プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人と言っても、知り合い程度なのですが、労組系の人なんですね。
その人は私がシンパだとでも思ってるらしく、いろいろな集会に来てくれ(つまり、サクラになってくれ)とか、これまでもよく言ってました。
最近は、オピニオン系のラジオ番組などに投書してくれということが多くなってきました。
まぁ、こういうお願い自体は、適当にあしらっておけばいいのですが、
たまにその放送を聴いてみると、その組織票でできた意見をもとに番組を作ってるんですね。
その番組のゲストやコメンテーターも、その「視聴者からの意見」が正しいという前提で話さなければならなくなってるんです。
でも、その意見は、その知り合いからメールしてくれと頼まれた意見だったりするので、これでいいのかなぁ、と思ってしまいます。
まぁ、ラジオだからたいして影響力がないとはいえ、こういう放送にだまされてしまう人もいるわけで、こういう内部の事情を知らせるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

労組系の人ということなら、まぁ、そっち系の人なんでしょうね。


放送局に言ってもいいかもしれませんが、マスコミが中立なわけはなく、
むしろ、グルの可能性もありますから、梨のつぶてでしょう。

うる覚えですが、正式な世論調査というものは公平な調査方法であることをきちんと明示しなければならず、ヘンなことをやると罰則もあるそうです。
もちろん、組織票なんてうけつけません。
そういうときのために、今はネットがあるのだと思います。
もしやる気があるならブログでも立てて、その知り合いの依頼と放送番組をつけ合わせてみればどうですか?
結構面白いかもしれませんよ。
    • good
    • 0

一見すると、さも悪いことのように感じますが、その番組をアイドルの番組に置き換えて考えるとわかりやすいと思います。



そのアイドルのファンの人がメールを出す、中にはアンチの人からの意見もあるでしょうが、それを無視したとしても何ら罰則規定はないでしょう。
でも、たとえばそのアイドルが犯罪を犯した場合、もし擁護する意見だけを取り上げれば「偏重番組」と批判されるでしょう。

何が言いたいかと言えば、要は聞いている人がそれをどう判断するかが重要なのです。
たとえ批判を浴びなくても、偏っているほどそれは聴取者を減らすことになりますし、またスポンサーがクレームを付けたら一発で終わりです。

そのような意味で、ある程度の秩序は保たれると思いますし、質問に答えれば「自分はどうしたいのか」で判断してもいいと思います。

P.S
申し訳ないですが「組織票」と言うのは、今回の場合「組織」ではあっても「票」ではないため、適切さに欠けると思います。
逆に言えば、そのくらいオーバーにして表現しないと、誰も見向きもしない程度の問題なのだと思います。
    • good
    • 0

 ラジオ局の本社へ「友人がラジオ番組などに組織票をしてくれとうるさい」と連絡をしてはどうでしょうか。


 調査して問題があればその友人の票が削除されることになります。
    • good
    • 0

ラジオ番組に投書して


取り上げてもらえば\(^^;)...


アタックヤング
とか
オールナイト・ニッポンとか
よく聞いていたな

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!