プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうかお願いします。
室内で集合写真を撮っていますが、どうもうまくいきません。

デジタル一眼レフで、三脚と外付ストロボを使いますが、距離が6-7mで離れているせいか、いつもピンボケではなくぼやけたようになります。設定は全てオートです。

今日はプロのカメラマンが同じ集合写真を撮っていますが、ストロボを被写体に向けず、上を向けたまま、光っているのかどうかわからないような状態で写していました。手持ちで撮影していましたから、シャッタースピードは遅いとは思われません。

私はストロボを被写体に向けていましたが、うまく写りませんでした。

集合写真(広い室内)で距離が遠い場合、ストロボの光量が少ないとわかっている場合は使わないほうがよいのでしょうか?
このカメラマンはどうやって撮っているのでしょうか。

難しいことはわかりませんので簡単にご説明ください。

A 回答 (4件)

使用機材(カメラボディ・レンズ・ストロボ)とカメラの設定と失敗と思われる写真の撮影データ、できればその写真があれば原因がわかりやすくなります。


人数は何人くらいでしょう?
私は婚礼でアルバム用の撮影に入りますが、テーブルフォトなどではメインはISO400のネガフィルムでの撮影で(たまにデジタル撮影もありますが)、3~5m程度でストロボは天井に向け(バウンス撮影と言います)撮影します。
もちろん手持ちです。

質問文だけで考えられる原因としては、三脚を使用していてもシャッターボタンを手で押しそのショックでブレる、あるいはストロボを直炊きしたため反射光がレンズ内で乱反射しフレアとなって結果的にぼやけたような写真になるのどちらかだと思います。

デジタルの場合は乱反射によるフレアの発生率はフィルムに比べ高くなります。
一度、ISO感度を800程度(ご使用の機種によりノイズの発生度を考慮し調整)にして、ノーストロボで撮影してみてください。
これで結果大丈夫なら、乱反射によるフレアの可能性が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カメラマンはどうもその状況です。もう少し修行してみます。

お礼日時:2010/12/05 09:04

皆さんもお答えですがプロのカメラマンはバウンズを利用していますね。


http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques …
集合写真だと直接被写体に光りを向けた場合前列の人の影が後列の人の顔に当たるなどを防げます。
ただしストロボの光量が足りないと・・・

>ぼやけたよう
まずレンズが汚れていないか確認して下さい。
カメラの設定も確認した方が良いでしょう。多分シャープネスの設定もあります。
中心部の人はクッキリしていて前列後列の人がぼやけているなら視写界深度も考慮
した方が良さそうです。
絞り優先かプログラムモードで撮影して絞り値(f値)を変えて何カットか撮影されてはどうでしょう。(プログラムシフト)
絞り値が大きいほどピントの合う範囲が広がります。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
プロカメラマンは集合写真を撮る場合、絞り優先モードで撮り2・3カット撮るときは絞り値を変えています。

両サイドの人が特にぼやけている場合はレンズの能力不足です。
また一般的ズームレンズで広角にした場合の周辺は多少歪むかも知れません。
プロは集合写真に適したそれなりのレンズを使っています。

>ストロボの光量が少ないとわかっている場合
ご使用のカメラのよりますが感度設定をISO400、800、1600などに設定してみても良いでしょう。

ほぼ決まったパターンで撮影されているようですね。
数人の方に協力してもらいテスト撮影をしてはどうですか。

後処理も可能です。
カメラの付属ソフトなど画像補正ソフトで修正も出来ます。
多少甘いレベルならシャープネス、コントラスト、明るさなどで改善できます。
下記URLはフリーソフトGIMPでの補正を紹介しています。
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071009/p1
http://e-tsurezure.blog.so-net.ne.jp/2010-11-23-1

最近のニコンならCapture NX 2
http://www.nikon-image.com/products/software/cap …

プロもPhotoshopで補正していますよ。
http://aska-sg.net/ht_retouch/001_20030604.html
アマチュア用Photoshop Elements(約15,000円)
http://aska-sg.net/psegogo/pse030-20080528.html

プロだと補正範囲の広いRAWデータで撮影している可能性は高いといえます。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/ …
    • good
    • 0

カメラマンは、天井バウンスで撮っているんだと思います。


撮影が成功していると仮定すれば、大光量のクリップオンかグリップタイプのストロボを使っているんじゃないですか?カメラマンの装備をよく観察してください。どのレンズを使っているのか(特に開放絞り値)、どのストロボを使っているのか。
天井バウンスで撮影に成功すると、ストロボの光が拡散し柔らかくなり、どぎつい影が出来ることを避けることが出来ます。天井に反射した光なので、太陽のように上から光が当たっているように見え、自然な感じに撮れます。

質問者が純正ストロボを使ってTTLオートで撮っているのであれば、撮影時にストロボの調光に成功したかどうか(光量が足りたかどうか)撮影直後にファインダー内に何か表示(ストロボマークが点滅するなど)が出ると思いますが、取扱説明書を調べて成功したのかどうか判断してください。失敗していれば光量不足が疑われます。ストロボの光量が少ないか、距離が遠すぎます。
被写体がぼけて写っているのであれば、オートフォーカスの失敗が疑われます。薄暗いところではオートフォーカスが合わないことがあります。ストロボの機種によってはストロボからオートフォーカスを助ける補助光が照射される場合がありますが、6-7mも離れているのでは遠すぎて補助光が届かない可能性があります。また、三脚にカメラを固定した場合、カメラのオートフォーカス用の測距点が、被写体の人間ではなく、たまたま背景に当たってしまってピントが後ろの背景に合ってしまっていることもあります。撮影時にファインダー内の画像は被写体にきちんとフォーカスが合っていましたか?よく思い出してください。
「以前マニュアルフォーカスで撮って、その後スイッチをオートフォーカスに戻すのを忘れてしまっている」ということもあります。カメラバッグやケースに当たってオートフォーカス設定スイッチが動いている場合もあります。マニュアルフォーカスではピントは全く合いません。カメラのオートフォーカスの設定がどうなっているか調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。調べてみます。

お礼日時:2010/12/05 09:05

多分?光量が足りていないのでそう見えるのだと思われます。



機材が分かりませんが?オートって意外といい加減なものです!
出来ればメーターで適切な光量が来ているのか?
適切な絞りが絞りきれているか?確認が必要です。
三脚に乗せているとの事でぶれは考えにくいと思われます。

何でか?原因が分かりませんが外付けストロボの場合、カメラから
離した状態の方が結果が良い様です!
どうもストロボがカメラに近いと空気中の塵等で乱反射する様です。
私の場合、直では有りませんが傘でバウンスして撮影します。

集合写真で、よほど明るい室内で天井が低く、白いのであれば
バウンスして撮影が出来ると思いますが、余り聞いた事有りません?
もしかしたら偽者のプロのカメラマンかも知れません?
出来上がりの写真を見て判断してください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラマンはある程度のプロのようです。

お礼日時:2010/12/05 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!