アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6+4の「+」と
「+6」
上記2つの+には何の違いがありますか?



6-4の「-」と
「-6」
上記二つの-の違いはなんですか?

A 回答 (4件)

学問的には詳しく分かりませんが(私は単なる設計屋です)、実用上の意味としては、「状態」なのか「変化」なのかの違いで捉えれば十分のように思います。



例えば、海面をゼロメートルとして、上空方向をプラス、海底方向をマイナスで表すとします(いわゆる測量の表記です)。元々上空6mにある物の位置を表すのが「+6」です。水中深度6mにある物は「-6」で表します。

上空6mにある物が更に4m「上昇」した場合は6+4=10となり、この場合の「+4」は変化を表しています。4m下降すれば6-4=2です。この「-4」も変化です。同じ「-4」でも、下降するのではなく、例えば上空6mと水中深度4mの平均はいくらか?というような場合は
(6+(-4))/2=1という感じの表記になります。二つの高度を足して2で割ると平均なので、
「+(-4)」と表記します。

また以上のように、+記号に関しては、「状態」を表している場合は省略することが多いですが、「変化」を表している場合は基本的に省略しません。

以上が、私が実践として、設計の仕事や、仕事の為の帳簿類(収支表など)を付ける上での基本的な捉え方となります。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

6+4の「+」は 足す、+6の+は正、意味は異なる。


6-4の-は、引く、-6のーは負。
-----------------------------------------------
6+4=6たす(+6)=6+4(たすを省略)
6-4=6ひく4=6たす-4(引くを省略)
と見れば、+、-は正、負を表わすとも言える。
    • good
    • 0

二項演算子と単項演算子の違い。



用語としては中学数学の範囲で無いかも。
    • good
    • 0

まず、+6、-4 が在って


後に、足す、引くの記号に流用したらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!