
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイト「MediaCoderの使い方」を参照下さい。
ある動画を取り込んで別のファイル形式に変換する場合、「動画コーデックの選択」>「音声コーデックの選択」>「ファイル形式の選択」と進むはずです。
http://sourceforge.jp/magazine/09/05/28/0733203/3
つまり変換後の動画コーデックはご自分で指定したはず。従ってその動画を再生したり、編集する場合に必要なコーデックはご自分で指定した物のはずです。それをインストール下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/29 21:54
早々にお答え下さったのに大変遅くなり申し訳ございません。
何とか無事?変換後のAVIファイルを編集出来ました。まだ沢山の?がありますが徐々に覚えていきます。それとコーデックについても勉強しなくては…
この度は大変助かりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再生ができるということなのであれば
コーデックはインストールされてるのではないかと思います
コーデックの問題ではなく編集ソフト側の問題ではないでしょうか?
どんな変換操作したか・どんな編集ソフトを使ってるのかの情報書いたほうが
詳しい人から正確な情報を得られるのではないかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 aviファイルの動画をDVD再生プレイヤーで見れるファイル形式に変換するフリーソフト?
- 2 AVI動画に変換できるもの、変換の仕方を教えて
- 3 ムービーメーカーで編集した動画(wmv,avi形式)をflv形式に変換できない
- 4 動画ファイルAVI→movの変換がうまくいかない
- 5 FRVの動画ファイルをMPEG,AVIなどに変換するフリーソフト?
- 6 PC内動画ファイルをエンコード後の作業?
- 7 携帯動画変換君で、一部のAVIファイルが変換されず、エラー2048が出る
- 8 動画を静止画に変換、静止画を修正して静止画を動画に変換してDVDに保存
- 9 VROファイルをAVIファイルに変換
- 10 aviの動画編集ソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
炊飯器に入れたままの、ご飯は...
-
5
石油ファンヒーターの燃焼が頻...
-
6
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
7
エアコンの暖房が28度でも寒...
-
8
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
9
オーブンレンジのアース線は何...
-
10
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
11
ホットカーペットの上に重い物...
-
12
洗濯機は横積みしても問題ない...
-
13
契約電流を30Aから40Aに変更す...
-
14
2年前の灯油は使ってもいいで...
-
15
冬の湿気にエアコンのドライは?
-
16
キーボードがCtrlキーが押され...
-
17
加湿器でPCが故障するという人...
-
18
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
19
消えない(シリコンがつきにく...
-
20
焼いてもらったDVDが見れない