プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年、一戸建てを購入しまして、来年減税申請をする者です。

1940万円のローンを組みました。転職直後のローンということで、審査が通らないかもしれないということで、妻を連帯債務者にしてローンを組みました。

妻が連帯債務者となっていますが、土地建物の所有者は私一人の単独名義となっています。(住宅メーカーの言われるままに、何も考えずに単独名義にしてしまいました)

全くもって、私の勉強不足でお恥ずかしい話でありますが、妻が連帯債務者でありながら所有権がない場合、贈与税が課税される場合があるのを知りました。

税務署の方で持分割合を決めて、その額から贈与税が加算されると思うのですが、どのような条件で決定されるのでしょうか。

妻は現在パートで103万以下で私の扶養に入っております。
また、私と妻の給与割合は8:2くらいとなっています。

上手く、基礎控除分の110万に収まってくれればいいのですが、どのようにすれば出来ますでしょうか。

知恵をお貸し頂きたく思います。

A 回答 (1件)

>審査が通らないかもしれないということで、妻を連帯債務者にしてローンを組み…



それで、これからの返済はどうするのですか。
妻は連帯債務者というだけで実質あなたがローンを払っていくなら、贈与などになりませんよ。

>税務署の方で持分割合を決めて、その額から贈与税が加算されると思うの…

思うのは自由ですが、そうではありません。
贈与税や相続税は、納税する必要があるなら、自分で税額を計算して自分で払いに行くのです。
これを自主申告・自主納税といい、日本の税制度の根幹をなしているものです。
本来は所得税も自主申告ですが、サラリーマンの場合に限り会社が代行してくれるので、質問者さんらにはそのあたりの意識が低いのかも知れません。

>上手く、基礎控除分の110万に収まってくれればいいのですが、どのようにすれば…

ですからそれはあなた自身が、というか夫婦でよく話し合って決めることです。
税務署が決める問題ではありません。

たしかに年 110万以下であれば贈与税はかかりませんが、110万に近い数字を毎年繰り返すと、一度にまとめて贈与したという解釈になり、贈与税が発生します。
「連年贈与」といいます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1

いくら以下なら連年贈与とならないかなどについて、一度税務署に行かれて相談してみると良いでしょう。
その上で、あなたの返済だけでは追いついていかないのなら、奥さんに手伝ってもらう分を増やし、登記をし直すことも視野に入れるべきでしょう。

それから先に言うべきでしたが、20年を経た熟年夫婦の方ではないのですよね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ローンに関しては私の給与で私の銀行口座から引き落とされており、実質的には私が払っていることとなります。
この場合、持分割合を10:0にしても問題ないのでしょうか。
夫婦で話し合って決めても、税務署で認めてもらえないということはないのでしょうか。

確かに自動的に給与から引かれ、納税の意識は低かったと思います。

お礼日時:2010/12/31 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!