アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろいろ検索して探してみましたが、良くわかりません。

・プロバイダは、DION
・回線は、NTT(西日本)フレッツADSL(8M)
・モデムは、ADSLモデム-MS II
・パソコンは、ウィンドウズ98

上記で、現在パソコン1台にてインターネットに接続していますが、
もう1台パソコンをインターネットに接続したいと思います。
(2台同時にインターネットへ接続予定)

ルータを購入して、パソコンを接続したらよいのでしょうか?
私なりに探して「NTT Web Caster 610M 」の購入を考えています。
(この商品は販売終了との事ですが、オークションにありました。)

この方法で間違いありませんか?
他に気を付けることはありますか?

A 回答 (5件)

私の実家(秋田県)でも、NTTの「WebCaster 610M」を使ってますよ。

この前、落雷で壊してしまって、今は修理中ですケド(笑)

コレを使う場合、今お使いの「ADSLモデム:MSII」は不要になります。NTTからレンタルしている場合は、NTTへ返却してください。

接続方法は、「ADSLモデム:MSII」と全く同じです。ただ、「WebCaster 610M」には、LANポートが4箇所あります。そこに、2台目のパソコンをつなぐことになります。

さらにもう一つ。「WebCaster 610M」を使うと、「フレッツ接続ツール」が不要になります。今までは、パソコンからフレッツ接続ツールを経由してインターネットに接続していたかと思いますが、これからは、「WebCaster 610M」が勝手にインターネットに接続してくれるようになります(今までよりも、インターネットが楽になりますよ(笑))。少々設定が必要ですが、難しいことはありません。簡単にできますよ。

3番の方のアドバイスによると、どうやら東日本と西日本では仕様が異なっているようですね。ご購入の際には、注意してください。

ちなみに、「WebCaster 610M」は生産終了となりました。新型は、フレッツADSLモア24に対応している「WebCaster 620M」となっています。

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/61 …「WebCaster 610M」のアドレスです↑
    • good
    • 0

一応2種類の方法があります。



1. ルータとスイッチングハブを購入し、

ルータ---ハブ----PC1,PC2

という構成にする。


2. ハブだけ購入し、Windowsのインターネット
接続共有を用いる

現在のADSLモデム---ハブ----PC1(インターネット接続共有ON),PC2

この場合、PC1がDHCPサーバ兼ルータになり、
PC2のインターネット接続を代行してくれます。
欠点は、PC2でインターネットにアクセスする
際、常にPC1が起動していなければならない
ことです。
    • good
    • 0

私もフレッツADSL 8Mです。



NTTのモデム内臓ルーターを使用して3台のPCを
同時ネット接続してます。

NTTに言われたことですが、「東日本」か「西日本」で
ルーターの仕様が異なると言う事です。その点も気をつけて下さい。
    • good
    • 0

ADSLモデム-MS II はルータ内臓タイプではないので、ブロードバンド


ルータが必要ですね。
NTT Web Caster 610M は、同時期に発売されたルータ内臓タイプのADSLモデム
です。もしこれを利用されるなら、「MS II」は不要です。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html

他にもADSLモデムがない(ルータのみ)のものがたくさんあるので
それを買われてもいいと思います。(4000円くらい~ あります)
http://www.coneco.net/idx/01300510.html

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html,http://www.coneco.net/idx/01300510.html
    • good
    • 0

おっしゃるとおりルータを導入する必要があります。


ルータにLAN側ポートが1つしかない場合は、別途ハブが必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!