プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代後半の男性サラリーマンです。
わたしはナマケモノで昔から手を抜くのが好きだったのが高じて
社会人になったら、仕事を効率的にこなす優秀な社員になってしまいました。
しかし、出世欲が無く早く帰る方ので、周囲によく「アイツは調子に乗っている」といわれます。
そして周囲は「早く帰宅するのをやめて、残業しろ」といいます。
でも残業するほど仕事は無いので、椅子に座ってInternetをするだけです。
他人の仕事を手伝うのは、縄張り争いに発展するので、あまりできません。

残業代が出る会社なので、椅子にすわっていれば給料は増えます。しかし、私は
キャバクラにいかないし、ギャンブルもしません。旧財閥系の一流企業なので
給料は高く、これ以上もらっても使う当てはありません。

残業を強要される毎日が苦痛です。もっと自由に生きたいです。大企業は村社会と
聞いていましたが、こんなものなのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

君は給料分働いてない。


だから周囲の反感を買うんだよ。


手を抜くということは、要領がよくて狡猾だということなんだよ。
君には見えない角度だけどね。
    • good
    • 0

大会社に勤めていて、仕事ができると思っていて、中規模の会社に転職して泣いている人を何人か知っています。

大企業はその人が会社をいつやめてもいいように、一人に依存しないように仕事を割り当てます。結局はちょっと頑張れば誰でもできる仕事が割り当てられているのです。

大企業がすごいのは、人材も普通以上なのは認めますが、それ以上に集まる情報量や情報の質の高さ、蓄積されたノウハウがあるからだと思います。
だから村ができるんですよ。情報を共有するんです。

今のところにいるのが一番幸せだと思いますよ。
    • good
    • 0

イイねぇ。


あんたの様な人こそ大工になれば幸せになれるよ。

事務室で書類を書いて一生送るよりも、鑿や鉋を使えるようになって、腕一本で家を建てる仕事はやりがいがあるぜ。
大工ってのは男の中の男の仕事、自分の仕事が遅いからって割増賃金をもらうようなセコイことはしない。
一日分の日当に値する仕事をキチンと終わらすまでがプロの責任ってもんよ。

それにね、若い時は同世代よりも稼ぎが良いってんで、キャバクラいったりギャンブルしたしする若い大工もいるけどね、そういうのは大成しないね。やっぱ、稼いだ金はちゃんとカアちゃんに渡すようなやつが大成するよ。

大工の世界ってのは伝統的な世界で、古いしきたりもあるけれど、村社会じゃあなくてプロの社会だな。

まだ20代後半なら遅すぎるってことはねぇ。こっちに来てみませんか?
    • good
    • 0

質問者さんは仕事面でトテモ優秀なのですが、その一方、未熟なところがあるように見えます。



》残業を強要される毎日が苦痛です。もっと自由に生きたいです。

20代後半の人の文とは思えません。知恵や教養があれば、こんな子供じみたことは恥ずかしくて書けないはずです。まず、このことを自覚されることをおすすめいたします。がんばってください。
 
    • good
    • 0

う~ん・・・言ってることはなんとなくわかるんですが、どちらかというとあんまりできない人が多く口にする内容なのかなって思いました。



僕の周りのできるって言われてる人達は少なくとも暇なんてありえないって人ばっかりです。
(そもそもその業務をきわめていない以上、いくらでも調べて勉強して改善して案を練ってって先々まであれもあるこれもあるってんで先が見えない感じです)

できない人ほど仕事がないって言うんですけど、自分で考えられないことが暇につながってるだけのケースが多い気がします。
だって普通に考えて、そんなに暇ってないですよ。

僕の会社でも確かに早く帰るとなに?ってところはありますが、やることやってれば早く帰れって考えです。ただ、早く帰る人がやるべきことをこなせていない場合が多すぎる。結局結果が出ていないからなんだってなるだけです。

20代後半ではある程度中核になってきているもののまだまだ業務全般をマスターしているとはいえない頃でしょうし、一番仕事をこなさなければいけないポジションだったりしませんか?

実態が分からないので何とも言えないんですが、早く帰って周りに納得されていない仕事のやり方でしかないとしか言えないかな?

少なくとも、人間関係が大事な会社の中で浮いている時点で、それは仕事をうまくできていないということになっちゃいますしね。

できすぎちゃって会社のレベルから浮いちゃったってことであれば僕の思ってるケースと違うのかもしれませんけど・・・
でも、周りが残業しろってことは残業すべきあなたが気づいてない仕事があるとするほうが普通かなって思います。
    • good
    • 0

これは、質問ですが、あまりに高いレベルでの質問で自分には・・・・



しかし、私は耐えられませんと言うのであれば、やめればいいのでは?


結局、大企業でも、屑のような人間はたくさんのさばっていて、人間の汚さ、足の引っ張り合い、
自分さえよければ、って奴が多いのです。 そうでない人がそう思われないように、誇りと面子は保って
業務について下さい。

あと、経験談から一言。 >もっと自由に生きたいです・・・・・・・・・
自由の先にも、必ず悩みはつきものです。本当の幸せなど、無いと思います。

究極言えば、金でも会社でも無いと思います。 回答者を見ていても思います。
金を金を・・・やはりこんな社会です。
自分もお金の大切さは失って気が付き、今も、何時死んでも良いくらい大きなお金を失い苦しんでます。

がばいばあちゃんでも見て下さい。 あれがすべてでは無いですが、あなたにも生きがいを。
地球=村です。 村=村です。 生存競争の場に、格差をつけている大企業?大金持ち?この人たちも悪です。 しかし、自分が大金持ちだったらどうしますか? 確かに気持ちは揺れるでしょう。
金を手に入れるには、勉強をし、いろんなリスクをかかえ、努力し、いろんなものや時間を犠牲にするのです。  手段を選ばない野郎は、死んでも許せませんが!

