プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

屋根の剥がれで非常に困っています。

築10年で壁・屋根の塗り替えを行おうとしたところ、屋根表面の剥がれがひどく塗装業者からは、この状態は普通ではなく塗ったとしても今後の保証は出来ないと言われています(写真の状態、高圧洗浄前)。

屋根材は、ニチハのパミールAという商品です。

新築時のメーカー(殖産住宅)は10年を越して10年目の有償点検を受けなかったため、直接ニチハと交渉してくれと言われました。ニチハからは、ビルダー様へは保証するが、直接販売していない個人への対応は行わないと断られています。

ニチハはこの程度の剥がれはよくあることのように言ってましたが、こちらとしては10年しか持たない屋根はあり得ないと考えていますが、既に保証期間も過ぎており、こういった場合、泣き寝入りするしかないんでしょうか。
何か対応する方法を知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか。

また、とりあえず屋根を塗装したとしてどの程度持つと考えればよいでしょうか(新たに葺き替える費用は出ません)。

なお、ニチハからは、以下のような回答をもらっています。
・10年での剥がれは程度の差はあるが通常の経年劣化である。
・直接の売買契約がないため、補償を行う必要はない。
・10年経っているため、瑕疵担保保証も過ぎており、一切の責任はない。
・東京郊外はパミールAという商品に対し比較的厳しい環境と考えている。

現在、壁の塗装はほぼ終わったところで焦っています。よろしくお願いいたします。

「ニチハ屋根表面の剥がれ」の質問画像

A 回答 (9件)

泣き寝入りしたくないですよね!



私の家も築10年で、屋根材にニチハのパミールMを使用してます。

10年目点検(無償)が終わり屋根や外壁の再塗装をと話が進んでいた矢先、
裏(北側)の家で補修工事をされてる業者さんが来て
うちの家の屋根がボロボロだよと言われました。
写真を撮ってくれたので見たらビックリ。まさにボロボロ。
業者さんが言ってましたが、ニチハのパミールは2,3年前から有名だそうです。

パミールは絶対に製品不良でしょう!
たぶん泣き寝入りしている方やこんなものだと
諦めている方も沢山いると思います。

うちは集合住宅地で築年数もほぼ同じなので、
パミールで同じような現象が起きてないか可能な限り調べてみるつもりです。
「ニチハ屋根表面の剥がれ」の回答画像9
    • good
    • 6

7,8年前に増築工事の際パミールを使いました。

ところが昨年ごろから軒先が傷んでいる気がして気にはしていたものの、まさかだんだんと屋根材がはがれてくるとは思っていませんでした。早速建材店を通してメーカーを呼んで問い合わせてみると決まり文句のように「これは経年劣化です。」と答えました。建材店は、明らかにパミールの品質に問題があると指摘しています。
いろいろメーカーと話し合い、材料は、メーカーの支給ということで屋根の葺き替えを了解していただきました。時間がかかりましたが、先月やっと金属性ルーフに葺き替えたところです。施工中業者にいろいろ質問をしてみましたが、いろんなところで同じ問題が発生しているようです。明らかにニチハはこの状態を公表しリコールをするべきと考えます。
写真の状態を考えるといくら塗装をしてもあまりよい解決策とはいえないと思います。
・屋根材で10年程度でこのような状態になることは考えられない
・愛知県安城市でも同じような問題が起きているという事実
参考になれば幸いです。
    • good
    • 7

まったく同じです。

自分も外壁、屋根塗装で発覚しました。 
外壁塗装業界ではかなりパミールは有名で講習会でもとりあげられて議題になるほどです。
自分の場合、有名塗料メーカーの技術担当者が屋根を見てくれて、「とてもじゃないけどこれでは塗れません、洗浄と下地ができません」と言われました。
なので個人では弱いので、パミール被害者もっと集めましょう!
修理代全額とは言わず、半額でも1/3でもいいから回収すべき!
「ニチハ屋根表面の剥がれ」の回答画像7
    • good
    • 7

