
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、履歴書に書ける習字の公的な資格は”文部省後援毛筆書写検定”だけだと思います。
以前は、認定だったのでそのことを言っているのであれば書けると思いますが、それ以外の個別の団体が出している資格は、あくまでも、私的な資格なので、通常履歴書には書けないと思います。
ただ、この資格には、級しか存在しないはずです。
私は20年以上やっているので上級者ですが、特技の欄に書いたことはあっても資格として書いたことはありません。
ただ、業務上、その資格が意味があるなら、アピールポイントとして書くことあありかと思いますが。
(関係する団体や文具、書道道具などのメーカー販売、筆で字を書く業務があるなど)
日本習字は公的なものではないんですね・・
そうですよね。特技に含まれても、業種によって必要ないですからね・・
おとなしく何も書かないことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今、高校3年で就職試験のため履歴書を書いているのですが、この前、書道で公益財団法人日本習字教育財団
就職
-
高校受験 調査書の習字資格について。 最近担任の先生に「資格持ってる人は言ってね」 と言われ、小学生
高校受験
-
書道の段位は資格か、否か
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
硬筆検定2級と書道7段はどっちがすごい?
書道・茶道・華道
-
5
書道の硬筆とお筆、履歴書に書ける級・段
書道・茶道・華道
-
6
日本習字について。
書道・茶道・華道
-
7
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
9
日本習字 成人部 5段以上について
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
書道はアピールとして使えますか?
就職
-
12
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
13
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
15
会社説明会に遅刻してしまいました。 Webの会社説明会があったのですが、一度接続したときに電波の状況
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
日本習字 正式名称
-
松に使われるハと設に使われる...
-
知っている、知らないを二語の...
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
タイピング技能検定は資格?
-
昔の漢字で、【一千八百万円】...
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
漢字の読み方
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
峰と峯と嶺と尾根
-
永年勤続ののしの書き方
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
敬語
-
主という漢字は何年生で習うの...
-
JISコードとシフトJISコードの違い
-
ビジネス用の名刺の作成をする...
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
コンピューター利用技術検定と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
日本習字 正式名称
-
昔の漢字で、【一千八百万円】...
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
知っている、知らないを二語の...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
峰と峯と嶺と尾根
-
永年勤続ののしの書き方
-
三つ同じ漢字が続く四字熟語を...
-
コンピューター利用技術検定と...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
松に使われるハと設に使われる...
-
「会社にて」電話でお相手様の...
-
漢字の読み方
-
タイピング技能検定は資格?
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
主という漢字は何年生で習うの...
-
しがない
おすすめ情報