
こんにちは。
現在慶応のSFCの受験を考えている者です。
私は半年程ですが大学に通った経験があるので、大学がどんなところかはある程度認識しています。
しかしSFCについてはHPをみてもあまりピンとこないので、この場で質問させて頂きます。
SFCと言えば、ディベート型の授業で問題発見・解決を図るというイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか。
当然一般的な講義もありますよね。
では、どのような講座においてディベートが用いられるのですか?
また、ディベート型の講座で社会で必要な知識や技術は身につくのでしょうか?
他にもSFCでの学習の特徴について何かあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SFC1年生です。
一般的と呼ばれる講義タイプの授業が半数程度です。
その他はディベートというよりも、グループワーク中心の授業が多いです。
例えばSFCの名物授業である戦日と呼ばれる授業があるのですが、これはまさにグルワ授業の典型です。
20名弱のグループに分けられ、それぞれが授業外にディスカッションなどをし、授業で発表を行うといったようなものです。
こういったグルワ授業は、授業外の生徒たち個々による自発的なディスカッションが求められており、
SFCでは残留といって学校に残って課題をすることが認められていますが、
戦日では何日も残留し、徹夜で発表の準備をする程です。
戦日ほど厳しいグルワ授業はあまりありませんが、こういった授業が多いです。
また、少人数での授業が多く、生徒間での話し合いは多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 慶應大学SFCにどのような印象を持っていますか? 私は今年受験生で、慶應義塾大学SFCにAO受験で合
- 2 慶應義塾大学SFC受験について
- 3 慶應義塾大学 SFC 受験 用紙
- 4 慶應義塾大学SFC 総合政策学部 大学受験
- 5 慶應義塾大学理工学部の指定校をいただきました。 そこで 慶應義塾大学理工学部に入学するにあたってやっ
- 6 慶應義塾大学 SFCの二年次編入
- 7 慶應義塾大学SFCとFラン近い大学
- 8 慶應義塾高校と慶應義塾大学の難易度
- 9 慶應義塾高校に通ってる友達が、指定校推薦を狙ってるって言ってるんですけど、慶應義塾大学には行かないと
- 10 現高2です!大学受験で慶應を考えています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大学の授業を無断で受けること...
-
5
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
6
寝坊によって大学の授業に行け...
-
7
名古屋学院大学・金城学院大学...
-
8
大学がつまらなかった
-
9
生徒に間違った内容を教えてし...
-
10
龍谷か京産か大経か・・・それ...
-
11
大学って、普通何時から授業始...
-
12
突然、後期授業料未納の連絡が
-
13
大学で、「遅刻したから授業を...
-
14
大学の入学金・授業料免除の申...
-
15
東京外国語大学の授業は難しい...
-
16
立教の在校生に質問です
-
17
大学生の就活って土日もある?
-
18
就活を意識した3年での時間割
-
19
同志社女子大学音楽学科について
-
20
大学文系3年後期の忙しさ