
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
夫もサウジで、しばらく前まではシャワーだけでした。バスタブのあるアパートに引っ越したものの、ストッパーがなくてお風呂に入れないとか。。。。
そうしたら今度はインナーネットの接続がうまく行かなくて、ラウターと格闘しているとか。。。次から次へと問題が。。。。
という訳で、
夫もコンピューターとにらめっこの多い仕事ですので、疲労が溜まるとこぼしておりましたが、朝早くおきて軽くジョッギングをしたり、海の見える公園で昼寝をしたり、ストレッチをしたりと、外の空気を吸うことでストレスを発散しているようです。
先週末はSPAにも言ってみたらしいですが、これはお値段が張ったらしいです。
質問者さんも早くお風呂のあるユニットに入れると良いですね。
ちなみに夫へのクリスマスプレセントは”日本の名湯”(お徳用サイズ)とLUSHのお肌によいBATHBOMBSを箱いっぱいに詰めてみました。
あとは、足湯に疲れを取るためのお塩を入れると気持ちが良いと聞いたことがあります。
ご参考まで。
やっぱり他にもおられるのですね~ 海外の人は、バスタブがあっても、ただの水ハネ防止ぐらいにしか思っていないのですよね。
旦那さんも大変ですね。
ご回答を見て、わたしも、パソコン使う時間を減らそうと思いました。結構これが疲労の大きな原因なのかもしれないですね。
外に散歩に行くのはたまにしていますが、朝の空気は気持ち良さそうですね。
ストレッチ、いいですね。
以前はヨガに行っていたのですが、引っ越し後やめてしまいました。またやってみようと思います。
スパは高いそうですね... >< ああ、せめて銭湯があったら... と思ってしまいます。
足湯にしても、温泉系のものなどを入れるといいかもしれないですね。
塩は、たぶんエプソムソルトというものだと思います。
使ったことはありませんが、聞いたことはあったのを思い出しました。薬局で見たので、今度買ってきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
じゃあ、子供用のビニールプール(kiddy pool)だ!最近はいろんなサイズや材質のものがありますからね。
よさげなのを選んでリビングにでも置いて(笑)テレビ見ながら入りましょう!ご回答ありがとうございます ^^
子供用ビニールプール笑えました なかなか面白そうですね
結論としては、大きなプラスチックの物いれをシャワー室に入れることで、
たまにお風呂に入れるようになりました。
それでもせまいし、多少不便ですが・・・ないのと比べると、雲泥の差です!!
No.1
- 回答日時:
ツーバイフォーの材木をたくさんかってきて、体が入る箱をつくり、厚手のビニールをひきつめ、お湯をシャワーで、入れればよいのでは。
かいがいだもの、ツーバーフォーの材木たくさんうっているのでは。
ご回答ありがとうございます。きっと、大工仕事が得意な方なんですね。
ツーバイフォーって聞いたことあります.. きっと2 x 4 って書くんだと思いますが、
正直何のことかわかりませんでした ^^;
私はそこまでやる知識も、体力も気力もないかんじです >< あいたた
書いてなかったですが、スペースがシャワー室分しかないんです..
大家さんの出入りも頻繁にあるので、シャワー室の外に浴槽を置くのもまずいかなと思いました。
けれど実現できたらステキなアイデアだと思います... 念頭においておきますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 海外で湯船がないけどお湯につかりたい
- 2 「浴室のシャワーのホースがシャワー中「よじれ」てしまい"使いづらい"です。
- 3 家にシャワーしかないのですが
- 4 シャワーにとても時間がかかり、困っています。 私はシャワーで1時間半もかかります。自分でも遅いと思っ
- 5 二つ折りすのこベッドで布団を干すと接地部分はカビませんか?
- 6 シャワー、23時にやるのは遅いんですか? なんか苦情きたっぽいんですけど… 因みに近所は年寄りが多い
- 7 朝シャワー浴びたいんですけど、何度が良いですか?何度が目覚めますか? いつも41度とかなんですけど…
- 8 宅配便をよく利用するんですが、ゴキブリの侵入などが不安です。 うちでは全くゴキブリは出ないんですが、
- 9 アイコスを買いたいんですが、どこで買えるんですか? 今、品薄とのことですか、近いうちにきちんと流通
- 10 革製品を湯船に落としたらどうなってしまうか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マンションにて夜中のお風呂上...
-
5
ウンコで汚れたお風呂場や洗濯...
-
6
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
7
女性のお風呂場でのおしっこ
-
8
お風呂(シャワー)は毎日?
-
9
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
10
1日何回お風呂に入りますか?
-
11
電気を付けずに風呂に入る行為...
-
12
夜中に泥棒に入られた方おられ...
-
13
今“一番楽しみにしている事”は...
-
14
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
15
家のお風呂 入る順番は?
-
16
お風呂と着替えのこと
-
17
お風呂のシャワーのヘッドの向き
-
18
シャワーで オシッコしたこと...
-
19
昭和の家庭―子供の頃の“お手伝...
-
20
一人のときのお風呂について
おすすめ情報