No.6
- 回答日時:
忘れてはいけません介護年金
http://www.city.imabari.ehime.jp/siminzei/kaigo. …
生きている限り支払う義務があります。
年間最低の方でも27000円 10回分割だから 月2700円必要です。
ま、国民年会をかけずに、働けなくなったら生活保護を受ければ月12万円程支給されますから、絶対に国民年金をかけるものがバカを見ているのが現実です。
変な世の中ではあります。
50年前の金額に変更を加えずに そのまま放置した我々の先輩の責任は
国を滅ぼす に近い政策なのです。
改めて考えると、
50年前の国民年金の掛け金は月僅か200円でした。
支給額は変わらずに 納付額だけが何故か何十倍にも膨らんで・・・
箱モノを一杯作り ほとんどのお金は何処かに消えて行きました。
何故自分たちが支払ったお金が当時いきなり老人たちに支払われたのか、
そのようなシステムにしてしまった自民党政権
それでも国民は黙認して 代表である政権は変わらなかったのですから・・・
全ての責任は 国民に有るのかも・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/28 17:15
そうですね、国民主権である以上は
国民に責任があるのかも知れませんね。
しかしながら、今の二世議員やら派閥政治やらは
なかなか根が深い問題でもありますね
でも、そいつらを選んだのは国民ですしね
No.4
- 回答日時:
わたしたちのご先祖様は年金なしでもしぶとく生きてきました。
というか今の年金支給年齢までにはたいてい死んでいましたw。
じつは長生きする理由は特にありません。
長寿という字がクセモノです。
とくに寿でもなんでもないので、この固定観念がはずれたら全部解決ですw。
No.2
- 回答日時:
国民年金だけの収入ならば、国民健康は所得なんかに比例する分は無くなっちゃうし、均等割り何かの減免があるから、微々たるものですよ。
住民税ったって、公的年金控除の方が多いから、課税なんかないですよ。最低生活を保障する生活保護と、その諸手当を含めると、その金額は超えちゃうから、最低生活も維持できないことになりますね。だから、生活できないってのが正解なんでしょうね。
生活保護に頼るか何て時代じゃなくなくなりますよね。今ですら、生活保護なんかの助成で国は三兆円も使ってるからね。今日、国民一人当たりのGDPが16位に上がったってあったけど、その順位って喜べるものじゃないでしょう。国民からの借金たって多すぎるし、一方、国力も無くなってるんでしょう。10年もしないうちに、餓死者が出るかもね。
私は自営だけど、それで生活できるなんて思いません。蓄えをしとくか、たらなければ死ぬ直前まで働くしかないじゃないですか。私はいい歳の人間だけど、年齢が上がるほど、稼ぐのは大変です。だから、その金額は大きいと思います。最悪でも、食ってはいけます。生活は出来なくても、生きては行けると額だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(税金) フリーターの支払う税金額 2 2023/06/08 11:25
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に翌年の3月分まで一括で支払った場合は受けられる 5 2022/08/03 10:40
- 国民年金・基礎年金 自営業の方 国民健康保険と国民年金はセットで支払いですか? 知り合いの方が自営業で、国民年金を払って 5 2022/09/07 23:12
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 住民税の額から、国民健康保険のだいたいの金額って予想することはできますか? ちなみに、今年度支払いの 2 2023/06/23 10:30
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母子家庭です。社会保険、厚生...
-
65才以上で失業しても失業給付...
-
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
所得ごまかしを通報したい
-
水道加入金について
-
協定給与(JV)
-
質屋で得たお金の確定申告について
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
親が自営業の場合、学生のアル...
-
財団法人日本相撲協会は、国民...
-
宗教法人格を持たない宗教団体
-
頑張ったら頑張った分だけ報酬...
-
キャバクラ、風俗で働いている...
-
領収書を書く際に株式会社が付...
-
給与から強制的に募金されてい...
-
『天皇杯』、『内閣総理大臣杯...
-
印紙の種類
-
政府支出とは何ですか? 分かり...
-
レシートと領収書の違いは?
-
医療費の金額を間違えて請求さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65才以上で失業しても失業給付...
-
厚生年金保険料
-
失業後、国民年金全額免除した...
-
年金受給者のチャットレディー...
-
後期高齢者医療制度って強制加入?
-
相続放棄と未支給年金について。
-
改正労働契約法・無期労働契約...
-
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
協定給与(JV)
-
所得ごまかしを通報したい
-
親が自営業の場合、学生のアル...
-
水道加入金について
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
頑張ったら頑張った分だけ報酬...
-
店長が大丈夫と言っていたのに...
-
博報堂・電通は激務といわれますが
-
愛人・ヒモは納税しなくていい...
-
東大卒の初任給っていくらぐら...
-
レシートと領収書の違いは?
-
歩合給と能力給の違いってなん...
おすすめ情報