プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

昔から、朝起きたらコップ1杯の水を飲むと良いと言われ、
実行してきました。

加えて、
夜寝ていても汗をかくので血液がどろどろになる、とも言われるので、
枕元に500CCのぺっとボトルに水を入れ置いてあります。

ここからが質問ですが、
必ずではありませんが、夜中に目が覚めると基本的には2~3口ほど飲むようにしています。
これはどうなんでしょうか、
続けて良いモノか、それとも止めた方がよいのか。

理由も合わせて教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

朝イチで水を一杯飲むのはいいとして、夜中にも呑む必要は全くないのではないかと思いますがね。

夜中に睡眠を中断して水を飲むために起き出すというのは自然の摂理に反する余計な行動だと感じます。もし必要なら喉が渇く筈で、そのときには飲めばいいという程度のものでしょう。そんなときのために枕元に水を用意しておくのはいいことだとは思います。。

 水を飲むということはそれが身体の臓器、特に腎臓を通過して余分なものは膀胱へ送り込むという作業が行なわれます。これをあまり過度に繰り返すことは腎臓の酷使に繋がる行為だと思いますがね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

確かに身体が要求していない(のどは渇かないし飲みたくもない)ので、
不要という気がします。
問題はまさに、血液どろどろで梗塞を起こす状態で身体が要求してくれるかというところですね。

まあ、飲むときには、体も起こさず、寝たままの状態で飲むのですが、
腎臓に負担が掛かることはあるのでしょうね。

深酒をしたときだけ、
という条件が落としどころかなと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2010/12/18 05:31

質問者さんの年齢がわかりませんが、高齢者は寝る前にコップ1杯の水を飲むと、動脈硬化の予防になり、心筋梗塞や脳梗塞を未然に防ぐことができると言われています。


ただし、あまり飲みすぎると体に良くないので、質問者さんのように、枕元に置いて、少し飲むのが効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速有り難うございました。

還暦を過ぎて、2年目に入っています。
酒はよく飲むので、まさに転ばぬ先の杖、ということでこれまで寝る前の水を実施してきました。

ココに来て、さらに夜中の汗分の補充と思い、質問した次第です。
飲み過ぎは身体に負担、というのもよく分かりますし、難しいところですね。

前の回答にも書きましたが、
「程々」という感じを実践してみようと思います。

お世話になりました。

お礼日時:2010/12/18 05:38

夜中に目が覚めると2~3口ほど飲むのは、(眠れなくならないのなら)のどが渇いていればよろしいのではないでしょうか。


冷たいと胃がびっくりしますので、できればぬるめのお湯よゆっくり飲むのがいいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

飲むのは毎日ではなく、殆ど目が覚めません。
覚めたときには、4時前で在れば軽く飲んで眠るようにしています。
4時を過ぎていれば起き出してしまいます。

問題は、
血液どろどろと、身体への負担の天秤ですかね、
難しいところかと。

確かにぬるま湯が理想かも知れませんが、
残年ながら千葉の田舎に住んでおり、
熱湯を持ってきておいても完璧に冷えてしまうと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2010/12/18 05:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!