プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔から、落ち着きがない性格だと言われてきました。

周りの人より、心の成長がゆっくりしてるなって思っていて、その分、本などをよく読んでいたので学校の勉強は苦手じゃありませんでした。


ただ、いつも周りから浮いてしまったり、話についていけないなどといった事が多くあったことと、家庭内での環境がよくなかったことなどか重なって、自分の事が嫌いで嫌いで仕方がなくなって、一時うつのような状態になりました。

今は、回復してます。


原因に、もともとの神経質な性格と、ゆっくりした成長が原因かなと思っています。

手先は不器用だし、運動も苦手です。



ここ何年か学生時代も含めてアルバイトや仕事などを通して事務的な事をしてきましたが、出来ないんです。
細かいこと(書き損じなど)が耐えません。


向いていないのかなと思うけど、他に何かできることがあるわけでもないので…



これは逃げでしょうか

A 回答 (4件)

人によって向き不向きはありますよ


本当は自分に向いてることがわかればいいんですけどね
それを探すにも時間かかりますからなかなか余裕はないと思います
でも必ず自分には自分なりに向いていることがありますよ

向いていないものに関しては逃げではないと思います
やるだけのことをやってそれでも出来なければ向いていないだけかもしれません
    • good
    • 0

muuT さん、こんにちは。



落ち着きがないと、ミスが多くなりますよね。
そんな中でも収入のため、アルバイトをがんばっている姿に感動を覚えました。

「向いていないのかなと思うけど、他に何かできることがあるわけでもないので… 」

これは、逃げなんかではなく、立派なチャレンジです。

私が出来ることはこれだと覚悟を決めて、それに取り組む、本当に前向きな姿勢だと思います。

少し、ミスを減らす方法を考えて見ましょうか。

神経質だったら、もしかしたらチェックする事に関しては問題なく出来るかもしれません。

それが出来た状態になるためには、何をチェックすればいいんだっけ?

とチェックすることを決めて、作業した後、直ぐに提出するのではなく、

おっと、チェックしてから出さなきゃね、「お、ミスを発見!、直して出そう。」と
自分で、ミスが発見できるようになると、ミスも減るし、仕事も楽しめるかと思います。

具体的にどうするかは、仕事の内容次第になりますので、自分で考えてもらえればと思います。
    • good
    • 0

努力して成長する人から見たら逃げとか努力が足りないからだと言いますが、実際何してもどんな努力をしてもだめな人って中にはいるんですよね。


それ以外にも軽い知的障害から来てる場合もあるし、自分の性格から来てる場合もあります。

あなたの場合は家庭環境が原因で人付き合いがうまく行かなかったり、物事がうまく出来なかったりするのではないかと思います。
一生懸命やってるんだけどどこか集中力が散漫してるのでは?どこかで人を拒絶してるのでは?
だけど直そうと思うと相当の時間がかかります。人並みの努力ではどうにもなりません。
それでもやっていくしかありません。
    • good
    • 0

それは逃げです。


性格と仕事は関係ありません。
仕事は仕事。
出来るようになるまで努力すればいいだけ。
その努力を嫌がっているだけですよ。
    
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!