最近の研究者のなかに赤ワインにも含まれているとされています。

tarutosanさんはまず原因をはっきり突き止め、予防と治療方法をはっきり提示してもらいましたか?

tarutosanさんはアレルギーの専門医をさがすことです。僕は大病院も含めて10ぐらい治療を受けましたが、ほとんどが対症療法でした。保険治療の限界かな?と思っていましたが最後に会えたドクターとそこのスタッフは全く違う対応をしてくれました。
今は、不自由ない生活をしてます。(大阪市中央区心斎橋のクリニック) 
    • good
    • 3

NO.5です。

回答へのお礼からもう少し絞り込めそうです。
ご存知だと思いますが、アレルギーはリンパ球の反応です。もともとリンパ球過剰体質だとアレルギー反応をおこしやすくなります。温まるとより反応をしますが、今回の質問の場合ですとお風呂では痒くならないということになると寝間着の線維と抗原抗体反応を起こしてるのかもしれません。体を横にするとより密着します。他の回答者さんが寝間着をかえるてみることを提案されていましたが、やって見る価値はあります。かりにそれで解決すれば当面はしのげます。
しかしそれも対症療法と同じですので、やはり言いましたように体を鍛えてリンパ球過剰体質を変えることがアレルギーの根本治療です。
リンパ球過剰体質になるにはそれなりの時間がかかっていますのでそれを改めるにはそれ相応の時間と努力が必要になります。例えば、過保護な育ち、過食、肥満、甘いもの、炭酸飲料好き、運動不足などストレスに欠けたメリハリの少ない生活、排ガスなど化学物質汚染などが自律神経を副交感神経への偏りを大きくします。リンパ球は心身をリラックスさせる副交感神経の支配にありますのでストレスが少な過ぎる生き方ですと次第に増えていきます。

リンパ球過剰体質が出来上がるといままではなんでもなかったのに突然新たに反応を始めたり、ちょっとした刺激に反応するようになります。もちろん心のストレスもアレルギーの引き金になります。アレルギーはそれが抗原だろうが心だろうがストレスからの回復反応なのです。
アレルギーと向き合うときは、そういうストレスを排泄することが目的なのですから確かに痒みは辛いのですが体の防衛反応だという認識は必要でしょう。体を悪化させてるわけではない、ということです。

ともかく時間がかかりますが血流を良くして体温を上げることが根本の治療となるでしょう。
    • good
    • 5

体が温まると痒くなるのならそれは血管が拡張して血流が良くなるとヒスタミンやロイコトリエンなどの物質が産生され痒くなるということです。

体温の変動(低から高)に反応して痒みが出るのですが、変動幅が大きくしかも急激なほど反応は強くなるでしょう。
変動幅が大きいということになると平熱が低くなってることが考えられます。平熱を上げておいて変動を少なくすることが大切です。
おそらく質問者さんは運動したり体を活発に動かすことは少ないのではないかと思いますがどうでしょうか。過食傾向、肥満傾向があればそれを是正することはもちろんですが軽めの運動を取り入れて今よりは体を鍛える必要があります。昔から健康に良いとされる乾布摩擦もおすすめですし、入浴も体温を上げるには有効なので毎日ゆったり浸かることをおすすめします。
日頃から血流を良くしておいて平熱を少しでも上げておくべきだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

これだ!

正にアレルギーの原因ヒスタミンが関わってくるのですね!
根本の原因と対策を頂き助かります。
冷え症と言うのが関係しているのですね。
体を事前に温めたり、布団を温めるとかもいいかもしれませんね。

ただ温度が上がるなら他の人もある程度同じなはずですが、それを感知するのがアレルギー持ちの性質なんでしょうか。
あとお風呂は大丈夫…なぜだろう。
もしご存知でしたらまたいらして下されば嬉しいですo(^-^)o
ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/23 13:10

こんばんは。


私の彼は、急激に体温が上がるとかゆがります。皮膚疾患はありません。冬にコートを着たまま満員電車に乗るなど絶対に無理みたいです。なんでだかよく分かりませんが、そういう人もいる、ということは存じ上げております。
寝ている間に調節できるように、薄い布団を複数枚かけるとか、寝るまで寒くてつらいかもしれませんが、氷枕や首の後ろにアイスノンをくくって寝るなどして、体温の過剰な上昇を防いではいかがでしょうか。
私自身アトピーで、冬は布団の中で暑くかゆくなってしまうので、お医者さんにそのように指示を受けました。
お大事になさって下さい。今ある傷に関しては、皮膚科を受診なさって下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは、ありがとうございます。
元々アレルギー体質で、体の痒みに関してはたまに劇症性との間位の症状が出ます。(倒れはしないが外出が困難で即帰宅しないといけないレベル)
彼氏さんの気持ちめっちゃわかります!
5さんの回答が近い感じだと思うのですが、原因的にも同一ですね。

布団の調整は残念ながらできないです。
寝たら寝っぱなしなので…暑いならはいでくれ自分。
アイスノンも試してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/23 13:03

私も乾燥のせいではないかと思います。



実際似たような経験をしたことがあります。
血だらけ・・・とまではいかなかったけど、体中ひっかき傷だらけってことはありました。

乾燥のせいではないかと言われ
入浴後、体が乾ききる前に保湿クリームを塗って
体はタオルやスポンジを使わず手で洗うようにしたら治りました。
今は夏でも「手洗い」を続けていて
痒みを感じたらクリームを使うって感じにしていて
「寝れないほどの痒さ」はなくなりました。
2,3週間は続けないといけないようですが
試してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わたしもはじめは乾燥のせいかと思いましたが、どうもそれだけでは無いようです。
元々アレルギー体質で、体の痒みに関してはたまに劇症性との間位の症状が出ます。(倒れはしないが外出が困難で即帰宅しないといけないレベル)

5さんの回答が近い感じに思います。
乾燥肌ではあるので、大きなウェイトは占めるのではとは思います。
保湿もやっていきながら解決に向けて頑張ってみます。

お礼日時:2010/11/23 12:55

乾燥肌で肌が荒れているからだと思います。


掻くからさらに荒れて、余計に痒くなるという悪循環です。
一時的にしてもクリームなどで痒みを止めて掻かない時期を作れば、その間に肌が修復されて痒くなくなると思います。
数週間だったかな?
入浴時に、肌を洗い過ぎないというのも、重要です。
http://www.uesugi-hifuka.or.jp/opa/kayumi.html
最近はタオルを使わず、手で洗うなんていうのも流行っているそうです。
http://www.j-cast.com/2009/10/03050770.html

この回答への補足

書き忘れましたが、手洗いもこれからやって行こうかなと思っているところでし。元々ボディ洗剤はあまり使わないので考え方があっていますね。ありがとうございました。

補足日時:2010/11/23 12:58
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わたしも乾燥なだけかと思いましたが、どうもそうでは無いようです。
元々アレルギー体質で、体の痒みに関してはたまに劇症性との間位の症状が出ます。(倒れはしないが外出が困難で即帰宅しないといけないレベル)

5さんの回答が近い感じに思います。
乾燥肌ではあるので、大きなウェイトは占めるのではとは思います。
リンクも見てみます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/23 12:52

シルクを使ってみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

素材によるアレルギーではないので僅かに軽減する程度だとは思いますが、使ったことがないので試してみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!