
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1Uサイズのラックではなく、3Uとかのを使って
こういった放熱パネル↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^VTB1^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^FP1^^
を使用するのが良いのかと・・・
でもオーディオインターフェース1台しか入れずしかも1Uラックのみなら
特に対策はいらないと思うのですが・・・。
ラックタイプの機器はもともとそういったラックに入れて使うことを想定しているので、
ラックに入れても効率よく放熱して安定した動作するようにできているはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/30 11:33
回答ありがとうございます。
ラックに入れることが想定されているんですね^^
安心してラックマウントしようと思います。
またわかんない事があったら教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワウペダル
-
5
BOSSマルチエフェクター
-
6
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
7
アンプの音が出たり出なかった...
-
8
ヒュース&ケトナーTUBEMAN2につ...
-
9
安物ギターアンプをキーボード...
-
10
電子ピアノを買ったのですが、...
-
11
ギターとベース、両方で使える...
-
12
フルアコのピックアップを交換...
-
13
始めてベースを購入します→Fend...
-
14
アンプは何をしたらぶっ壊れるのか
-
15
クリーンの音が太くて艶のある...
-
16
クラリネット 音色
-
17
アンプシミュレーターの音質が...
-
18
ベースアンプを2台つないで使...
-
19
チューブアンプからボソボソと...
-
20
EpiphoneのAJ-15(VS)...
おすすめ情報