プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経済学志望の受験生です。
志望の大学に合格したら、下宿を探す予定なのですが
経済的な見地から自宅通学もありかなって思ってます。
自宅通学の場合、片道2時間半かかるのですが、これって
普通にありえますか?それともそんな人は滅多にいませんか?
大学生活の経験から無理とか余裕とか意見をお聞かせ下さい。

なお、いろんな意味で悪名高い埼京線を主に使う経路です。

A 回答 (4件)

首都圏での通勤時間なら2時間はありえますよね。



埼京線なら鶴ヶ島~川越あたりを想定し、都内に通学をしたとして、さらに0900AMから2000PMまで学校にいたとしても、ほぼ通勤と同じ条件ですよね。

●今時は下宿はないので、アパート暮らしですね

 □食事はどうしますか?外食でも自炊でもお金はかかります
 □都内の1Kで60K~80Kの賃貸料はかかります
 □バイトは都内で行なうとして、一日3時間で家賃分程度はがんばれると思います

この条件なら、自宅からの通学で都内のバイト、帰宅は2200PMごろなら、アパートでの生活よりイイと思います。おそらく、親元を離れたいとも思いますが、就職すれば自動的に自宅通勤は少なくなります。よって、今しばらくの辛抱ですね。

一人住まいは、意外とムダが多いので、バイト>学業にならないようご勘案のほどを
    • good
    • 0

普通とは言えないが、「滅多に」以上はいるのでは。



若いのであれば、体が順応すれば肉体的には可能だと思います。通勤している方よりは、学生の方が楽なはずですから。

ただ、アルバイトはともかく、サークルとの兼ね合いを考えておくことを勧めます。入らなかったり、帰宅時間にあわせ、途中で抜けることができれば良いですが。
    • good
    • 0

人生勉強と言う意味で一人暮らしをする価値はある。


実際、2時間半の通学は苦痛だろうし第一時間の無駄だ。下宿をお奨めする。
ガッコと一緒で一人暮らしが必ず身になるかどうかは別の話だから誤解のないように。すべて気味次第と言う事だよ。

と言ったところでカネがなけりゃ始まらんよ。
バイトで暮らす手もあるが勉強と両立出来るかどうかは君次第で大半の子は両立出来ない。自信あるかい?

経済なら3,4年次はヒマだろうから週3日程度なら2時間半の通学も我慢できるだろうし、1,2年次だけ下宿って手もある。
3,4年次にもなってると君の学生生活も固まってるだろうしその時点で援助なしでバイトだけでやっていけるかも判断出来るだろう。
ま、カネを出す親とよく相談するんだな。
    • good
    • 0

私は、片道1時間半かけて通学していました。


(しかも、理学、実験系)

埼京線ならば、電車の本数も多くていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!