アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。JRの学割について教えてください。
先日旅行会社に行って、JRの切符を予約する際
「学校で学割の発行はありますよね?」
と旅行会社の方に聞かれたので「はい」と答えたところ、
「わかりました。じゃあ予約しますね」
と言われたのですが、
学校に学割の証明書を発行してもらう必要はないということでしょうか?
結局、学割の証明書なしで旅行会社が学割切符を予約してくれるということですか?
次に旅行会社へ行くのは切符を受け取る日(=料金を払う日)なので、
その時点ではもう学割切符になっていると解釈して大丈夫でしょうか。
証明書を発行してもらうなら早めがいいので、質問させていただきました。
ご回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

購入される前に学校へ学校学生生徒旅客運賃割引証を


申請してください。
JR各社及び一部の私鉄で営業キロ数が100kmを
超えますと普通乗車券のみが学割が適用となり
おとなの片道普通乗車料金の2割引となります。
旅行会社の支店・営業所へ学校で発行の
学校学生生徒旅客運賃割引証をお渡しください
この時点で普通乗車券のみ学割料金で取り扱ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
JRの乗車券は、乗車日の一ヶ月前から購入できますよね。
ですから私はまだ予約の段階だったのですけれども、
乗車日一ヶ月前を迎える前にもう一度旅行会社へ行って、学校学生生徒旅客運賃割引証を
担当者の方にお渡しするということでよろしいのでしょうか。

わかりやすく説明していただき今やっと購入手続きを理解しました。
丁寧にご回答くださってありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 20:20

一番確実だと思われるのは、以下の方法です。



まず、引き取りにいくお店に電話をします。
既に予約したことをお話しして「学割証は何枚必要ですか?」と聞いて下さい。
回答された枚数の学割証(ご質問にある証明書ですね)を学校で発行してもらいます。
学割証には区間など利用者本人が記入する欄がありますが、そこは何も記入しない方がよいでしょう。
きっぷを受け取る時に、旅行会社の人の指示通りに記入します(ときに旅行会社の人が記入してくれることもあります)。

このような手順がよろしいと思います。

学割証(正式名称:学校学生生徒旅客運賃割引証)を過去に使用された経験がある場合はよろしいのですが、必要ならば、見本を以下のJR東海の公式サイト内のページでご確認下さい。どのJRでも見本は同じです。
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr- …
(上記pdfファイルの2・3ページ参照)
万一pdfがうまく開けない場合は、JR東日本公式サイト内の以下のページを参考として下さい。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/02 …
(こちらはpdfではありませんが、見本の字がつぶれています)
原則として、上記見本の「※乗車区間」と「※乗車券の種類」は利用する時に利用者が記載します。
ただし、学校などによってはこれらの欄に学校側が記入してしまうこともあると聞きます。
その時は、最初のお電話での確認のときに、乗車区間と乗車券の種類も確認しておく必要が生じます。
発行の際に学校側が記載してしまうようなことがなければ、旅行会社に行った時に書き込み方を聞いて下さい。

旅行会社の支店によっては、きっぷの発行機をもっておらず、機械のあるよその支店などで発行した切符を送ってもらい、それを渡すだけといったこともあります。
このような時は、ヘタに判断すると二度手間となりますのでご注意下さい。
受け取りにいった窓口できっぷの発行ができる場合は、証明書を受け取ってから、その場ですぐに発行できます。
このように、ご質問の状況がよくわかりませんので、きっぷの発行については何とも言えません。

お住まいが都会の便利のいいところなのか、そうでないのかがわかりませんので、上記のように回答させていただきました。

なお、自分で記入する欄を書き間違えた場合、訂正印を押して訂正するのが正式なやり方ですので、万が一の場合に備えて訂正印(なければ荷物の受け取りなどで使用する普通のハンコでかまいません)をお持ちになるとよろしいでしょう。

また、学割証には一般学校用と通信教育学校用があり、もし質問者さんが通信学校の生徒さんの場合、学割証の通用期間が一般学校と違いますのでご注意下さい。学割証が発行される学校で、通信教育でなければ一般学校となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
切符のことなど何もわからないまま旅行会社に行ってしまったばっかりに
混乱してしまいましたが、ようやくすっきりしました。
その上状況が不正確で、回答者さまにご迷惑をおかけしてしまったこと、
お詫びいたします。
早速旅行会社に電話してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/13 18:12

質問者さんと、旅行会社の係員とのやりとりの詳細はよくわかりませんが、



>JRの切符を予約する
これは学割とは関係ないのです。

何を予約されたのかわかりませんが、仮に東京から新大阪までの、新幹線の指定席特急券を申し込まれたとしましょう。
この特急券には学割はありません。
新幹線で東京から新大阪へ行くには、乗車券と新幹線特急券が必要です、
学割は乗車券のみに適用です、ですから現実として旅行会社(JRでも同じ)は、発売日に特急券のみを発行して、質問者さんが学割証を持参して購入する際に、学割で乗車券を発行するというのがスジです。

学割証が手元に無いのに、見込みで学割の乗車券を発行することは考えられません。
乗車券を学割で発行すれば、発行箇所はその証として学割証をJRに提出しなければなりません。(映画館のように、学生証を見せるだけというのではありません)

ということで、予約した切符(特急券?寝台券?)を引き取りに行く際に、学校で発行してもらった学割証を持参しましょう。
なお枚数ですが、片道で1枚必要ですが、同一区間を往復するなら、1枚で往復切符を購入できます、但し距離によって有効日数が異なるので確認が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく書いていただいたおかげで、ようやく納得しました。
私は特急券を予約しましたので、
特急券は予約されているけれども乗車券はまだ購入していないことになるのですね。
そしてその乗車券が発行されるのは私が特急券を受け取りに行く日で、
その際学割証を旅行会社の方にお見せすればよいということですね。
枚数のことまでご回答いただいてすっきりしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/13 18:05

学割の発行して頂いた上で持参することが必須です。


持参しない場合には、通常の金額での切符購入となります。
旅行会社の担当者は、分かっていると判断したのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり持参して旅行会社へ行けばよかったのですね・・・。
では私は通常金額で購入してしまったということになるんでしょうか??
どのみち事前に調べておけばよかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!