プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

頭の中で一日中音楽が流れています。集中したい時もずっと流れているので、困っています。だからと言って私は歌が好きなわけではありません。電車の中で音楽を聞いたりもしませんし、歌番組も見ません。
ただ物心ついた時からずっと流れていて、それは昔の歌だったり、テレビで流れる音楽、あとは昔クラシックを習っていたため、曲が階名で頭に流れたりします。

最近ではひどい時は寝る前も頭の中でリピートしているため、なかなか寝付けません。

電車の中で音楽を聞いている方が多いと思いますが、皆さんもそうですか?

これって当たり前のことなんでしょうか?

A 回答 (5件)

曲が階名で流れることはありませんが、ピアノの鍵盤をたたくイメージ、振動する弦のイメージが伴って、自動再生されることがあります。


そのことによる、日常の大きな障害はいまのところありません。
何かの試験でもおかまいなしで、CMのメロディのこともあれば、ポップスのこともあれば、クラシックのこともあります。
それにより多少、集中力が途切れているなーと感じることはありますが、生活に支障が出るようなものではありませんので、気にしていません。
夢の中で、発生することもあります。そのときは、一段と鮮明で鮮やかな音です。

また、昔、友達にその話をすると、似たような事があるらしく、自分だけ特別ではないのだとおもいました。その人も制御できないようでしたが、成績も良く、日常生活に支障があるようなものではありませんでした。試験の最中に自動再生されるので困る、とは言っていましたが。

睡眠に影響してくるのであれば、やはり、何か対策が必要だとは思います。
私も心療内科にお世話になっていますが、そのことが悪い事だと言われた事はありません。
結局は、自分が嫌かどうか、生活に支障が出ているかどうか、命に関わることか、
などの観点で、対応されますので、極端に個性的なことを異常だと言われるようなことはまずないと思います。医師は、患者の利益を自身で考え対応しますので、相性や個人差はあるかと思いますが。
    • good
    • 4

今でもありますが神経質ではなくなりましたが。


今は楽しんでいます。ほとんどは数年前によく聞いていた音楽ですが。なんでもあり。
だめと払いのければのけるほどに脳裏から離れない。それなら、逆のことをしたらどうかなと考え直してみたら、気にならなくなってきました。

だから、それを嫌なものと拒まずに、いらっしゃいと受け止める、受け入れてみればよいのです。
これを利用して、演奏家になろうかと思った時期もあった。曲が浮かんでくることもある。大人のピアノ教室でも行ってみるかな。

今から思えば、神経症の一つだったのではないかと思っている。あのまま、拒絶していたら本当の神経症になっていたかも。ぞっとする。
    • good
    • 4

もうひとつ


気にしないということも大事です。
例えば漢字の書き取りでも繰り返し練習することで記憶が定着します。
気にしすぎて頭の中で音楽が繰り返し流れると、その記憶が定着しすぎて逆に流れやすくなってしまうかもしれません。
本来脳は必要のない記憶をフィルターしています。
必要なとき刺激があることで思い出します。連想刺激って言います。
例えばカエルの歌をイメージするだけでも意識的に音楽を頭の中で流すことが出来ます。
カという言葉だけでもカエルとか家計とか火事とかカにまつわる記憶の刺激になります。
また音楽が流れたらどうしようという不安も刺激になり逆に流れることが考えられます。

一連の記憶が残りやすい体質だったり、逆に神経の興奮性が強く不必要に記憶を刺激してしまいやすい体質というのもありますが、アルコール依存症の場合も似たような症状を引き起こすことがあります。
お酒は脳の機能を低下させるので似たような症状を引き起こすようです。幻覚や幻聴など。
薬剤で神経伝達の反応を変えることが出来ますが満遍なく変えてしまいやすく必要な部分まで変えてしまうことも考えられますので、出来ればカウンセリングなどの心理療法から始めた方がいいかもしれません。
    • good
    • 2

体質という場合があるかもしれません。


一日中ではありますが、私も音楽は流れます。
歌や音楽は好きなので良く聞きますが、頭の中でそれらを一度イメージするとしばらく止まりません。

音楽が好きでなくても、耳にした音楽は記憶されます。
無意識のうちに記憶されている音楽が流れているのでしょう。

一度見ただけで細部まで完璧に覚えられるピクチャメモリという体質の人がいます。
その聴覚版みたいな感じで、聴いた音楽を覚えたままになっているのかもしれません。

脳神経は神経同士の接続と伝達のための興奮や沈静などで構成されていますので、
人より神経接続の接続性が強かったら、作られた回路が残ったままになり、音楽が流れ続けるのかもしれません。
これには遺伝も絡むと思います。

気になるようでしたら、精神科にでも相談してみたらどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変興味深いお話でした。私以外の方でもいらっしゃることで少し安心致しました。
自分がおかしいのかなと思っていたので。

>人より神経接続の接続性が強かったら、作られた回路が残ったままになり、音楽が流れ続けるのかもしれません。

ということはこの接続性を弱めることはできないのでしょうか?
なんにせよ、これはもうくせになってしまっているのかもしれません。
近頃は睡眠にも集中できなくなってしまったので、時間をみつけて、精神科に行ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 23:21

その近くに猫とか、虫はいませんか

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いや、いません(笑)

お礼日時:2010/11/30 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!