

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>日付けの古いものは削除してはいけないのでしょうか?
その情報だけでは判断つきません。
下手に消すと二度とパソコンが立ち上がらなくなるケースもあります。
何が必用で何が不要かが判断できないのであれば、むやみに消してはいけません。
ただ、質問者さんの使い方を見るに、消えて困るようなデータってありますか?
バックアップとは、HDDクラッシュなど不測の事態に備えて行うものであり、それが不要であればバックアップも必要ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/27 16:03
消えて困るデータ?ないですね・・・以前にHDDに保存していた映画のDVDがHDのメーカー不具合によりすべてみれなくなったことはありましたが・・・。なるほど私のような使い方では特別にバックアップの必要はなさそうですね。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Wi-Fi環境なしでのiCloudバック...
-
5
携帯電話のバックアップCD-...
-
6
iCloud Driveがオフになってしまう
-
7
アーカイブって、どう活用すれ...
-
8
ストレージを管理このiPhoneを...
-
9
ネットカフェでバックアップを...
-
10
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
11
バックアップと全コピー⇒退避の...
-
12
バックアップをとるのに必要な...
-
13
外付HDへのバックアップの空...
-
14
iPhone初心者なんですけどiClou...
-
15
DVDで、データのファイナライズ
-
16
本日、パソコンからグーグルフ...
-
17
RAID5の環境からHDDの総入れ替え
-
18
iPhone6を使ってます. iCloudの...
-
19
i tunes バックアップ方法
-
20
ダウンロード購入した曲の転送...