
派遣会社から4ヶ月の短期のコールセンターを紹介をされて今2日間目の研修を終えました。
が色々限界で辞めたいと考えております。
私は元々短期を希望してました。
短期という事で出来れば難しくない仕事を希望しており、派遣会社の方からコールセンターの短期のお仕事で難しくないという事で紹介されました。
私自身4年前ぐらいに1年間コールセンターで働いていた経験もあり、業界は違うけれども、
仕事内容的にもお客様の名前や電話番号や住所を聞いたりしてフォーマットに入力するという
内容だったので大丈夫かと思いこの仕事を受けました。
実際研修1日目で膨大のマニュアル。商品の番号(大体16種類ぐらいあります)をまず全部覚えないと難しいといわれました。
この商品に対しては、このマニュアルというのが3通りぐらいあります。
当初は1次受付と聞いていたのですが、受付以外の問い合わせもあるとの事でその受付以外の事も学ぶようなりました。基礎の電話研修は3日間+商品の細かい研修が2日間あるとの事です。
私事になるのですが来年学校に行こうと思っていたので受験勉強していたため、仕事に関してはそんなに難しくない程度を希望していたので、実際膨大なマニュアルで色々てんぱっている状態です。
2日目にやはり自分自身には難しいと思い、派遣会社の方に仕事終わり相談しましたが、
「まだ研修で結論を出すのは早すぎます・1次受付なので難しくないですよ・短期なのでそこまで大変な業務じゃないので分からなかったら折り返しすればいいですよ・受験勉強に全然専念してください・悩んでいる旨を担当者に相談してみます」といわれのですが、やはりどうしてもダメだっとおもい3日目には派遣先にはお休みをいただきました。(この時点でもう担当者も辞めると気付いているかも知れません)
仕事しようと思ったのは去年も仕事しながら受けた時補欠合格(結局は不合格)で傾向と対策も出来ていたので貯金のため仕事をしようと思ったのがキッカケです。
母子家庭なので仕事しないといけない環境でもありますが。
自分勝手なのは重々承知しており、こんな情けない根性なしの自分が嫌になります。
叱られて当然だとも承知して申し訳ない気持ちもあるのでお給料は請求はしません。
質問は、日曜日は私も派遣会社もお休みなので連絡は取れません。
なので月曜日に連絡をしようと考えております。
月曜日も出勤するのが辛いんので出勤時間前に連絡を考えていますが、
やはり月曜日出勤して勤務が終わったら「退職したいです」って言った方がいいんのでしょうか?
ちなみに今日お休みした事は派遣会社にも連絡する規則になっていたので連絡済みなので知っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>派遣の営業の方は何時から携帯は繋がるものなんですかね。
こ、これは「社会人として失礼の無い時間」としか言いようがありませんが、
強いて言うなら、
営業担当としては派遣先に始業前に連絡したいでしょうから、
予定していた出勤時間の30分程度前には連絡をなさった方が良いかと思います。
はじめての方のようなので念のため。
無事解決したら質問を締め切ってくださいね。
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/clos …
無事お話がまとまる事を祈っています!
No.2
- 回答日時:
派遣会社(採用側)に勤めていた経験があります。
月曜日の朝、
「どうしても続けられないので退職させてください」
と連絡をするのが良いと思います。
働く人と仕事内容とのアンマッチは、
(どんなに丁寧に面接・採用をしても)
必ず発生するものです。
派遣会社側も、一定数の退職者が出るのは仕方が無いと考えています。
あなたが悪いわけでは全くなく、会社が悪いわけでもなく、
単純に人と仕事の相性が合わなかったというだけの話です。
月曜日出勤の上で退職を申し出た場合、
「まだ問題なく働けるのでは」と慰留される可能性が高いと思いますので、
朝電話で伝えるのをすすめます。
「自分の人生と今回の仕事の両立が難しい」事を話せば
先方も理解する筈です。
仕事と勉強の両立は大変かと思いますが、
悔いの残らぬよう頑張ってください!
この回答への補足
有難うございます。
派遣の担当者からこのようなお答えをいただけるとは思っていなかったので
嬉しかったです。
今回で学んで、もう無事学校が決まるまで仕事はせず勉強に力を入れようとおもいます。
派遣の営業の方は何時から携帯は繋がるものなんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 派遣、短期間で辞めるともうその会社の紹介ない? 4ヵ月ほどで家庭の事情で辞めました。もう同じ会社での
- 2 派遣についてです。 派遣でコールセンターで働いてます 派遣先の仕事を六月末で辞めたいと申告して引きと
- 3 現在、紹介予定派遣で働いています。 元々、一般派遣でしたが派遣先の会社より紹介予定派遣への切り替えを
- 4 派遣会社にお勤めの方に質問します。 派遣会社を辞めた派遣スタッフが、今は違う会社でパート勤務していて
- 5 派遣会社からのお仕事紹介に関する留守番対応について 派遣会社からのお仕事紹介で「ご興味ありましたら折
- 6 紹介予定派遣で契約期間の途中で辞めた方いますか? 紹介予定派遣で就業中なのですが、実際に働き始め、こ
- 7 派遣先のコールセンターが微妙で辞めたいのですが・・
- 8 短期派遣について 以前の職場で、短期派遣(2ヶ月以下の事務)の仕事ばかりで長期派遣の仕事はしたことが
- 9 現在、紹介予定派遣で働いています。 元々、一般派遣でしたが派遣先の会社より紹介予定派遣への切り替えを
- 10 派遣会社の、紹介予定派遣の仕組みについて詳しい方ご教授ください。 派遣会社A社より紹介予定派遣で入社
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
連絡が来ません。
-
5
職場見学日程の連絡待ちについて
-
6
担当に連絡が取れない
-
7
大手派遣会社の対応について(...
-
8
取引先がお金を払ってくれない場合
-
9
就職が決まった時、登録してい...
-
10
派遣社員のリーダーの心得を教...
-
11
派遣会社ってどうして連絡して...
-
12
派遣会社のスタッフさんからの...
-
13
明日が初日なのに連絡がない
-
14
営業の方が来ないんですが・・
-
15
派遣先が決まった場合、他に登...
-
16
派遣出勤初日
-
17
エントリー後一週間連絡なし
-
18
行きたくないです…
-
19
派遣会社からの状況確認の電話...
-
20
シフトが無い場合は連絡無し?