アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
設計事務所意匠設計部、建設会社設計部を経て戸建て住宅に係る設計をしたいと思い
大手ハウスメーカー設計職に転職を考えています。
現在はハウスメーカーの販売会社設計職しか求人が無く、そこの面接を受けました。
面接の感触は良く、5人いた各部の面接官の方も良い方だったのですが、気になる点が2つあります。

・残業の件
これまでも建築設計職でしたので残業業界なのは理解していています。
通常で退社が夜9時、忙しいときは11時、大きな仕事が片付いたときや用事があるときは6時退社など
忙しい時期とそうでない時期に波があり、其れにあわせて仕事しています。
面接を受けたハウスメーカーでは夜11時まで残業が月の8割と言っていました。
残業には耐性がありますが、時間に追われてただ業務を処理するだけの設計には疑問があります。
現状はどうなのでしょうか?8割と言ってもやはり波があるのでしょうか?

・休みが平日
これまでの職は土日祝休みでしたが、ハウスメーカー販売会社では休みが火水になります。
この先、家庭を持ち子どもを育てていく中で、子どもの休みと合いませんので
そのあたりの不満が出そうな気がします。
とはいえ、サービス業で平日休みの方も多いと思います。
どういった工夫をして、家庭サービスをしていますか?

以上です、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本的に設計事務所の設計とハウスメーカーの設計は全然違います。


設計事務所はじっくりと良いものを作っていこうと細かいディテールまで拘りますが、ハウスメーカーはとにかくスピード勝負。住宅産業は価格競争が激しいので薄利多売的な雰囲気です。
そういうものだと割り切って業務をすれば良いのでしょうけど拘りのある設計士さんには抵抗があるかもです。

あとハウスメーカーは一般のお客さんが相手なのでサービス業に近く火水休みのところが多いです。
子供さんとのふれあいは確実に少なくなります。
月に一回ぐらい無理して日曜日休みを取れれば良いところでしょう。

以上の2点、私も非常に気になったのでハウスメーカーへの転職は思いとどまりました。
本当に良い建築を作りたければ設計事務所勤務のほうが良いです。
あなたが自分で顧客をつかめる自信のある方なら独立されても良いかと。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!