
友達の話なのですが
友達(女性)には知的障害1級の兄がいます。
文才がない為箇条書きにて失礼します。
・友達は25歳で、彼氏は26歳
・付き合って3年
・お互い公務員
・友達は今すぐにでも結婚したいほど、結婚願望が強いです。
・友達の親兄弟は健常者なのに、なぜ知的障害の子供が出来たのか病院でもわからないそうです。
・彼氏は彼女に知的障害の兄がいる事は知っていますが、
彼女がその話をしても食いついてこないし、全く彼からその事は触れてこないです。
・彼の母親は専業主婦で教育ママという感じです。(彼の父親は大学教授、兄弟も一流企業)
・友達自身は障害の兄を見せたくない為、彼を家に呼びません。
・彼氏の兄弟は全員結婚しています。
・友達は一度彼氏の実家へは遊びに行った事はあります。
・友達の彼氏が自分の両親に、障害者の兄を持つ女性と付き合ってる事を話したかは
わからない・聞けないそうです。
・将来兄は施設に入れる為、両親はちゃんとお金を貯めています。
友達が心配してるのは、
・彼のご両親が原因不明の知的障害の家族をもつ女性との結婚を反対されるのではないか?
・彼自身も言えないだけでその事でいつか別れると言われるのではないか?
ということです。
私は同級生と言う事もあり、昔からの仲でその障害の兄の事も知っているため、
私は友達に対して「最近、お兄ちゃんどんな様子ー?」
など気軽に聞き、友達は快く話してくれます。
むしろ、人に話したい、聞かれたい感じです。
頻繁にその友達から上記の内容を相談されるのですが
私は「お互い好きなら気にすることないよ」としか言えません。
なので客観的な意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
彼女の家で彼が一緒に住むわけでもないのに、何を悩んでらっしゃるのでしょうね?
彼女が単身で、彼に嫁ぐのですから、それも施設に入るなどの配慮があるので、
何も彼に迷惑にもならないでしょうに。
それほど自分の兄のことで負い目があるのでしたら、
いずれ彼のご両親の所に御挨拶に伺う日があるでしょうから、
相手方ご両親に打ち明ければいい話でしょう。
理解のあるご両親だといいですね。
私なんて、兄弟の学歴が低いだけで、結婚を考えちゃいます。
子供がバカで生まれるかもしれませんもの。たまたま勉強して頑張って偉かっただけの彼はちょっとねー引きますねー。
No.5
- 回答日時:
結婚を希望するなら、彼も彼女も、もっと現実と向き合った方がいいと思います。
いい所だけを見せ合っているような相手と、結婚などしたら、その後が大変なことになります。
まずは自宅によんで、お兄さんに会ってもらえばいいのです。
できれば何度も。そして慣れてもらい、理解してもらえれば、一つの段階はクリア。
それで離れて行くような人ならば、早い方がいいです。
結婚は二人だけのものではありません。やはり、将来的に家族の介護などに関わる可能性もありますし、
結婚式にも出席してもらうことになるでしょう。
彼自身の考えも、彼のご両親の意向も、やはり関わってきます。
結婚したいのなら、現実をさらけ出し合うしかないです。
さらけ出し合うほどに、ほんとうに自分に合う相手かがわかるのです。
お金の取り扱い方とか、セックスの回数とか、そういうことでも、
なあなあにしたまま結婚し、「こんなはずではなかった」という人が後を絶ちません。
しっかり現実をさらけ出していけば、彼氏も現実的に考えると思いますよ。
それでNOという人なら、早い方がいいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
それは、彼氏の親御さんは気にされるでしょうね。
まず、お兄様の障害が先天的なものか後天的なものかで判断が別れます。
後天的なものとは、幼少時の高熱や事故の後遺症などで起こります。これなら親御さんは孫の心配はしなくてすみます。
もし先天的なら、お孫さんが障害をもつ可能性はあります。
血縁者に先天的な知的傷害者がいる場合、子孫に知的障害者が生まれる可能性は高まります。
私の知人は兄弟3人そろって知的障害者を子に持ちました。そういう極端な例もあります。
