アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートパソコンのUSBに差し込んであるフラッシュメモリやデジカメ転送時のコードをはずす際の手順や、手順を守らない時にどんな危険があるのかについて質問します。

・ 画面の最下段の右端にある「ハードウェアの安全な取り外し」というアイコンをクリック
                     ↓
・ 「USB大容量記憶装置デバイスードライブ( )を安全に取り外します。」と表示されるので、クリック
                     ↓
・ 「ハードウェアの取り外し」という題名で「USB大容量記憶装置デバイスは安全に取り外すことができます。」という吹き出しのようなものが表示される


【質問1】 この後にこの吹き出しをクリックして表示を消してから外すのでしょうか?
それとも、この表示がでたらクリックしないでそのまますぐに外してもよいのでしょうか?

【質問2】  今まで特に、デジカメの写真データの送信のため接続した時にこれらの手順を全く行わずにいきなりUSBからコードを抜いたことがありましたが、特に支障はありませんでした。
何か悪い事態が起こるのはめったにないのでしょうか?

パソコンはノートパソコンでWindowss XP メモリ768MBと、Windows Vista メモリ1GBなどを使っております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1.そのままでOK


2.遅延書き込みの最中など、中身とアクセスしていないなら抜いてもOK。
Windows7では「いきなり抜き差ししてもOK」というオプション設定ができるというご意見がありますが、実はWindows2000にもXPにもVistaにもあります。表現と場所が違うだけのオハナシ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹き出しがでたら、そのまま抜くようにします。
今使用している、XPと Vistaにも「いきなり抜き差ししてもOK」という機能があるとは知りませんでした。
これを機会に調べてみたいと思います。
色々とどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 09:43

1.吹き出しが出たらそのまま抜いてかまいません。


2.使用していたプログラムを終了していればほとんど何も起こらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹き出しが表示されたら、そこで抜いて良いという事ですね。
いままで、ずーっとどちらなのか、気にしながらやっていましたので、すっきりしました。
終了して、記録中でなければ影響なしという事、わかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 09:39

>何か悪い事態が起こるのはめったにないのでしょうか?


書き込んでる途中でも無い限り問題は起こりません。データアクセス時だけに注意して抜き差しすればOK。
Windows7では「いきなり抜き差ししてもOK」というオプション設定が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記録している途中で抜かなければ大丈夫という事で、私も今まで途中で抜いた事だけはなかったので、
それでトラブルにはならなかったようです。
Windows7では、この事についても進化しているのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!