
アファメーションについて、質問があります。
自己暗示とも言うのでしょうか?
自分はできるんだ、とか、自分はダメなんだ、とか。
例えば、幼いころ、親や先生に「よくやった。すごいね」と言われると、自分はすごいんだというふうに自信がついたと思う。
逆に「だからお前はダメなんだ。」「お前は何やってもダメだなあ」と言われると、私はダメなんだと思い込み、自信を失くす。
アファメーションについて、自己暗示は、「私は」という一人称から入ると言われていますが、
リラックスしても潜在意識に届くのでしょうか?
逆に、「お前は成功する」「お前は自信がある」と言うふうに二人称ですれば、自己暗示にかかりやすいのではないかと思うのですが、どう思いますか?
人に言ったことをそのまま受け止めてしまう人が多いのではないのでしょうか?
自分はそのような人間なんだと思ってしまうのではないでしょうか?
だからアファメーションは二人称の方が効果あるように思うのですが、みなさんはどう思いますか?
またアファメーションは、紙に書くのと、音声を録音して寝る前と起きた直後に効果があると言うのですが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 班に、言うことを聞いてくれない1年生がいるんだけど、班長の腕とかお尻とか触って変態なことをしてくるし
- 2 自分日焼け止めクリームとか肌の乾燥を防ぐクリームとか塗るのが嫌って言うかヌメヌメしたかんじが苦手なん
- 3 自己催眠、自己暗示を解きたいです。
- 4 この気持ちわかる人おる??? タバコの味わからんとか美味しくないとか後味わからんとか言うてるくせに吸
- 5 自己暗示について
- 6 昭和だなぁとか昭和の人だとか 言いますが実際何歳までの人をさしますか?
- 7 なぜ周りの人達は自分のことしか考えていないのですか? 彼氏がどうだとか、勉強がああだとか、 どうでも
- 8 自分を肯定するってどうやってやるんでしょうか?自己嫌悪な人です。自分を認めてあげたい
- 9 何故、今の人ってちょっとしたシーンとかで「泣ける」とか言うんですか?
- 10 おすすめの本を教えてください。内容は自己啓発とかダイエット成功するとか意思が強くなるとかメンタルが強くなるとか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
指をなめて紙をめくる人がたま...
-
5
複写で写った文字をキレイに消...
-
6
半紙のシワの取り方・・
-
7
紙のお面のゴムのつけ方、どう...
-
8
ローソンのからあげくん ローソ...
-
9
「受付」などと紙を貼るときの...
-
10
女性下着に縫い付けられている...
-
11
紙を洗う
-
12
印影を写す紙について。
-
13
昔駄菓子屋にあった「食べる紙...
-
14
紙のコースターを丈夫にする方...
-
15
お見舞い時の「のし袋」の書き方
-
16
ハンコの跡を消したい
-
17
スタンプを押した紙から紙に転...
-
18
指紋のふき取り方
-
19
B全の大きさ教えてください!!
-
20
寝ている間に切り傷