プロが教えるわが家の防犯対策術!

小3の娘、一人っ子です。

今年春から受験塾に通い始めました。
最初は慣れない塾通いと学校とは違う勉強に戸惑い悲惨な成績だったのですが、今ではどうにか学年5位以内に入っています。

出来る子ではありません。
他の子を知らないので比較はできませんが、100教えてやっと1覚える、そういう感覚です。
国語は出来がいいのですが、算数は最悪・・・
やっと1つ出来たと思ったらまた次が出来ない。
授業で完璧に理解することはなく、結局家で私が教え続けている状態です。
私自身も教えるプロではないので遠回りすることも多々あり、わかりやすく教えることの難しさを実感しています。

ちなみに子供は心臓に毛がボッサボッサに生えており、あっけらかんと塾通いを楽しんでいます。
勉強もやる気だけはあって自分では出来ていると思い込んでいる。
アッパレです。
その思い込みがあるから覚えられないのではないか!

主人は単身赴任中、実両親は離れて暮らしていますし、義両親は塾に関してはまったくの無関心。
田舎なので周囲に受験する人はおらず、塾も遠方に通っています。
その塾は私立小学校の生徒が9割を占め(まだ低学年だから)、知り合いもいません。
周囲からは勉強ができる子と認識されているため、私の愚痴の吐きどころがなく大変疲れるのです。

こういう時どうやってストレス発散させたらよいでしょう?
自分自身の趣味は色々あって、顔も広く役員をやっているため普段のおしゃべりについてはことかいておりません。
ですが、一番の悩みである子供の勉強のことは言えないのです。

子供の中だるみ、は聞いたことがありますが、親の方が疲れてしまう時期ってないのでしょうか。
もしあるとしたらどう乗り越えていったらいいでしょうか。

ちなみに受験をやめるという選択肢は一切ありません。
からかいはご遠慮願います。

A 回答 (6件)

ブログ書いたり、同じような状況の人とネットで知り合ってはどうでしょう?



今日はこんなことを教えたけど、なかなかわからないみたい・・・とか、どうやって教えたらいいんだろう?なんて具合に、気持ちを書いたらラクになるのでは?
すぐに同じ境遇の人からコメントがつきますよ。

うちは受験や塾は考えていないので、質問者さんとちょっと立場は違いますが、同じく役員をしたり友達も多いほうだと思うので話し相手には困りませんが、それでも勉強のことを相談する相手は選んでしまいます。
「本当にバカで困っちゃうわよー」みたいなことは言えますが、あまりにも真剣な相談はしづらいです。
周りに受験を考えてる人がいないのならなおさら言いづらいと思います。


そんなわけで、リアルに知ってる人だと言いづらいですがブログや勉強関連のサイトで知り合った人なら励ましあったり、教え方を参考にしたり、相談したりできるのではないかなーと思うのですがどうでしょう?

顔も知らない相手だからこそライバルにもなりにくいですしね。

こういうところで質問してもいいと思いますが、「勉強なんて本人がやる気にならなければ意味ナシ」とか「何も教えなかったけどいつのまにかできていた。」的な、結局自慢話じゃん・・・なんて回答も多かったりしますので(もちろん親身になってくれる人のほうが多いですが)ピンポイントの質問のほうがいいような気がします(こういう問題はどうやって教えればいいの?というように)

ネットをうまく使うとストレス解消になっていいですよ!

もしかして実践済みだったらスルーしてください。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだけブログが当たり前の世の中なのに全然思いつきませんでした(汗)
ネットを利用しようと考えた結果がここだったもので・・・
子供のことばかりも言えませんね。
何より私自身が要領が悪く、答えを導き出すのに遠回りばかりしています。

中学受験、ブログで検索するとあるわあるわ。
同じような悩みを抱えている人の話を夢中になって読んでしまいました。

ネットは使いようだと実感しました。
最初の回答を見た時は失敗したなーと思いましたが、yamayuka2005様の的確なアドバイスを頂けたことで質問してよかったと思えました。

こちらではピンポイント質問をして、普段の愚痴はブログ等を利用します!
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 10:49

妻の愚痴を聞くのは夫の役目です。

単身赴任であろうと。わかりきったことを,おおやけに質問しないでください。

ついでにオヤヂの立場からいえば,妻からたびたび愚痴の電話がかかってくるのは,たまったもんじゃありません。受話器を机の上に放り出して,涼しい顔で晩酌を続けます。そんなものだと納得したうえで電話しましょう。ときどき「ね,ちゃんと聞いてる?」なんて確認しちゃいけません 爆。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アハハ、なんだか笑ってしまいました。
笑うと肩の力が抜けますね。これでまた頑張れそうです。

実はうちの場合私が主人の愚痴を電話で毎日聞いています。
そして私はというと涼しい顔でストレッチしています。
この間「話聞いてない!」と言われてしまいました^^;
あんまりこっちの愚痴は聞いてくれないんですよね。まあ別にいのですが。

お互い頑張りましょう。

お礼日時:2010/12/21 14:15

質問者様が聞きたいのは



>こういう時どうやってストレス発散させたらよいでしょう?
ですよね、
私の発散方法はひたすら歩くです。たまに落ち込んだりしますがお金もかからずからだに良い。
なかなかいい方法だと思いますがいかかでしょうか?

