プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ADDと診断されている就活生です。

「ADD 適職」などといった言葉で検索しても、失敗例を挙げて「○○ではない職業」という結論に達しているものが多くて気が滅入ってきます。
たぶん社会で成功している人は自分が発達障害だと意識していない人が多いので、書き込みが少ないのだと思いますが……。

かといって本に載っている成功例は起業家等、自分とは縁のなさそうな世界の人たちのことなので、身近に適応できている人がいる、あるいは自分がそうだという人の話を聞いてみたいです。

ちなみに私の研究室の教授はたぶんADHDです。
自分でも「私の頭の中の記憶装置はほとんど機能していないから、そのつもりで接して欲しい」と公言しています。
文書を読む、書類を作成する、物を整理する、予算・契約・予定等を管理するのがあまりにも苦手なので、そのためにアルバイト隊を編成しているくらいです。アルバイトの業務内容は「教授がしなければならないことのうち、研究以外のすべて」です(笑)

ADHDの特徴として、することが沢山あったり、山のような情報が流れ込んできたりすると混乱してしまうと思いますが、私の研究室ではアルバイト隊が雑務や情報をせき止めて、教授のところへ行くのを最低限に抑えているので、教授は安心して研究に没頭できるようです。
教授が考案した、アルバイト隊と教授の連携システムが非常に上手く機能していて感心します。
研究室内では好き放題できる教授という地位だからこそできることかもしれませんが……。

こんな感じの話があったら聞かせてください。
普通の会社員とか、普通に暮らしていけている人の話も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私はADDで子供が4人いる主婦です。



私の場合は片づけが本気で下手?です。
下手っていうより…片づけてる途中で何か目につくと中途半端でそっちにいきます。
なので1日中掃除しているのに片付いてません…余計ひどくなってます。
しかも何しても続かないんです…
資格は腐るほど持ってます…。
人間関係も苦手で仕事も長く続きません。
私も今、仕事を探してます。
やっぱり自分が動きやすく好きな職業が一番じゃないかと思います。
ADDの人がすべてそうなのかはわからないですが…私の場合…
何するにも流れが必要です。
私は病院で働いていた時はすごいスムーズに働けました。
病院って結構時間ごとに何をするか決まっているのでその通り動いてたら間違いはないので。

無理せずあせらず自分に合ったところを探すのが一番ですし
採用されたら自分なりに流れを作るのがいいと思います。

お互いがんばりましょう!
    • good
    • 1

私はADHDですが。

。。。
確かにADHDはデメリットというか・・・
部屋が片付けられない、会話が苦手、感情の浮き沈みが激しい、段取りが苦手・・・・・・
など(私の場合)ありますが・・・
メリットみたいなこともあります。
今デザイン科の学生なのですが絵を描くことが好きなので
そのことに没頭し それを評価してもらい 賞状などをもらえたときはうれしかったです。

ADHDの人たちは得意なことをとことん伸ばすとすごい人たちばっかりなんだと思います。
ただ苦手なものはすごくひどいですけど。。。。

私の友達で電車が好きな子がいますがそのこは現在鉄道学校に行っていて鉄道の知識はずば抜けているそうです。

エジソンや横山大観のようなすごい偉人のような人のエピソードはありませんし、
kzkz1234さんが求める成功例がどこまでか分かりませんが
私のささやかな?成功例です。


駄文ですいませんでした・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!