アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

司法書士は勉強量が大変なだけで、自分みたいなFランク大学の人でも努力すれば受かりますか?
記述の試験は克服困難ですか?

英検1級より難しいですか?(単純には比較できないと思いますが、勉強量は比較できるかも)

司法書士は資格を取っちゃえば就職できるといわれていますが、行政書士は就職できますかね?

当方の苦手科目は国語です。やっぱ国語力が必要な世界ですよね・・・

A 回答 (3件)

一部の国家資格を除けば、学力はあまり関係ないでしょう。


あくまでも試験のための学習や暗記を行うのが試験勉強ですからね。

法律関係などの試験の場合には、その人の性格などにも大きくかかわることです。
専門学校生で行政書士や司法書士の試験に合格する人もいます。しかし、大学とは違い、専門性や試験に特化した授業をするのが専門学校ですからね。大学の法学部の学生なども専門学校を併用して受験されることも多いでしょうからね。
まずは、法学検定や行政書士の学習の最初を行ってみてはいかがですかね。

英検1級が良くわかりませんが、英語力に自信のある高校生も合格していませんか?司法書士試験を高校生でというのはあまり聞きませんからね。

資格で食べられる時代は終わっていると思います。
しかし、今の司法書士業界では、過払い請求や債務整理などで過渡期でしょうから、資格保持者の募集は多いでしょうね。ただ、その分、これらの業務が減ったときには、厳しい時代に突入することになります。そのときに、個人事業である司法書士事務所、零細事務所の司法書士法人では、リストラなどをされてしまうかもしれません。
法律関係職は、常に新しい法律(改正)知識を学び、判例を把握する必要があるでしょう。
ですので、資格だけで就職して、その後の評価によってはわかりませんね。

弁護士資格でも、弁護士業務で食べていけずに予備校講師や大学の非常勤講師などのアルバイトをしている場合もあります。
行政書士は業務範囲は広いですが、他の資格者の業務に比べて専門性が低いものが多いでしょう。どこまで営業能力や専門性などを持つかで異なってくることでしょう。行政書士業務だけで食べていけている事務所は他の資格者事務所よりは少ないでしょうね。

私の知人は、簡裁代理認定司法書士です。共同事務所の相棒は、弁護士事務所でパラリーガル経験のある行政書士兼社会保険労務士です。お互いがお互いの業務の補助者のように活動したり、それぞれの専門性を頼るような事務所運営をしています。この二人のポリシーで資格者の求人を出さずに業務をこなしていますね。

司法書士や行政書士は、修行数年で独立し成功する人、大きい事務所での雇用資格者を続ける人、他資格事務所での補助者などをする人、まったく別分野の人などいろいろですね。

資格だけで判断できないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/03 19:32

司法書士の資格を取ることは、かなりの実務経験がなければ難しいでしょうね。

小生のように法務局を15年間勤め、事務官になっていても試験で資格をとることは諦めたくらいです。
行政書士も同じですが、何れの資格にしても仕事を得られる環境がなければ、職業として行くことはかなり無理があります。小生の場合は行政書士の資格はありますが、仕事への開拓、コネがない地域で開業していますので全くと言っていい程仕事はなく生活できる状況では有りません。
地道に普通に働いて生活をすねことを考えられたほうが良いのではないでしょうか。
勿論貴方の努力しだいですが・・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/03 19:32

司法書士の受験資格に、国籍や学歴など一切制限はありませんが、合格率は毎年3%前後と、決して門戸は大きく開いてはおりません。


試験内容は、
午前」
憲法、民法、商法、刑法(マークシート)
午後
不動産登記法、商業(法人)登記法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法から択一式・35問
不動産登記法、商業登記法~書式(登記申請書の作成)・記述式計2問
口述試験
午前・午後の部試験科目と司法書士業務を行うのに必要な知識及び能力
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/03 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!