お金のない貧しい国。裸族の世界にも、きっと悩みはあると思いますが。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がばいばあちゃんは時代が違います。
昔の人はみな木造の家に暮らしてしまいました。
いま私は鉄筋の高層マンション暮らしですが、木造の家なんて耐えられません。

お礼日時:2010/12/19 18:50

ボクも旧財閥系、この不景気でもずっと黒字を維持し続けてきた某メーカーの管理職です。

案外同じ会社だったりしてね(爆)。

あなたの文書読んでピンときました。こういう若手実はよくいます。何人かの部下の顔が頭に浮かんできましたよ。

俺は仕事ができる。
何でも効率よく合理的に判断している。
自分のことは自分でやるべきだ。
俺はやるべきことはやっているんだから早く帰って何が悪い。

まー厳しいことを言いますけれど、今頃あなたの評価は「あいつは残業代稼ぐために仕事もないのにただ居残ってインターネットに興じている」ということになっていると思いますね。上司の方はよく見てますよ。

会社は学校じゃありませんし、あなたの上司はあなたの保護者ではありませんから、あなたの人生を幸せにしてあげる責任なんかあなたの会社や上司にはありません。
「こんなヤツは査定下げてハイおしまい」。それで一丁上がりですよ。そのうち気付いたときには同期はみな出世して給料が上がっているのにあなたはいくら働いても安月給のまま。そのうち後輩に追い抜かれてあなたの査定をしていることでしょう。

出世欲がないのだから別に気にしないでしょ?給料も高いから満足しているみたいだし。

最後にあなたの質問の「大企業は村社会か」という質問に答えておきます。自分で答え出しているじゃないですか。村社会そのものです。所詮は人間同士のつながりでできているものなのです。
ちなみにボクは今米国で仕事をしてますけど、米国の職場も人間関係と気遣いが重要でやっぱり村社会です。あなたのいうような自由な社会はどこに実はないんですね。残念でした。

自由に生きたいなら自営業でもすればよいと思いますね。全リスクを自分で背負って生きれば誰もとやかく言いませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

査定ですか。うちの会社は査定が無いに等しいんですよ。部長になって
ようやく年収+100万円でしょうか。責任の重さを考えれば割にあいません。


外資と仕事をしましたが、上下関係は日本ほど無いものの、やはり頻繁にパーティを
やって、人間関係を重視してました。自営業なんて自由なようで何も保障されない
不自由な職だと思います。結局自由なんてないんですね。

あなたのおっしゃるとおりだと思います。

お礼日時:2010/12/19 18:42

下手な考え休みに似たりかと。

。。
夜に仕事が無いなら、残業しなければ、良いのです。

それよりもあなたの問題は、他に比べて、仕事が少ないことなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時期他人の仕事を手伝って、仕事が多くなり、
なわばり争いで干されたことがあります。

その影響で、いまは仕事は少ない方だと思います。

お礼日時:2010/12/19 18:44

株主がそういう実態を知ったら、大問題になります。


一事が万事ですから、そういうコスト意識の無さが、他の面でも発生しているものと決めつけて、会社上層部、役員の解任を求めるかもしれません。あるいは、その機を以前から狙っているかも知れない総会屋崩れに格好の材料を与えることとなって、次期総会で、解任要求の緊急動議がかかります。

有り得ないことなのですが、万が一、そういうことなのでしたら、残業を勧める上司にその旨を告げましょう。株主に知れると厄介な事になるのではありませんか、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手金融が金融危機後、軒並み増資しましたが、誰も文句を
いいませんでした。日本の株主なんてそんなもんでしょう?

お礼日時:2010/12/19 18:46

早いお返事ありがとうございます。


そういう会社は正直多いと思います。だって早く帰る人が偉い風潮だと
残業している人を否定していることになりますからね。大抵友達とかとも
そういう話はよくするのですが残業している人が多い会社というのは必然的に
多数派勝利で早く帰る人は干されるそうです。逆に早く帰る会社で残業していたら
仕事できない奴扱いです。もう今の企業に居座るつもりなら稼ぐことに生きがいを
見出すしかないと思いますよ。金融系の友人も毎日忙しすぎて鬱病までいったみたいですが
金を稼ぐことを生きがいにして生まれ変わったように生き生きしています。
最近の20代でキャバクラとかパチンコやっている人はネットとかの楽しさを知らない
情報弱者だと私は思っています。あなたは偉いですよ。むしろ今の若者の典型例だと思います。
その考えは間違ってないです。こうなったら金の使い道考えるしかないですね。
風俗とかもいかないんですか?私は大学時代まで風俗≒悪と考えていましたが最近一週間に1回
いくようになってストレス解消しています。別に風俗じゃなくてもいいですがそういう何か
楽しみを仕事以外に見出したほうがいいと思います。給料高いんだからそれに見合った生き方を
見つけるしかないと思います。それが嫌なら公務員の世界に来てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風俗はいったことがありますが、事務的に感じました。
自分で射精したほうが断然いいですね。
彼女をつくってセックスしても3回目ぐらいで飽きてしまいます。

お礼日時:2010/12/19 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!