あと、いずれ結婚されたとして、妹様はお兄様の後見人として、お兄様の介護や、障害者施設入居の手続きにあたることになります。ご両親はいずれ年老いて、その任が負担になるからです。彼氏やそのご家族はそこをどう思われるのか、そこまで気がまわっているのか、それも問題です。
いずれにせよ、血縁者に重度の知的障害者を抱えることは、想像以上に大変なことです。それをどうとらえるかは、知的障害者に対して理解があるか、その上で受け入れる覚悟があるのか、それは当事者でなければわかりません。
お話の感じだと、彼氏はともかく親御様は気にされる可能性は高いですね。
ちなみに、私は重度知的障害者自立支援施設にて働いておりましたので、その辺りの現実は実にまざまざと見せつけられて来ましたので、決して楽天的な事は申し上げられません。
No.2
- 回答日時:
それは彼自身にしか分からないと思いますよ。
障がい者に対する考え方は人それぞれで、
快く思わない人も中にはいるでしょう。
しかしそれはその人の価値観ですのでそれを否定するのは間違っていますし
変える必要もないと思います。
私だったら(女ですが)・・・大変申し訳ないですが少し躊躇します。
障がい者に対して、嫌悪感を感じているわけではありません。
たとえ障害があったとしても人は人ですから、
恋人や家族と同じように接します。
ただ、結婚を考えた際、お兄さんの面倒は?将来は?
とちょっと考えてしまいます。
ただ、今回はそのお兄さんは施設に入られる予定で
友達の家族もそれに向けて準備されているようですから
それについては特に問題ないように感じます。
私はそこさえ明確に分かればあとは何の問題もないと思いますので
特に気にはしません。
彼自身がそのことに関して十分に理解されているのであれば、
彼のご両親がもし戸惑われたとしても
友達がきちんと説明し、彼からもそれを承知で付き合っていると言ってもらえれば
納得していただけるのではないかと思いますが。
あくまで私の場合はですので、こういう考え方の人もいるんだ、程度で
考えていただけたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 彼女が知的障害者と知って振ろうと思ってます。 最低ですか?どうしても知的障害者だけは障害者の中でも受
- 2 彼女が知的障害者と聞いて動揺しています。 知的障害の軽度って健常者と区別がつかないものなのでしょうか
- 3 メンヘラ気味な彼氏と軽度知的障害持ちの私と彼との同棲。アドバイスお願いします。私は軽度の知的障害持ち
- 4 友人が自身をストーカーした男と結婚しました。 私の友人で知的障害者の子がいます。知的障害者と言っても
- 5 もし彼女が知的障害者と聞いたらどうしますか?男性にお聞きしたいです。付き合ってる彼女が軽度の知的障害
- 6 知的障害の彼女を愛せません。 2年半付き合った彼女が知的障害ということが分かりました。 分かったきっ
- 7 あなたの娘が知的障害者にレイプされてその知的障害者の母親が「ウチの◯◯ちゃんは女の子と触れ合いたかっ
- 8 僕の彼女が知的障害者だという事が信じられません。知的障害者って何を基準に決めるのでしょうか? 僕の彼
- 9 知的 彼女か彼氏に軽度知的障害をもつひと居てますか?、この前、事実をしり、薄々気づいてたんですが、直
- 10 障害があろうと7年の交際は非常識ですか?? こんばんは。 自分は軽度知的障害があります。 彼女も中度
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一人が寂しい・・・休日はずっ...
-
5
彼氏がいるけど男友達を家に泊...
-
6
気になる女性がデブなんですが...
-
7
友達と遊んでる時に彼女からLINE
-
8
彼氏のお友達に手土産は?
-
9
年越しは恋人と過ごす?友達と...
-
10
彼(医師)が遊びか判断するには...
-
11
彼氏いるのに男友達と映画二人...
-
12
今彼氏がいるのに、いまだに元...
-
13
彼氏の友達の集まりに行くと雰...
-
14
彼氏や彼女に誰とどこ行く等報...
-
15
みなさんは、彼女と一緒に行っ...
-
16
誰も私を好きになってくれない...
-
17
本当に悩んでます。友達としか...
-
18
彼女が他の男からアプローチを...
-
19
中学生の男の子の気持ち
-
20
男友達に無理やり…彼氏に報告す...