プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問失礼します

父が入院しました
私は実家から離れていて
母が救急車よんで、入院手続きもしました
尿路感染症という病気らしく、
肺や肝臓の菌が廻ってしまったとの事。
入院して2目くらいは、普通に会話したりといつもの父だったようですが、
今日母が病院にいくと、もの凄く暴れたり、母に暴言を吐いたりと
凄かったようです。
母は「あんなお父さん見た事ない」とかなりショックを受けてしまったようです。
暴れたり、暴言を吐いたりするのは入院してる患者さんには珍しくないのでしょうか?
原因が分からず、心配です。

どなたかお答えいただけると大変助かります

A 回答 (5件)

お答えします。



お父様はご高齢(70歳代以上)ですね。脳炎とか脳の病気がおきたのではないことを前提としてご説明します。
状況から「せん妄」とよばれる状態です。

高齢者の方が入院による環境の変化と心身のストレスのために、状況を理解せず認知症が強い状態と似た状態となり、特に暴れたり、乱暴になったりします。
時間が経つとおさまることもありますが、退院するまで持続することもあります。

「せん妄」は「環境の変化による心理的・精神的なもの」と理解している医療関係者も多いのですが、高齢者の場合、せん妄を生じる場合はそのほとんどが初期の認知症であることがわかってきています。もちろん日常生活には支障のない程度の初期です。

ご経験になったように人格が変ってしまいます。でも退院すれば元にもどります。
せん妄自体は入院中の一時的なものですので、退院すればすむのですが、その後の対応が重要です。入院担当は内科とか外科とかの医者や看護師さんの場合、上述のように「心理的なものだから」ということで退院してせん妄がおさまるとそのままです。

ところが、せん妄は初期の認知症の重要なサインでもありますので、神経内科にかかって認知症の詳しい検査を受けることをお勧めします。前認知症状態や多発性脳梗塞、脳波異常など軽度の兆しがあることが多いのです。適切な治療や対応により本体の認知症の発症を遅らせることができる場合もあります。

せん妄そのものを心配する必要はありませんが、その後が重要です。

○先に「脳炎とか脳の病気がおきたのではないことを前提」と書きましたが、高齢者では「尿路感染症+せん妄」と思っていたのが脳炎だったりするしたも稀にあります。発熱や意識低下があるので医者がよく観察すれば区別はつきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます
まだ父は70前ですが、70には近いです。
初期の認知症ですか。
検査でCTを撮っているので
母に脳炎や認知症について
主治医に聞いてみるように言ってみます。

大変詳しくありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 23:01

うちの父も同じようなことがありました。

やはり痴呆症だと思います。自分はなぜ入院させられなきゃいけないのかということがわからないのです。無理やり連れてこられた被害妄想や家に帰りたいという意識が優先して暴れるらしいです。父の場合、暴れたため手足をベッドに縛られて身動きできないようにされたので、余計に医者に不信感を持ってしまったようです。またそれまで痴呆の症状はなかった(気がつかなった)のですが、入院したら、数日経ったころから、家族が毎日お見舞いや着替えを持って行っているのに、毎日のように今日はなぜ来てくれなかったとか、家に帰った途端、何回も公衆電話からかけてきて驚いたことがありました。医者も病院も完璧ではないですし、特に内科の医者は痴呆症には詳しくないので、そういう場合は無理に入院させずに、通院して自宅療法するほうがお父さんのためかもしれません。ちなみに父の場合、家にいる方が病状もあまり進行しないようで、余命宣告されましたが、その期日からかなり経っています。家で下の世話やいろいろ大変ですが、毎日離れた病院まで通うのも大変なので、同じことかもしれませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
痴呆ですか。
検査の結果が明日
出るようなので、私も明日急遽実家に帰ることに
しました。
よく先生の説明聞いてきます

ご解答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/01 21:56

お父さんについては、他回答者と同じなので・・・。



お父さんが退院するまで、お母さんの様子にも、気をつけていて下さいね。
今日のことだけでも、かなりショックだったようですが、
お母さんに、お父さんのことで
「認知症についても医師に聞くように」と言わなければならないのですが、
これもまた、強いショックを受けます。
お父さんよりは若干若いと思いますが、
お父さんの年代で入院中こういった症状が起こるのは珍しくないのですが、
自分の夫にこういったことが起こることは、想像以上にショックを受けるものです。
お母さんが、ショックによるストレスで、ダウンしてしまわないように、
お母さんの様子・・・睡眠、食欲等、注意していて下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます

>お父さんの年代で入院中こういった症状が起こるのは珍しくないのですが
少し安心しました。

母も今回の事はかなりショックだったようですが、
姉の子供を預かったりしていて、それで気がまぎれると言ってました。
実家の近くに姉が住んでいるので、姉と相談しながらやっているようです。
私も2日に一回は電話して
母の体調に気を配りたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/30 23:55

普段の様子と全然違う ということは、「普通」ではないというとですよね。


普通ではない ということは、何かの原因が必ず有るはずです。

その原因が精神的なストレスなのか、あるいは薬による副作用なのか、
その他の原因なのかはわかりません。
ただ、何かの原因が有ってイライラ、興奮している のだと理解し、
静かに見守ってあげてはどうでしょうか。

お父様も病気の痛みや、薬の副作用、入院という慣れない環境などに、
精神的にも、肉体的にも閉じ込められていることで、
普段の自分を見失っているのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

確かに急に環境が変わりましたし、
薬の副作用などもあるかもしれませんしね。
入院してすぐは、いつもどおりに普通に会話してたようですので・・・

母は大分ショックを受けていたので、
「ストレス溜まってるし、薬にせいもあるから気にするな」とは
言ったのですが、やはり私が気になっしまい質問させて頂きました

ご解答大変助かります
ありがとうございました

お礼日時:2010/11/30 23:33

そうですか。


では尚更、ひと段落したら頭部のMRIや脳波検査を行ってください。

「怖い病気」というのではなく、あくまでも予防や対応が可能な「認知症の前段階」という理解でよいのですが、全く(脳が)健康な方の場合、60歳代(70歳手前だったとしても)でせん妄を生じる方は稀だからです。

高血圧・糖尿病、昔の脳梗塞、頭の怪我などはないですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度目ありがとうございます
先程、母に電話して認知症や脳炎について
主治医に聞いてみるよう言いました。
明日、血液検査をするようで
その結果が分かり次第、医師から説明があるようです
脳や頭の怪我はありません。
ただ、肺がかなり汚れている(これが尿路感染症の原因)さらに
肝臓もかなり悪いようです。
酒、タバコやる人だったので・・・

CTの結果もまだですし、
明日血液検査なので、検査の結果待ちですね。

ご解答大変たすかります
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!