私も2012年3月に築12年目の壁の塗装をお願いしたところ、屋根も見ましょうとのことで見ていただいたところ劣化が酷いとのことで吹き替えることにしました。

約39万円かかります。写真にでているのとそっくりです。業者が写真にとりました。11年くらいでこれほど劣化している屋根はないと言われました。ニチハのパミールAです。製品に問題があったと考えられます。建築士さん、工務店の話では以前屋根ではありませんが、同じように製品の問題があったときその方が社長さんに直接手紙をかいたところ聞き入れてくれリフォーム費用を出してくれたそうです。私もダメもとで屋根の写真と当時の設計概要書のコピーをつけて手紙を書きます。専門家がみて11年では劣化が早すぎるといってるので。私としては賠償してくれなくとも本当にいい会社であれば自社製品の悪いところは直していい商品にしなければ競走の激しい世の中ですから顧客に見放されてしまうと思います。そこにこの会社が気がつくかどうかでしう。ニチハのHPをみましたがメールアドレスや苦情受付がないのがきになりました。お客様相談の電話とFAXはありましたが。ではみなさまも手紙を描くことをおすすめします。黙っているとよい商品開発はできません。対応が悪ければ商品が売れなくなり会社もたちゆかなくなります。

この回答への補足

連絡が遅くなりまして申し訳ありません
去年ニチハと話をしたときは、直接売買契約がないため一切フォローしないとのことでした。

ほとんどが建築会社等の業者相手なので、個人が言ってもなしの礫でした。
家を建てたときの工務店の方が信用できるなら、そちらから話をして頂くのが一番効くと思います。

がんばって下さい。

補足日時:2012/04/19 23:38
    • good
    • 4

回答ではないのですが、教えていただけるでしょうか?


我が家も築12年で、全く同じ状況です。
今回太陽光発電を載せることになり屋根の塗り替えをすることにしたのですが
高圧洗浄も出来ない状態です。
morimorid5 様は、この後、どうされましたか?
葺き替え?それとも塗装でしたら、現状がどうなっているか?雨漏りの有無も含めて
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

この回答への補足

連絡が遅くなって大変申し訳ありません。

高圧洗浄をかけたときは、表面がぽろぽろ剥がれて悲惨な状態でした。

費用面もあり、葺き替えは行わず、塗装のみしました。そのときの業者の方は、表面が
はがれなけれ大丈夫とのことでした。

屋根に登ってみてはいないため、正確な現状はわかりませんが、今のところ雨漏りなど
もなく大丈夫みたいです。

補足日時:2012/04/20 00:19
    • good
    • 1

私(東京です)も同じパミールAの素材不良で太陽光パネルの設置が困難で工事が途中で中断して困っています。



太陽光のメーカーから「通常、築10年・11年の家屋ならば問題なく乗せられる実績があります」との事で契約しました。
我が家も築11年でそろそろ外壁・屋根の塗装もしなければならない頃なので、塗装後太陽光の設置をする計画で進めてきたのですが、塗装屋さんから「屋根の痛みが激しく、洗浄も高圧をかけると表面が剥がれてしまい、この状態で塗装してもこの先数年で屋根材が剥離して雨漏りするのがかなり高い確率で想定されるので施工後の保障が出来ない」と断られてしまいました。
太陽光のメーカーに詳しく見てもらった所、表面の剥がれ・材質事態の剥離が多々あり、太陽光設置の台を取り付けた際にも屋根材が割れてしまう可能性が高く、吹き替えをしなければ乗せられない状態になっている。数多くの設置をしてきたが、築10年前後でこのような状態は初めて見た。製品的な不良と考えられる」との回答でした。

家を建てた工務店もニチハは「保障契約のある商品ではない」との事で「経年劣化」と判断されて困っており、ニチハ側からも現場確認に来ましたが、「この商品の経年劣化以外に会社として答えられない」との回答です。
販売した時にはこんなに早く劣化するとは思っていなかった。と言っていながらです。
私以外の方に出した回答書の中に「対応としては自社のパミールA専用塗料で塗装することをお勧めしますが、但し次期メンテナンスを早めることは想定されます」と書いてあり、メーカーとしての回答かと目を疑いました。

同様の製品の社会通念上の耐久年数は20年が目安だそうです。他製品との耐久年数の差は材質にアスベストを使っていないからとも言っていましたが、アスベストは1996年当時既に規制が始まっていたはずです。また、他製品にもアスベスト以外の素材でありながら社会通念上問題ない製品も多くあります。

