プロが教えるわが家の防犯対策術!

汚い言葉が入っている歌、映画、小説など皆さんはどう思いますか。
例えば英語でFから始まる単語などです。

A 回答 (5件)

それを使用することにより、より”伝わる”なら


構いません。
清流の如く綺麗な言葉ばかりを並べられても
真実味に欠けるかと。

昔のアニメや映画が放送されると
ところどころ音声が消えている作品が
ありますが、昔それを普通に見ていた者としては
違和感があります。
もっともその言葉で心が傷つく人がいらっしゃるので
配慮は仕方のないことだと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/27 22:53

そこまで入って作品なのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/27 23:28

汚い言葉が飛び交う社会で生きているので、大人向きの作品では無い方が違和感抱きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さん肯定的なんですね。

お礼日時:2010/11/27 23:29

子供向けではないフィクションにおいて、というご質問だと解釈します。

その単語自体が存在するか否かでは判断できません。全体のトーンやリズムによって、不快に感じたり気にならなかったりします。例えば、いわゆる出版禁止用語がひとつも入っていないのに、とても下品で不快に感じる作品というものは結構あります。一番バカらしいのが、特定な単語だけをなかったことにしてしまっている作品です。例えば『フォレスト・ガンプ』の日本語翻訳版。原作とは全く違うものになってしまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/28 18:21

どうとも何とも思いません



「汚い」かどうかの基準は、一般論は別にしても、それを作品として発する側と、それを作品として受けとる側の資質に関わってきます。

質問者様の言う「汚い言葉」が、その使い方として作品の中で必然性があれば、それはそれでスンナリ受け入れられますし、あくまで不適切かつ必然性のないものであれば、不快感を感じるかもしれません。

その「汚い」と言われている言葉が、その作品のタイトルだったり、セリフ等であったりしても、「それ」を表現する一つの手段としてしか受け取りません。
なぜなら、その「汚い」と言われている言葉で嫌悪感等の感情や何かを彷彿とさせるほど未熟ではありませんし、それが、映画や小説好きな一人として、いろんな作品に触れる側の責任だと思っています。

ただし、作品の作り手(発し手)側に、受け手側に嫌悪感を植え付ける意図があるものの場合の言葉には、きっと、そっくりそのまま嫌悪感を抱くかもしれません。
それは、質問者さまのおっしゃる「汚い言葉」以外のどんな(きれい?とされている)言葉にでも有り得る話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/28 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!