プロが教えるわが家の防犯対策術!

併願優遇を受けるのにWもぎまたはVもぎの偏差値が2回以上〇〇点(総合なら55以上など)という条件がありますが、それはVならV、WならW、5教科なら5教科、3教科なら3教科で出さなければならないのでしょうか?

どれかとどれかの組み合わせで2回以上出せればいいんでしょうか?入試要項に記入がなかったため分かりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。

補足がありましたので、回答致します。

まず結論から申しますと、最終的には高校へ問い合わせていただくのがいちばん良いということです。

いただいた資料に、「模試の結果を添付せよ」とはっきり書かれてあるのでしょうか。
私は「ない」と思います。

おそらく
「我が校の併願優遇を受ける生徒(受験生)なら、2回の模試偏差値で、それぞれ55程度はとってきてください」
ということではないでしょうか。
「我が校はそのくらいのレベルが必要ですよ」
ということだと思います。

高校側がぜそのようなことを言うのかですが、内申点が絶対評価になったからです。中学校のそれぞれの先生により内申点の付け方がバラバラなのです。高校側にすればそれは信用はあまりできません。それなので、より信頼の置ける偏差値をPurple-Galaxyさんや保護者の方々に示したのではないでしょうか。
それとも、受験提出書類のどこかに、模試の偏差値を記入する欄があるのでしょうか。

市販されている高校受験案内書では、55よりゆるめの偏差値が目標値として書かれていますので、それを食い止める(一般評価のレベルアップを図る)ために、そうした説明が行われているのかも知れません。優秀な生徒は、どこの高校でも欲しいものですから。

VもぎとWもぎの判定でそう大きく開きは出ないはずです。

併願優遇を受ける条件としては、私がNo.1に書いたとおりです。絶対評価のため、併願優遇を受けられる内申点になっていても、受験生により学力に大きなばらつきが出ているから、偏差値を示すことで、「我が校」のレベルを説明したのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祈願と回答、ご丁寧にありがとうございました。
要は実際に模擬の結果を提出するのではなく、あくまで参考程度なんですね。頑張って合格します!

お礼日時:2010/11/26 21:29

こんばんは。

個人塾の者です。

>併願優遇を受けるのにWもぎまたはVもぎの偏差値が2回以上〇〇点(総合なら55以上など)という条件がありますが、

まず、この条件ですが、どこの誰から聞いた話でしょうか。学校の先生ですか、塾の先生ですか、友人ですか。あるいは先輩ですか。
都内私立高校で、模試の成績を添付せよという話は今まで聞いたことはなく、このサイトで初めて見ました。

>入試要項に記入がなかったため分かりません。よろしくお願いします。

必ず添付する必要があるものなら、必ず入試要項に書いてあります。書いてないなら不要です。

>併願優遇を受けるのに

併願優遇条件はコースによりいくつかありますが、「総合コース」の場合で5教科19(素内申)または9教科33(素内申)です。
併願優遇条件は、文化女子大附属杉並に限らず、他の私立高校でも基本的には、内申点がモノを言います。つまり、わかりやすく言えば入学願書(内申点が書いてある)が必要です。

高校へ提出する受験用書類の中に、「併願優遇を希望する」のようなことが書いてある(印刷してある)ところがないでしょうか。そこに○をつけるようになっていませんか。

>文化女子大附属杉並

平成23年度からは、文化学園大杉並と、校名が変更になります。

合格を祈ります。

この回答への補足

mm47様
学校説明会に行ったときに頂いた資料に併願優遇制度についてのものがあって、そこにハッキリ書いてありました。なので間違った情報ではないと思います。

それに説明会の日に個別相談があったので相談しましたが、その時にも併願優遇で模擬試験での偏差値は本文の様に総合なら55だ、と先生がおっしゃりました。
その時にVもぎで、とか3教科で、など詳しく話していただけなかったんので、ここで相談しています。

補足日時:2010/11/25 16:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!