時も時、国政でもある自然エネルギーの活用をこんな形で阻害された事に憤っております。

ちょっとネットで調べただけでも同様の問題を抱えておられる方も多く、今後も多発すると想像できます。
現場を確認している方の言い分からも分かる通り、製品の不良に対する認識はあるようです。
一部上場企業であり、「創造開発型企業としてロングライフ住宅の実現」をスローガンとして謳っていながら、ロングライフ住宅の実現や国民の国政への協力を阻害するなど以ての外です。

現在、国家機関・報道機関などを含め国民として・消費者として納得できる解決策を探ろうとしている最中です。
泣き寝入りする事は無いと考えています。
    • good
    • 12

殖産(まだここ会社ありましたか)に有料で対処できないか聞いて見ましたか。

塗装業者もピンキリです。勉強していない業者が多いです。殖産にも修繕はどのようにやるかもきいてください。殖産で修理している塗装業者でも費用があえばのことですが。(殖産と仲たがいしていなければ)
それだけトラブルが出ているなら車で言えばリコールです。保証云々よりもっと強行に出たほうがいいです。裁判だって考えているのだと。
殖産は殖産で交渉して、はがれたところの補修はどのようにやるか聞いてみてください。それの資料で塗装業者何社か呼んで見積取ったほうが良いでしょう。
日本塗装技術協会にも聞いてください。サイトあります。
10年保証を縦にとって門前払いは建築業者の恥さらしです。
ニチハうちも使っていますが、覚えておきましょう。
日経ホームビルダーもあります。ここによくクレームが載っています。ここにも問い合わせしみたらどうですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

殖産は新築は止め、リフォーム専業として残っているようです。
修繕については、屋根材と相性のよい「ウレテックス」という下地を塗って塗装し、この際に下地費用の一部を負担しているとのことでした。その後は、通常の塗装剥がれとしてクレームのあったものに対し上から塗装して対応しているようです。
ただし、元々の塗装費用が高く、既にこちらは外壁塗装で足場も立っておりますので、トータルだとはるかに元の業者の方が安く、そのまま元の業者にお願いする方向で進めております。

塗装業者からは、塗装予定の塗料メーカーの方に来て確認して頂き、塗料自体は十分素材に着く(ただし、その下から剥がれる分に関してはどうしようもないが)との回答を頂いており、殖産の工法とほぼ差異はないのかなと考えています。

お教え頂いたサイトは業者専用の組織のようですね。保証については、半分あきらめていますが、塗装後の状況などの情報があればと思いますので問い合わせて見ることとします。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 01:07

ニチハのカラーベストと、旧クボタのコロニアルでは耐久性にかなりの差があるようですね。


十年での劣化の程度とすればかなりひどいとは思いますが、保証期間が終わっていれば致し方ない、十年の保証すなわち十年の寿命といえないことはない。
駄目元で消費者センターに連絡してみればいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やっぱり、メーカーは保証がすべてですか。
家を建てるときは、屋根材のメーカーとか気にしないものですが、メーカーによって耐久性が大きく違ってくるものなのですね。勉強になります。

メーカー・ビルダーの方も値段だけでなく、耐久性にも気を使って欲しいものです。

お礼日時:2010/12/02 03:27

10年でこの程度、ひどくぼろい商品ですね。


10年で点検していてもしていなくても結果は一緒で補償してくれません。
泣き寝入りとは違いますが、結果は泣き寝入りです。

吹き替え費用が出ないのであれば、塗装するしかありません。
塗装業者さんの補償が出ないのも仕方がありません。
重なり部分があるので、簡単には雨漏りはしないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

やはり無理ですか。
7年目くらいから多少剥がれていたので気にはなっていましたが、塗装屋さんに言われるまで大変なこととは思っていなかったことが悔やまれます。

ニチハのこの商品は同様の現象が多発しているらしく、殖産も対応方法は決まっているようでした。

家族と話して、簡単に雨漏りしないということを信じ、塗装を行うこととしました。
あとは、剥がれているところがないか小まめにチェックするしかなさそうですね。

お礼日時:2010/12/02 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!