
No.4
- 回答日時:
乾燥昆布は最低三年物以上が香り良い出しがとれます。
もちろん食べても美味しい、八年物ならば貴重品!!
何やら余計な法律で一年以内とか何とか色々規制していますがお門違いが他にも多々ありますね。
日の当らない湿り気の無いような保存状態が良ければ何年ものでもOKです。
No.1
- 回答日時:
元調理師です
乾燥していたから食べれたのですね(^0^)
海藻は痛んでくると溶けてきます、溶けだしてもその部分を大きくとればよいのですが、
その他にカビも有ります
ただカビるには、水分も必要ですので、そのあと溶けだす可能性もありますね
鍵は、水分です、
缶物の消費期限は、1年ですが、食品衛生法によってつけなければならないので、つけていますが、実質期限のないものもありますよ(^-^)
ただ腐らなくても、変質してしまうものもありますので、注意が必要です≪食用油で使っていないもの≫
食品にとって水分は、腐る元です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので
- 周りに塩が吹いている乾燥昆布での出汁引きについて。 周りに塩が吹いている乾燥昆布で出汁を引く場合流水
- 開封して使いかけた賞味期限が2か月以上過ぎた出汁昆布使えるでしょうか? カビなどなく香りもあります。
- 中国産昆布輸入について質問です。
- お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。
- 朝ごはんを食べようとしたら、 おでんにカビが生えていました。 カビが生えているのは昆布だけなのですが
- 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて
- 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説
- ヒートテック毛布はダニつきやすいですか
- ふとんについて質問です 布団を使う時はすのこを引いてから布団をひいてますか? それともこまめに布団乾
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
気圧の単位
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
里芋が原因?喉の痛み・・
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
トイ・プードルの鼻の色が薄い...
-
カロリーメイトって1日何本食べ...
-
バナナは一日何本まで食べてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
西京漬けを焼く前 味噌の取り方
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
バナナは一日何本まで食べてい...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
「工程:逆浸透膜」の塩について
おすすめ情報