
私は今学生なのですが、今度の正月あたりに初めての自作をしようと思っているのですが、結構不安なので色々質問させていただきます。
とりあえず構成を書いておきます。
cpu http://kakaku.com/item/K0000108237/
マザボ http://kakaku.com/item/K0000111481/
メモリ http://kakaku.com/item/K0000067953/
ケース http://kakaku.com/item/05800111548/
電源 http://kakaku.com/item/K0000028566/
ハードディスク http://kakaku.com/item/K0000067562/
ドライブ http://kakaku.com/item/K0000094950/
cpuクーラー http://kakaku.com/item/K0000065494/
OS Windows7 professional
このくらいかな。
まずこの構成で矛盾とかはありませんよね?(接続できないとか)
あとcpuクーラーは付属のは爆音と聞いたので買おうと思っているのですが、グリスというのがあるそうなんですが、それはクーラーを買ったときについてくるのでしょうか?またTUKUOやドスパラで個別に買わないといけないのでしょうか?
あとやっぱり自作の本を近くの書店で買っておいた方がよろしいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
構成の時点で欠陥があるとするならばNO1さんの言われるとおりです。
価格COMでお探しするのであれば設置方式を内蔵にして検索することを
おすすめいたします。あとNO2さんの言われるとおり、ビデオカードを
装着しないのか気がかりです。そのCPUとメモリ、マザーボードを見る限り
チョイス的にはUSB3.0を選んでいたりそれなりに吟味していることが伺えます。
用途としては3Dゲームや動画編集を検討されているのでしょうか?
ビデオカード単体でお探しなのであれば、http://kakaku.com/pc/videocard/から
お探しすると良いでしょう。あと、価格情報としては価格COMよりもCONECOのほうが
新しい情報が流通しており、新規購入ではご参考におすすめです。
(価格COMは古い機種が依然として上位にあることが多い)
CPUクーラーは問題ないですがサイズのCPUクーラーは取り付けのし難さで有名ですので、
一度取り付けたら全部部品外すまで途中からつけることは困難であることを留意
しておきましょう。CPUグリスはクーラーにもCPUにもついています。(クーラーでは
付属品としてついており、CPUにはシールのような形で塗られている)
ほとんど気休めだと思いますがそれでも購入を検討しているのであれば
アイネックスのAS-05を非常におすすめいたします。(非常に人気が高く、
新たにつけることの意義が大きい)
3Dゲームをするわけではないのですが、動画編集はするつもりです。グラボはお金がたまるまでオンボにしようかと。
それとブルーレイドライブは
LITEOH iHES208 http://kakaku.com/item/K0000045853/
にしようと思いますがこれはノート用ではないですよね?
No.4
- 回答日時:
>>グラボはお金がたまるまでオンボにしようかと。
これには基本的に反対です。ゲームをしないのでグラボはそこそこでいいと思いますが、
グラボ搭載となると、電源が中途半端な気がします。そうなると、グラボ搭載時に、
電源まで変えなくてはいけません。
また、最近の動画編集はGPU支援が絡みますので、使用ソフトを見て、
グラボを最初から購入する事を奨めます。
最後に、リンクをいちいち見なければならないのが面倒くさい。
>>最後に、リンクをいちいち見なければならないのが面倒くさい
すみません。善処させていただきます。
あとグラボはGTS450にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クーラーマスターのPCケース
-
5
自作PCでAthlonは危険ですか?
-
6
ドライブのお土産を買って帰る...
-
7
寒い日にPCから異音
-
8
パソコン起動時、ブォーンとい...
-
9
電源ファンの回転数調整で教え...
-
10
CPUグリスの代替品について
-
11
冷却グリスはどこに売ってます?
-
12
家族から不評(>_<)ファン...
-
13
熱伝導シートのうまいはがし方
-
14
CPUのグリスを落とすのに最も良...
-
15
【HDのブーン音がうるさいので...
-
16
水冷 アルコール冷却 自作
-
17
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
18
水冷CPUクーラーの水流音
-
19
ゲーミングマウスで静音性の高...
-
20
サーモスタット、サーモスイッ...