アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠くに住む友人が出産しました。

女の子が生まれ、「ももか」という名前を付けたそうなのですが、なぜそうしたのかと訊いたら
「ももちゃん、って呼びたかったから^^」
だそうです。

ペットじゃあるまいし・・・と名づけの理由に唖然としたのですが、普通は「こんなふうに育ってほしい。だから○○という字を使って□□という名前にした」、というものなのではないのですか( ̄ー ̄;?

その子がそれで嬉しいと将来思うなら別に心配なしですが、私だったらこんな単純な理由で意味もない(響きが親の好みというだけの)名前に決まったと知ったらがっかりするだろうな~と他人事ながら複雑な気持ちになりました。

子どもへの名づけの決め手というか、根拠をよかったら皆さんにも教えていただきたいです。

A 回答 (10件)

名付けって色々な選び方があると思います。



響き、画数、漢字自体の意味。

名前を付ける側がどれを重視するかって事です。
響きを重視する方も沢山いますよ。

私の場合、妊娠中に3つ程候補はありましたが、結局最後は子供の顔見て決めました。その候補にはなかった名前です。

名前は両親からの一番最初のプレゼントです。
あなただってプレゼントをあげる機会は多々あるけど、何をあげるかは人それぞれじゃない?

その子はまだ自分の名前が気に入るかどうかはわからないけど、大切なのは両親共々気に入った名前で愛情込めてあげる事だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「結局最後は子供の顔見て決めました。」これは素敵なご回答ですね。一番本人が喜びそうです。親との言葉にできない絆も感じられ、今までの私にはなかった視点です。よいお話が聞けました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 13:20

はじめまして!



 「ももちゃん、って呼びたかったから^^」 十分な理由なのでは?
親がそう呼びたかった きっとお腹の中にいた時から呼んでいたんでしょうね。

 私の子供たちは漢字の意味もそうだし もちろん響きもそうだし 色々主人が悩んで付けました。
字画も考えてましたね(笑)
 姓名判断の本も数冊あったんですが、同じ漢字で同じ読み方でも本によっては内容ちがう(笑)

 現在 3人息子がいますが みんな自分の名前を好きですよ。
響きも漢字の意味もね。
 私達親自身も気に入って付けた名前 子供も気に入ってくれて幸いですよ。
珍しい名前ではあるんですけどね・・・
 長男の名前の読み方と漢字は今まで会った事もないし 聞いた事もない名前です。
次男は同じ名前の子は沢山いますがいても女の子(笑) 漢字はいないです。
 三男 呼び方はたぶんどこかにいるとは思いますが・・会った事はいまだにない。漢字もきっといないだろうな・・・って珍しい名前です。
 でも 響きだけ聞いたら三人ともどこかで聞いた事ある響きの名前ではあります。(似た感じの響きとかも入れてね)
響きって大事ですよ。
 一生その名前で呼ばれるんですからね・・・
漢字を書くより名前を言葉で呼ばれるほうが回数多いと思いますしね。

 響きが理由になっていいのでは?毎日 呼ぶ我が子の名前です。

それと・・・お友達はももって呼びたかったからの理由を子供が聞いても嬉しいですよ。
 ママは私が生まれる前からももって呼びたかったんだ~だから私がママのお腹に入ったんだ~~って思うしね。
 それこそ他人が人の子の名前をあ~でもない こうでもないって言う方がどうよ?って私は思います。

 親は親なりの考えで子供に名前をつけてます。他人が詮索する必要も えっ?って思う必要もなし。
相談されたわけでもないんですしね・・・
 
 他人事ながら複雑な気持ちになりました。
きつい一言ですが 余計なお世話ですって気持ちですよ。
 
 親が納得し子供につけた名前を他人が複雑な気持ちになる必要なんてないでしょ?
貴方がその子の名前の由来を否定している方がその子は可哀想ですよ。ママが好きな響きをつけた名前なんですからね。ママの愛入っているのでは?って思いますけどね・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもの気持ちは結局その子にしか分かりませんが、親がいろいろと考えて付けてくれたんだということが分かれば、きっと嬉しいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 13:25

あまりにも親のエゴ丸出しで名前とも呼べないような名前をつけるのはどうかと思いますが(個人名は出しませんが某芸人さんのようにブランドの名前をつけたり日本人なのに外国人にしかないような名前をつけたり)、ごく普通の名前の範囲であれば私は問題ないように思います。



