プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔の繁華街ではよく見かけたけれど、最近はトンと見なくなったといえば、どんなものがありますか?
お店でも風習でも通行人でも、何についてでも結構です。

因みに私がそう感じるのは、「スマートボール」の遊技場です。

A 回答 (12件中1~10件)

スマートボールは消えましたね~、、



数年前にひさびさに江の島の参道でみましたけど、

駄菓子屋のお好み焼きももう30年くらいみませんね。。
自宅から卵を持っていったやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートボールは、温泉街などではまだ残っているかもしれませんね。昔は繁華街で普通にありましたけどね。

昔の駄菓子屋には、確かにお好み焼きなどお菓子ではないような食べ物もおいてありました。出身地の静岡では、おでんを売っていましたよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 07:57

横断歩道が青になった時の鳴る音、アーケード、商店街に流れる音楽と、商売気の無い善意の広告放送



夕方デパートの屋上から聞こえる時報
    • good
    • 1
この回答へのお礼

静岡では、いまだに横断歩道で「富士山」のメロディーが流れています(笑)。先日帰省して、東京では聞けなくなったことに気が付きました。
アーケード、商店街に流れる音楽と、商売気の無い善意の広告放送・・・これも知らないうちにだんだんと消えていきましたね。
夕方デパートの屋上から聞こえる時報・・・懐かしいですね~ 

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 08:00

「スマートボール」、確かに!


そういえば「玉突き場」も見かけないですね、それとパチンコ屋の前に居た「チンドン屋とサンドイッチマン」も、ちょっと時代が古すぎましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「玉突き場」は、一時期「プールバー」でリバイバルしたことがありましたけど、短命でしたしね。
明大前駅のホーム横でずっと続いていた「玉突き場」も、少し前にとうとうマンションになってしまいました・・・
「チンドン屋とサンドイッチマン」は、今では古典芸能入りとも言えるような貴重な存在だそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 08:04

バナナの叩き売りの威勢のいい声が聞こえません。



なんであんなにバナナで喜んでいたんだろう。。。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バナナの叩き売りは、もはや寅さん映画でしか見たことがないという人が多いでしょうね。
しかし、当時は目の前でどんどん安くなるのが、まるで手品のように思えましたよ(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 08:08

学生さんがおとなしくなりましたおね(^ ω ^)



大学のコンパで、「鍋一気」(鍋物の残ったおつゆに、ビールとか日本酒、ウオッカなんかを
混ぜて下級生に一気飲みさせましたお(T ω T)吐くかぶっ倒れるかの二つに一つでしたお)
とかやったもんですが、最近の学生さんはやる人が減ったようですおね(・ ω ・)

大人になった…のかお?無茶できるのは大学生の間だお(^ ω ^)

お(・ ω ・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまどき「鍋一気」なんぞをさせたら、警察沙汰になりますよ(笑)。
まあ、学生さんがおとなしくなったのは、良し悪しは別として本当ですね。

新宿歌舞伎町にあった噴水のポールにも、よく酔っ払ってよじ登った学生さんが見られましたが、確か溺死事故があって噴水が撤去されましたけど・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 08:14

エレメカ…あの10円いれたら一定時間動く 小さい子が乗るやつ、喫茶店などの飴細工(見本)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれは、エレメカという名前だったんですか。
遊園地やデパートだけでなく、繁華街のお店の前にもよく置かれていましたね。
喫茶店などの飴細工は、知りませんでした。
喫茶店も、純喫茶とか歌声喫茶とかが見かけなくなりましたし、全く変わりましたよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 08:17

ちょっとしたときに食べる団子とか茶菓子を販売する店が無くなった



それから、町の中歩いていても友人とか知人に出会いそうな気配が全くしない


これは住宅街にも言えて、子供の数が減ったと言うのも有るんでしょうが遊んでる子供がいない


また洗濯したり、夕飯を作ったり寝静まったりする独特の生活感が無くなってしまっていた


帰郷したとき広範囲にわたって散歩した時に感じたことです

みんなどこに行ったんだろうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、お団子や和菓子もすっかり高級化してしまって、少しよそ行きの駄菓子という感覚で買えるお店は少なくなりましたね。
街を歩いていて友人や知人に出会わなくなったのは、ずっと住んでいる人が少なくなったせいもありそうです。
子どもは、少子化に加えて外で遊ぶ習慣がなくなったこともあるでしょうね。

それらを全部合わせて、生活感がなくなってきたということになるかもしれません。

私も、帰省して繁華街に行っても、昔のように長時間歩く気持ちにはなれなくなりましたね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 22:01

白い着物を着てアコーディオンを奏でいた傷痍軍人



鯨ベーコン

ひよこを売る人

いかけ屋

入れ墨をわざと見せて歩くおじさん

噴水の様に湧き出るジュースの販売機

立小便をする男



因みにスマートボールを年中常設しているホールは
大阪新世界(火曜定休)と豊橋駅前(水曜定休)にて健在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷痍軍人の方は、繁華街ではよく見かけましたね。いつわりの人も多かったようですが・・・
ひよこや亀やうさぎ・・・いろいろな生き物が売られていたものですよね。
いかけ屋さんなどのように、無店舗での商売人も多かったですけど、今では許可がもらえないんでしょうね。
入れ墨・・・今や、銭湯にも入れないそうですから。
噴水の様に湧き出るジュースの販売機・・・大好きでした。一度、ジュースを買ったら機械が故障して、それこそ噴水のように止めどなく出てきたことがありました(笑)。

スマートボールは、まだ頑張っているところもあるんですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 22:09

小さな個人商店のような書店や喫茶店をあまり見なくなりました。



あと、日用雑貨を売ってた、店頭に45Lのバケツなどを置いてたような店も見なくなってきました。

郊外の大型店が増えて、そうした小さなお店が消えてきたなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書店は、万引き被害が多くて、個人商店では致命傷になったようですね。
喫茶店は、繁華街には必ずあったものですが、今ではファストフードのチェーン店に押されて個人商店のようなお店は激減しましたね。

いわゆる「雑貨屋さん」というのも、確かにスーパーやDIYに駆逐されてしまったということでしょうし・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 22:14

ダンキンドーナツ。


繁華街に限らず、お酒の自販機はあまり見なくなったような気がします。

スマートボール、この前浅草に行ったらありました。賑わってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダンキンドーナツは、一時期は多くの繁華街で見たものでしたね。
お酒の自販機は、いろいろな制限が出来て成り立たなくなったようです。タバコは何とか続けていますけどね。
浅草は何十年も行ったことがありませんでしたが、さすがスマートボールは健在でしたか!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!