プロが教えるわが家の防犯対策術!

1才5ヶ月の息子がいます。

まだ「マンマ」(ご飯)くらいしか意味のある言葉を話せません。

私は、母から私も言葉が遅かったと聞いていたので気にせず気長に待とうと思っていましたが、同居している義母が心配して毎日「この子は言葉が遅いね」と言います。
義母の話では夫は1才になる前から10個以上の言葉を話せたそうです。

実際私は言葉が遅かったものの、国語は5で高校の時も学年で最高点をよくとり、適性検査でも言語能力が最高値で、英語も日常会話はできるようになりました。(理数系は全然ダメです…)
夫は国語も英語も大の苦手で、同じことを繰り返し説明してもよく理解できなかったり、人と話すのが苦手です。(でも理数系は得意です)

そんなことから、私は小さい時に言葉が早くても遅くてもそんなに関係ないんじゃないかなと気楽に考えていました。

が、義母は本当に心配みたいで、たまたま会ったうちの息子より少し大きいお子さんがいらっしゃる初対面の方にも「もうしゃべるの?」と尋ねて、しゃべると聞くと、かなり落ち込んでいました。

知人にもいろいろ聞いているみたいです。

もしかして、この状況で深刻に考えていない私は母親としていいかげんなのかな…と不安になってきました。

私が思っている以上に深刻なことなのかなと思うようになりました。

息子は体は大きく、まだほとんど熱も出したことがないくらい丈夫で、風邪をひいてもすぐ治るし、よく食べるし、活発すぎて困るくらいです。

夜寝る時は私にべったりですが、日中は人見知りはしない方で、よく笑うのでみんなからかわいがられています。

わざと気をひこうとして演技をしたり、ほめられると得意になったり、私たちの話すことは大体理解していると思います。(聞いたものを指差したり、持ってきたりします)

絵本も大好きで、よくせがんでくるので読んであげます。

言葉は話せませんが、不思議な言葉でさかんに話しかけてきます。

田舎なので日頃お友達と触れ合う機会が少ないこともあるのかな、とは思います。

私はプレッシャーをかけてはいけないと見守ってきましたが、もしかすると私がちゃんと心配して深刻に考えないせいで子供の問題に気付かず子供のためにならないのでは、と義母の様子を見ていて不安になりました。

同じように言葉の遅かった息子さんがいらっしゃる方や、子供の言葉について詳しい方からアドバイスをいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

3歳になっても話さないなら問題ですが、もう「まんま」が言えるなら十分普通ですよ。


お姑さんが心配性なんでしょうね。
いくら心配しても、他の子供と取り替える訳にはいかないワケなんですから、心配せず、質問者様のように、ゆったりと構えていれば良いと思いますよ。

これから黙れって言うくらい話すようになりますから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まだはっきり異常など判断できる時期ではないと思うので、回答者様のおっしゃるように、ゆったり成長を見守りたいと思います。

しゃべるのが遅い早いの違いといっても、長い人生のうちのほんのわずかな期間ですよね。

最近言葉意外の成長がめざましくて、あっという間に大きくなってしまうことを少しさみしく感じる時すらあります。

お礼日時:2010/12/01 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!