もちろん、字画や意味などで名前を考えるのもいいことだとは思いますが、膨大にある名前の中から漢字の意味や字画の種類も様々ありますし、その中で「こういう漢字」「こういう意味」が好き、というのも、「響き」が好き、というのと同じように立派な理由であると思いますよ。

たとえば、自分が素敵だとあこがれる人の名前から名前をとるとか、結婚する前から、子供が生まれたらこんな名前にしたいなとか、誰しも思うことだと思います。

ちなみに、私は大好きな芸能人から子供に名前をつけたかったのですが、字画があまりにも悪いので諦めました。男の子だったからです。
もちろん後悔してるわけではないですが、よかれよかれと散々本を調べて考えた字画でも、占いの仕方夜考え方の違いによっては、家族運が最悪、とか出るんですよ。
なんかあれだけ考えたのになあって。
それなら、自分の納得できる名前にしてもよかったんじゃないかって思ったこともあります。

ちなみに自分の名前の由来をきいても、はっきりとしたこれだという理由をもらったことはありません。
パチンコ屋によくある名前だったから、という冗談かほんとかわからないことをいわれ続けてきましたが、私にしろ妹にしろ、特に深い意味はなく、親が好きな字だった、こんな漢字を使いたかった、というだけだったと思います。
男の子だったら、「走れコータロー」からとって「こうたろう」になる予定だったと言われて大笑いしました。

ちなみにうちの下の娘は、ドラマにでてくるとてもかわいらしい赤ちゃんがいて、呼ばれている名前がとても魅力的に感じたのでつけました。
意味はあとからどうとでもつけられるような漢字です。

結局はどの漢字、どの名前をつけても、子供自身の希望を聞けるわけでもない限り、結局は親の好みが多少なりともでるのではないでしょうか。
嫌な思い出のあるような名前はどんな素敵な名前でもつけようとは思わないでしょうし。

呼び方を想像して、これからはじまる育児に胸を躍らせ、楽しみに感じることができるのも立派な親の愛情だと私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 13:16

私も「響きが好き」と言う理由での名付けで構わないと思います。

それが非常識な名前でなければ。親が好きな名前を子供につけてあげるなんて、素敵な事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、あっさりと受け入れる方もいるということですね。

お礼日時:2010/11/27 13:15

響きが好み、ってもっともな理由かと思いますが・・・。



そもそも名前の考え方って、漢字(意味)から決める場合と、響きから決める場合とあるじゃないですか?
必ずしも、漢字を付けるとも限らない訳ですし、「響き」を大事にするのは良いことじゃないでしょうか?

逆に、漢字の意味とか、無意味な画数云々にとらわれて、へんてこな名前になるくらいなら、響きだけを重視して、誰からも呼ばれやすい素敵な名前にする、ってのは良いことのようにも思えます。

だいたい、日本は漢字ありますけど、外国ではないじゃないですか?
響きで決めるんですよ。(まあ、親や祖父母の名前を引き継ぐ、とか、聖書に出てくる名前とか、いろいろ意味はあるんでしょうけど、基本的には響きで決めると思います)

私の名付けの方法は、まずは響きでいくつか呼び名の候補を出し、漢字を読みやすい範囲で選び、そこに若干意味や好みを加え、漢字、アルファベットともに書いてみて「素敵で読みやすく、わかりやすいか」で決めました。(海外に親戚が多いため)

響きで決める、って私には悪いことには思えません。
むしろ、神社とかで他人が付けた名前だったり、画数とかで決める方が将来子供が聞いたらがっかりしないのかなぁ、と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本だからこそ、漢字に備わっている意味を大事にしてほしいと私は思います。ですが、親戚に海外の方が多ければ、将来の交友関係なども考慮して響きから決めるのもアリですね。むしろそのほうが良さそうです。

お礼日時:2010/11/27 13:14

以前、(数年前)に、逆バージョンの質問がありました。


どんな名前を付けるか、ここで質問して、『私は響きのいい~』って
感じのやつです。

他の人は覚えてませんが、私は響きとかで名前を考えるのは、
個人的には猛反対だと回答しましたが。。。。


昨今、めろん だ、 いちご だ、アホみたいな名前って多いですよね。
きっと、将来普通の考えを持つお子さんでしたら、改名するでしょうね。

ともかく、個人的には名前には由来とかドラマが欲しいところです。
反対意見がなかったので、反対してみました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この欄では多勢に無勢、みたいになっていますが同じ考えの方がむしろ少数派だとしたら危惧を覚えますねー・・・。最近はこんなものなんでしょうかね。