ほんとは心を開いて話せるのが一番なんだろうけど
それが出来ないなら歩きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が長たらしくてすみませんでした。

歩く!いいですね、確かに無心になれます。
幸い田舎ですので景色は綺麗です。
しかし田舎生活が災いして車移動ばかり。あまり歩いていませんでした。
ジムでの運動はしているのですが(笑)

心を開いて話したい気持ちばかり強くなっていたように思います。
出来ないこともありますものね。

歩きます。
そして新たな気持ちでまた子供の勉強と向き合います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 14:10

子供のうちは遊ぶことも大事だと思ってる母なので、参考にはならないとは思いますが、


受験目的で塾へ通わせてて、尚且つ覚えるまで教える、ということは受験に合格したいからでしょうか?
それともお子さんに勉強できる子でいてほしい?

受験合格が目的であるのであれば、必ずしも塾である必要があるんでしょうか?
逆に、お母さんの負担が軽減して、塾も兼ねている個人の家庭教師とかのほうがよくないですか?

塾よりは高くつくのかもしれませんが、学校の授業で理解できない部分があるなら、塾って大抵授業より発展したことや応用をやりますよね?
それだと理解できないところにさらにつめこんで余計に混乱してしまうってのもお子さんには大変かもしれません。
塾は足並みも個別にそろえてはくれないですし。
個人の状態にあわせてくれる個別指導をしてくれるってのがあっているのではないですか?


ただ、お子さんが楽しんで通っているところ、算数があまり覚えられないのに苦手意識がないってことを、そのせいで覚えられないっておもうのは、お母さんが勉強にちょっととらわれすぎていてお疲れの状態だと思います。
子供は苦手意識ができたほうがもっと勉強しませんし、やっても覚えられないですよ。
100教えて1覚えるか・・といいますが、3年生で100教えられるまで親の指導につきあってるだけすごいです。
うちなんか一時間もついてたらもうぐったりですから。

その年で受験塾へいって、嫌がらずちゃんと楽しんでやってくれていることだけでも立派。褒めてあげるべきだと思います。
その気持ちは大事にしてあげ続けたらいいのかなと思います。

その上で、お母さん自身が教えることに疲れてしまっているのであれば、やはり家にきてもらって個別にわからないところなどをしっかり指導してもらうシステムを利用したほうがいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>受験に合格したいからでしょうか?それともお子さんに勉強できる子でいてほしい?

どちらもです。
嫌がらず塾通いをしている子を褒めてあげる、もうそれは当たり前でやりつくしています。
だからやる気はあるんですよね^^;

そういえば雑誌か新聞か何かで中学受験を目指す子で、集団塾と個別塾を掛け持ちする子も少なからずいるという記事を読んだことがあります。
その時はまるで他人事だったのですが、この回答をいただいて、個別もしくは家庭教師を検討するのもありかなという気がしてきました。

しかし皆さんどうやっているのかと気になります。
私だけこんなに苦労しているのか、それとも親はこれくらい苦労するのが当たり前なのか・・・
傍から見れば1人頑張り過ぎていて滑稽かもしれませんが、渦中にいる私としましては本気で悩んでいるのです。

お礼日時:2010/12/21 14:06

「よつばと」1~10巻買って読んでみれば?


クレイマー・クレイマーやスリーメン&ベイビー何かを見るのもいいかもね

子供に対しての考え方や愛情にいい影響があると思います。

愚痴ったり、してもストレスはあまりなくなりません。
子供に対する考え方の問題で、ストレスを感じるのではないでしょうか?

とても長く愚痴っぽい質問ですが、すっきりまとめて
”子供の勉強教えるのにストレスを感じます。どうやったらストレス発散できるでしょうか?”
と1行で済みますよ。

子供に教える時も要点をわかりやすく簡単にってことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供に教える時も要点をわかりやすく簡単にってことだと思います。

いやいやほんとその通りでございます(笑)

ただこういった場で一文で済ませると、あることないこと想像しておかしな回答をする人が出てくるのも事実です。
なかなか難しいものですね。

子供への考え方ですか・・・
考え方が変われば、子供は算数を早く理解してくれるようになるのでしょうか。
私のストレスは減りますかね。
よつばとは読んだことがありますが、それと今回の悩みとは特に結びつくという感じではありませんでした。

お礼日時:2010/12/21 13:36

嫌なら止めれば? ストレス発散できずに取り繕っている生活スタイルにこそ


問題があります。寧ろ、算数がそんなレベルで学年トップレベルなんて、全く
評価できません。人間は向学心さえつけば自然と勉強します。それに専念しましょう。

趣味や役員と色々あっても、いちばんの悩みが言えないのでは、友人は少なそうですね。
子供さんがそういう風にならないように、躾をするのも親の役目です。順位という
相対的成績ではなく、学力・知力などの絶対的な基本を身につけましょう。

親子のコミュニケーションは取れていますか? 通塾させる事に対して、その対価意識を
常に実感できていますか?受験を止めるという選択肢はないと言えるのは本人だけです。
親だけで突っ走らないようにしましょう。そういう親子を何人も見てきましたから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!