
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TSAのロックなんて、おもちゃと変わりありません。
金庫と勘違いされないでください。
本気で中身を物色したい泥棒にとっては、TSAはとても便利なものなんです。
バックについている鍵でなくても、高々数種類の共通キーがあれば簡単に開くのです。
検査官用とされている鍵ですが、そんなものはもうすでにいくらでも裏では流通している鍵です。
ですので、「TSAだから安心。」まったくそんなことはありません。
ただのおもちゃのカギ程度ですから、どっちでも使える便利な偶然だったと思われて居ればよいかと思います。
ちなみに、アメリカであっても、TSAの鍵は検査官の虫の居所が悪かったり、めんどくさいと思えば破壊されます。
保安上の問題ですので、それに対してクレームはつけられないことになって居ます。
同じ鍵で開くから鍵の意味がないと思われるより、簡単ないたずら防止程度の意味しかないと理解していないと、失敗することになると思いますよ。
日本人はおもちゃのカギでもついていると金庫の様に錯覚をする様なのですが、スーツケースは金庫ではありません。
簡単にあけられて中身を盗まれる事がいくらでも考えられるのです。
それを考えて、貴重品などは絶対に入れない事を注意されていれば、鍵がなくても問題ないのです。
私自身、飛行機で預ける時は、鍵はかけません。
壊される可能性があるなら鍵なんてかけない方が良いと思っていますからね。
ホテルなどでは、いたずら防止のために鍵はかけておきますが、一緒にスーツケース自体も持って行かれないように、ワイヤーロックなどでそのまま持って行かれないようにはしています。
まぁ、これも本気で盗もうとしている人には無力ですけど、ホテルであれば、いたずら防止
程度には効きます。
もちろん、鍵をかけたとしても、スーツケースに貴重品は入れておかないという事は、常識的な部分ですけどね。
一応TSAのカギも、ある程度はあるようです。でも、家のカギや車のカギから比べれば、種類はないも同じくらいでしょうね。
その程度のものだと思われておいた方が良いです。
No.3
- 回答日時:
偶然ではなく、必然ですね。
TSAなんかはパターンはいくつもないので。
「鍵の意味」ですが、どこまで要求するかですね。
スーツケースの鍵は、今や盗難防止の意味はあまりなくて
どちらかと言えば偶発的に開いてしまうことを防ぐ程度のものです。
なおアメリカの当局者によってTSAロックが破壊された場合には
当たり前ですがクレームは入れられます。
アメリカ当局者に補償は求められませんが、荷物を受け取ったときに
航空会社にクレームを入れればすぐに破損証明書を発行してくれます。
旅行保険の携行品補償の契約があればそこから補償を受けられます。
※航空会社も免責です
No.1
- 回答日時:
本来であれば「スッゴイ偶然」が期待されますが、よくあることのようです。
OKWAVEサイトでの過去質問を挙げておきます。
↓
TSAロックの鍵の件
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3771368.html
組み込まれたTSAロック自体、ロック単体の場合の価格が1000円もしない程度の量産品ですから、同じものが多数製造されることは想像に難くありません。
実用上のロックの鍵の種類は、何万人、何億人もの旅行者に対して唯一である必要はなく、その場で居合わせる数十人で一つであれば、他人のロックをあけてられる可能性はかなり低くなるでしょう。
TSAロックの意味は、要するに「係員が合鍵を所有していることが保証されていること」です。それ以上の意味はないと思っています。
一般のロックは解錠されないことが役割ですが、TSAロックは合鍵で開錠できることに存在価値があるということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニューヨーク市は物価が高くエ...
-
ニューヨークパスとニューヨー...
-
東京23区とニューヨーク(マン...
-
アメリカ経由で他国へ行った時...
-
留学中の大学生です。先程寮の...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
アメリカ人はマルチ商法に抵抗...
-
ロサンゼルス空港からアナハイ...
-
タイ国籍の女性が、パスポート...
-
アメリカ合衆国(米国)で学歴...
-
ロサンゼルスのタップカードの...
-
ロサンゼルスにはコンセント変...
-
アメリカ合衆国(米国)って実...
-
ニューヨーク一人旅中に値段高...
-
東京からニューヨーク迄旅行代...
-
何故アメリカ合衆国は軍隊によ...
-
英語圏で兄弟姉妹で同じ名前と...
-
どうしてアメリカにはお酒の飲...
-
海外旅行1人で何カ国も行くのは...
-
海外にもニートや引きこもりは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSAロックの鍵は同じ?
-
バックパックカバーは防犯に有...
-
修学旅行の荷物
-
TSAロックの番号って
-
カンボジアからの荷物の中身が...
-
スーツケースの鍵について
-
フライトスケジュール、Remarks...
-
upto50lb 23 kg and62li 158lcm...
-
デルタ航空のEチケットについて
-
成田空港の見送りは何時間何分...
-
北ウイング、南ウイング
-
韓国の仁川国際空港内で友人と...
-
ロサンゼルスLAX何時までに行け...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
ダラスでの乗り継ぎ・1時間で...
-
乗り継ぎの仕方(ニューアーク...
-
シアトルタコマ空港乗り継ぎに...
-
シカゴ(オヘア)空港 乗り換...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
デトロイトでの乗り継ぎ
おすすめ情報