ちなみに回答者さんの具体的なご指摘は、今回の私の友人の件にもピタッと当てはまっていまして、この友人は結婚したてのころ、「いちごちゃん、とかかわいい☆」なんて言っていたので「ももか」もその延長線上に思えるのです。

やはり、名前には意味がほしいと私も思います。別の友人は自分の名づけの由来を親から聞いてとても誇りに思っており、携帯のアドレスもその由来にちなんだものにしているくらいです。単に「かわいい」とかは、子どもが大きくなったときのことを考えると、避けてほしいですね。

お礼日時:2010/11/27 13:04

昨今の不思議な名前の数々には確かに食傷気味の私ですが、んん、「呼びたかったから」ってそんなに不埒な理由でしょうか。

それに、本当に理由は響き「だけ」なのでしょうか。

新生児は自分で名前を決められません。だったら親が「この名前なら、より一層、愛情を込めてあなたを呼べる」という名前にしても悪くないと思うんです。

かくいう私自身は、かなり安易な理由で祖父に名づけられ、小さい頃から母の友人たちから「かわいそう」と言われていました。しかし、家族は皆、私の名前に喜んでいて、今ではその安易な理由こそが自己紹介の時の絶好の話題づくりになっていて気に入っています。

私の子供も、私の好みの字を入れたくて、今の名前にしました。そして、妊娠中にずっと予定していたその名前が、生まれた瞬間に、つまらない理由で却下され、かなり間に合わせで今の名前になったのですが、これが図らずも、非常に良い意味を持つ漢字の組み合わせになり、いつも思いを込めて18年間、呼び続けてきましたよ。もちろん、この名づけの事情を子供は知っていて、それでも敢えて、その名前で呼んでほしいと言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご家族が喜んでいるのなら、それに越したことはないですね。名づけの過程にもいろいろとあるものなんですね。

お礼日時:2010/11/27 13:11

別に変な事ではありませんよ。




親が好きな名前を最愛の子に付けるって、立派な理由かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、理由の一つなのですね。

お礼日時:2010/11/27 13:09

私の名前は誕生日に由来したダジャレです。


ここに名前を書いたら、個人が特定されるくらい変わった名前だし
(この2行だけでも友人にはわかるかもっていう)

まあ、正直、はじめて理由を知った時には”あほか!”っていいました(笑)
子供のころはからかわれもしました・・・。
今でも自己紹介するとネタだって言われます・・・。

でもまあ、おかげで、人には忘れられないし、響きは悪くないし、まっいっか、と思ってます。

そんなもんだと思います。

むしろ、あれこれ期待されすぎて宝塚みたいな立派な名前だったら容姿とも合わないし、困ったろーなー、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんのように鷹揚なタイプの子どもだったら、「あはは」で済みそうでいいですね。そんな家庭もアリかも。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 13:09

女の子なのですよね


漢字がすばらしい意味を持ち 字画がとってもいい こんなふうに なるといいなあ って いうのがいいと思うのもありますが かわいい名前で みんなから親しまれ 心地よく 呼びたくなるような名前が 彼女にとっては ももか だったのではないでしょうか? ももちゃんって よびたい っていうのは ひとつの理由だろうとおもいますよ

私も おんなのこがうまれたら ももちゃんにしようとおもってました(ひらがな)
わけは ちいさいももちゃん っていう童話があり シリーズになって ももちゃんと あかねちゃん っていう 本もあります ももちゃんは 妹のあかねちゃんの とってもよいお姉さんで しっかりしているし 勇気があり 冒険心もあり ポニーテールの似合う 素敵な女の子なんです また ペットに黒い猫を飼ってるんですが 主人の実家に黒猫がいて 字画が 苗字で ひらがなにすると とってもあうんです 女の子なら ももちゃんだ って おもいました ももちゃんて 響きもかわいいし
女の子だったら 呼び名がかわいいっていうのも 素敵なプレゼントだと思います
でも 私は 結果 男の子が生まれました 名前は 元気で 丈夫に育つのが 一番 っていうことで それにちなんだ名前をつけました 呼ぶときの響きももちろん 考え抜きました
あと ハローページを見て 重なる名前がないようにしました
学生のとき 同姓同名の人がいて(出身地の)○○ って 呼ばれていました そういうのを気にしました せめて 名前か 苗字で呼ばれたいので あまりにもよくある名前もさけました

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり名づけのときは親としていろいろ考えるものですよね。「かわいい名前で みんなから親しまれ 心地よく 呼びたくなるような名前」と、そこまで考えての命名であれば、いいなーと私も思います。

お礼日時:2010/11/27 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!