アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一度このカテゴリーで質問させて頂いたのですが、
もう一度詳細を加えて質問させて頂きます。

友人で、30歳目前にしてフリーター(男)。
パチンコ、競馬、麻雀大好きで、常に誰かから借金をしている状態(小額ですが)なのに
喫煙を辞めない人間がいて、
どういった心理状態なのか気になり質問させて頂きました。
口癖は
「金がない」
なのに、
タバコは堂々と買う。

タバコが嫌いと言っている人の前でも
「吸っていい?」
とさえ言わずタバコに火を点け始める。

まだ食事中の仲間がいるのにタバコを吸い始める。
歩きタバコは当たり前。

これはもはや彼の生い立ちに問題があると考えて間違いないでしょうか?
また、こういった依存から抜け出せない人間は精神的に弱い可能性があると考えますが、
生い立ちや家庭環境に問題があった場合もありますか?

私も元喫煙者で禁煙して2年半になりますが、こういった行動は理解に苦しみます。

単なるニコチン中毒・ニコチン依存
といった答えはなるべく無しでご回答頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

タバコと言えば聞こえは良いですが、麻薬と同じなんですね、これ。

金は無くとも吸いたいというのは、もう依存を越えた中毒症状です。行動心理学では、「癖」とは言いません。「中毒」ですね、やはり。喫煙者の殆どが「喫煙は大したもんじゃない」と思っておられる様ですが、大変な勘違いです。先にも書いた通り、麻薬中毒・アルコール中毒・ギャンブル中毒と同じなんです。

>また、こういった依存から抜け出せない人間は精神的に弱い可能性があると考えますが、
生い立ちや家庭環境に問題があった場合もありますか?

=精神は弱いです。と言うか「幼児同然の精神年齢」と考えても結構です。幼児って欲しい玩具とか見つけると泣き喚いてでもその場から動かないですよね?それと同じなんです。家庭環境・生い立ちにも無論関係はあります。

●親・兄弟が吸っていれば、自分も吸いたくなる  ●家庭環境が悪ければ、非行に走り、見た目は格好良いタバコに手を付ける

こういった具合なんです。しかし例外が無い訳ではないんですね。それを誘発するのが「臭い」と「気持ち悪さ」です。実はかく言う私の家庭がそうだったんですが、祖父・父・母・兄・姉。私を除いた家族は全員喫煙者です。祖父と父は亡くなりましたが、他は無論今でも。で、幼い頃からその姿を見てきてるんですが、ある時何かの缶みたいな物に水を入れて、それを灰皿にしてるのを見たんですね。それが物凄く気持ち悪くて、臭いは凄いし、見た目もグロテスク。吐いたくらいですから。それから私は大のタバコ嫌いになり、生まれてこのかた1本も口にした事もありません。珍しいねとは言われますが、うん、確かに珍しいかもしれない。心理学を専攻してた時のゼミの教授に治験者にされたくらいですから(笑)。そうゆう幼い頃のトラウマが逆に私自身に良い影響を及ぼすという極めて稀有なケースも無いでは無いんです。しかし殆どが家族が吸ってるのを見て、どれ自分も1本とか、そうゆう風に悪い方に伝播していく。悪循環ですね、早く言えば。

で、喫煙者の殆どがマナーは悪いです。普通、これだけ「受動喫煙」が叫ばれてる中、「吸っていい?」って聞く最低限のマナーさえ身に付いていない。まさに「周りの迷惑顧みず」です。大人じゃありません。子供と一緒。

身体に悪いよと言いつつ、堂々と世間に出回っている。「吸いすぎには注意しましょう」って箱書きしてあったって何の意味もありませんよ。大体そんな物読まないんですから。

タバコがこの世から姿を消せば良いんですが、酒税と同じで財源になっている以上、無くなる事は無いでしょう。まぁ、それは仕方ない。でもマナーまで無くなるのは如何なものか、と思います。


乱筆・乱文・長文回答失礼致しました。





 
    • good
    • 0

お金の有り無しは関係ないでしょうね。


タバコに限らず、お金が無くても食事を削ってでも自分の望みを叶える方にお金を使う人だってあります。それこそ人それぞれです。

でも、マナーについては昔と違って今はもっとシビアになってきていることを自覚して、きちんと守るようにすべきでしょうね。
ゴミをそこら構わず捨てる人、自転車で右側通行する人、電車内でケータイで話す人など、マナー知らずはタバコに限りません。

質問者様自身も彼に注意してあげればいいのではないですか?
それで聞いてくれなけりゃ、その友人とは距離を置けばいいでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



喫煙者です。男50歳。

恐らくそのお友達は頭の中が石器時代と言うか、
簡単に言うと古い、よく言うと昔かたぎとか。

大昔のことですが、
私がちっちゃい頃あちこちでオジサン、オバサンたちが
バカスカ、メッタヤタラ吸ってました。
道路でも、お店でも、親戚の寄り合いでも。
吸わない人がいても子供がいても赤ん坊がいようが気にしません。

この頃はタバコを吸う方が偉かったからです。大人だったからです。
でタバコを吸うことが息をするのと同じくらいなのです。(極端かな)
格好も良いのです。映画の主人公みたいです。
嫌煙者が文句を言える状況ではありません。何だこいつってなります。

(現在は分煙・禁煙・嫌煙志向が当たり前ですが、これは喫煙者の減煙に
対する積極的意識ではなく嫌煙意識が尊重されるようになっただけなのです)
(でもそれをきっかけに禁煙に成功する人が多い)

でまだまだこの頃の感じで吸っている化石のような人が実在するのです。
大分少なくなりましたが。
お友達はその少ない生き残りの一人なのです。大事にしてやって下さい。

タバコ代は恐らく水道代とか電気代とかと同じ金銭感覚だと思います。
生い立ちも30歳にもなればもう関係ないと思います。

でもそのお友達、フリーターでギャンブル好きで常に借金持ち。
タバコのマナーの問題ではないような気がするなア。


――――以上
    • good
    • 0

コレだけは覚えておいて損は無い




タバコを吸う奴の事をバカ とまでは言わないが

世間を見てみろ

バカは大体タバコを吸っている
    • good
    • 0

自分の置かれている状況をよく理解しておられないのでは。


お金を貸す人がいるから吸うのでしょう。
    • good
    • 0

依存性の論理以外で答えるならば、禁煙が途中挫折してしまうのは決意が弱いという事です。


人間の気持ちは自分でコントロールするのが非常に難しい部分も有ります。自分自身の事なのに・・
    • good
    • 0

喫煙自体は個人の好みです。


金銭の配分も、その人の責任です。

が、一点だけ。

「他人の迷惑を顧みないなら、喫煙の資格なし!」

歩きタバコをする者は、それがいかに危険か、考えていないのでしょう。

たとえば、「火がついていて、有毒ガスが吹き出し続ける棒を持ち歩く」と考えてみましょう。
常識的に、そんなことを容認する方はいないと思います。

友達づきあいは選んだ方がいいでしょう。
    • good
    • 0

単なる「あほ」

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!