アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私自身、辛いもの好きなのは分かってるけど、連れに味覚障害じゃないかと言われました。
関西へ旅行に行った時、大阪でカツ丼を食べたのですが、味が薄すぎるので、醤油をたっぷりかけました。すると連れが驚いて、お前!味覚障害と違うか!って言われたんです。因みに連れは関西出身ですけれど、皆様どう思いますか。

A 回答 (2件)

関西育ちと関東育ちでは生活習慣違います



基本的に関西 薄味  関東  濃口です

市販のポテトチップス(同じメーカー同じ塩味)でも関西仕様と関東仕様違います

関西出身 東京でそば→真っ黒そば(濃すぎてしょっぱい) 関東出身→関西でそば→(ただのお湯)
状態で薄くて食べれないが一般です。多少味好みあるので例外?はいるでしょうけど

本当に味覚障害なら何食べても味感じません

自分も辛いの大好き人間だけど、例えば市販ルー使用の麻婆豆腐 家の好み(豆板醤たっぷり)

このレシピ他の人に食べさせたら吐き出します。辛すぎて

ちなみに自分は中部地方です。

過去に大阪の中華料理店でコースで麻婆豆腐 店員が他の客から辛くないと文句きて

私たちの所でクレームきたから辛くしてみました→私以外食べて食べらない事なかった

けど、私以外全員一口食べただけ、量的には一皿で何人分

私だけちょうどよいと かなりの量食べました

もちろん 友達にあんた味覚おかしいからと言われ続けてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様みたいな仲間がいて安心しました。

お礼日時:2010/12/16 15:09

味覚障害は、単に味覚が全くなくなる、味を薄く感じるといった症状だけではありません。



ご存知のように、ひとつの舌で、味覚を感じるところは違います。
私は2ヶ月ほど、味覚がおかしかったのですが、例えば、何も口に入れていなくても塩味ばかり感じたり、甘味だけあまり分からないなど、症状はいろいろで、日によって、時間によっても違いました。
味だけではなく、舌がしびれたように感じるときもありました。

味覚障害の原因で一番多いのは、亜鉛不足だそうです。
今回の私は、更年期や禁煙などで、自律神経失調が一時ひどくなったそうで、約2ヶ月でだいたい落ち着きました。
薬の副作用などでも、一時的に味覚が変わることは、珍しいことではないそうです。

ところで、質問者さんは、あまりご心配はいらないと推察いたしますが。
関東の方には、関西の味は薄いですよね。
もし、ご心配がありましたら、毎日の食卓のおかずで、以前より、調味料が増えたり、薄味に感じることが多くなったかどうか、一応ご確認されたらいいと思います。
おかしいと思われた場合は、まず血液検査で、亜鉛の血中濃度を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイリーン

お礼日時:2010/12/18 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!