
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はCW-XとSKINSを分けて使用しています。
前者には局部にサポート性がありませんが、後者にはあります。
サポートタイツと一口に言っても種類がありますね。
登山時はCW-Xを使用し、下に速乾性のメッシュ下着を着用してますが、やはりムレます。
着用しないと涼しいのですが落ち着きませんでした。
試したことはありませんが、SKINSでしたら、下着は要らないかもしれませんね。
SKINSは登山後のリカバリーに使用しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/30 21:18
rainiarさん
とても参考になりました。
ありがとうございました。
ちなみに私もCW-Xのレボリューションモデルを考えています。
セットで下着も購入した方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
登山グッズのKN(キロニュー...
-
5
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
6
大人用おむつで 登山
-
7
六甲山芦屋ロックガーデンで20...
-
8
登山のための脚力養成トレーニ...
-
9
手ぬぐいを三角巾の代わりに?
-
10
こんにちは。 キヤノンEOS Kiss...
-
11
登山飯 カレー 登山1日目の夕飯...
-
12
ノースフェイスのテルスとオス...
-
13
最近の登山ってレベル低くない...
-
14
足甲の読み方
-
15
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
16
田植え体験の服装 靴下でもい...
-
17
階段上の登山道で疲れる
-
18
蛭(ヒル)に噛まれていた時の...
-
19
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
20
雪山で遭難したとき人肌で~と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter