プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家庭内LANを有線で30mほど引く事を検討していますが、ケーブルについて教えてください。

・PC-PC間の場合はクロスケーブルとのことですが、ルーター同士の場合はストレートケーブルというものでいいのでしょうか。

・カテゴリーはどれを選べばよいのでしょうか。最初は音楽や動画をやりとりするとおもうのですが、今後どのような使い方になっていくかは未定です。先々のことを考えてカテゴリー7を選ぶほうが無難でしょうか。面倒な場所を通って配線することになりそうなので、せっかくなので、将来性能不足で張り替える可能性は避けたいです。

ネットワークなど知識不足で、言葉足らずかもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

・クロスケーブルorストレートケーブル


ハブ等にはAUTO-MIDXというものがあり、自動的にクロスケーブルかストレートケーブルかを認識してくれるので普通はストレートケーブルでいいと思います。

・カテゴリー
このあたりは用途によって異なると思います。
(とにかく速ければいい、となればCAT7になると思います。
共有する動画等もサイズによると思います)
各カテゴリの特徴、通信速度については以下をご覧ください。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/
また、1GBps以上のギガビットイーサネット環境を構築する場合は100M用とは別のハブが必要になります。
(PC等クライアントのインターフェースも一昔までは100Mです)

最初、ルーターとルーターを接続する、と書かれていましたが恐らく二重ルーターになると思います。通信速度が遅くなるかもしれないのでハブ等の使用をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。参考にしたいと思います。

お礼日時:2010/12/14 20:18

余計なお世話かもしれませんが、無線LANでは駄目なのですか?



ケーブルを引き回さないで済むので楽だと思うのですが。
    • good
    • 0

>先々のことを考えてカテゴリー7を


お金に余裕があれば「カテゴリー7」をお勧めします。


>クロスケーブルとのことですが、ルーター同士の場合はストレートケーブル
最近のネットワーク機器は自動認識が多くなっているのでストレートで結線すれば良いと思います。 配線後は、必ず全ての結線をテスターで測定しカテゴリー7なら「1000Mbps」で通信できることを必ず確認( 可能なら書類 )して下さい。

家庭でも予備線は1本はあった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2010/12/14 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!