
OSをXPから7に変えようと思っているのですが
Windows 7 Home Premium 64bit通常版 即納OS(リテール版) \24,780
Windows 7 Home Premium 64bit DSP版+内蔵型USB拡張カードセット 即納OS(DSP版) \13,280
これはどのような違いがあるのでしょうか??
XP32bitのPCから、7の64BITにしても大丈夫なのでしょうか?
今のPCは
OS XP(32bit)のSP3
CoreDuoE8500(3,16GHz)
メモリ4G
HDD1TB
GF280GTX(1G)
です
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常版とDSP版は機能上の違いはありません。
DSP版は、この例では、USB拡張カードセットと同時に使用することがライセンスの条件です。したがって、将来別の(新しい)コンピュータにインストールするときもこのセットをそのコンピュータに移設して使用しなければなりません。
また、このOSに関するマイクロソフトの90日無料サポートを受けることができません。(今までマイクロソフトのサポートを受けたことがなければ気にすることはありません。)
No.6
- 回答日時:
安いのがいいんでねぇかと….
とゆぅ意味で,↓コレ.XPのユーザなら.
http://kakaku.com/item/K0000042877/
…リテールで64bit版だけってあるんですかね…32/64bit同梱と思ってましたが.

No.5
- 回答日時:
HDDを初期化せずにインストールを進めると、マルチブートになるわけではありません
「新規インストール(カスタム)」はそういうものじゃありませんから
さんこうに
●Windows 7 の新規インストール(カスタム)を実行する - Microsoft Windows ヘルプと使い方
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/help …
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
No.4
- 回答日時:
初期化というのは、クリーンインストールのことでしょうか?
Windows 7 のどのバージョンでも、XPからWindows 7にアップグレードインストール(古いOS上にインストールしたアプリケーションや環境を引き継ぐ)はできないそうです。したがって、現在XPをご使用なら、どのバージョンのWindows 7を購入してもクリーンインストールになります。
下記のページを参照ください。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2009/0 …
もし、初期化というのがHDDの初期化のことでしたら、Windows 7 インストールの初期段階で HDDの領域を開放したり、初期化(フォーマット)するオプションがあります。ここで、HDDを初期化せずにインストールを進めると、マルチブートになると思います。
HDDのサイズが十分にあるならそれもおもしろいと思います。

No.1
- 回答日時:
リテール版とDSP版
http://d.hatena.ne.jp/muimy/20070323/1174638208
>XP32bitのPCから、7の64BITにしても大丈夫なのでしょうか?
インストールは「新規」を選択してクリーンインストールすることになり、前の環境は保持できないことと、ドライバはOSが最初から用意しているもの以外は個々に自分で用意する必要があることに注意して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
PDFアプリのインストールに...
-
squidのインストールについて
-
至急お願いします! Windowsを...
-
パッケージをインストールする...
-
OSについて
-
フラッシュプレイヤーを最新版...
-
optimal guard helperのアドオ...
-
スライドショー(速度)について
-
インストール後もS. Pack1の表...
-
永続版Officeの引っ越し
-
インストール前のUPDATE(KBxxxx...
-
ドライバのインストールが(途...
-
このPCにwindows10をインストー...
-
Winzipの日本語化の仕方 パッ...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
Windows 7がインストール出来ま...
-
IISマネージャーにアクセスでき...
-
タブレットをインストールしたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
PDFアプリのインストールに...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
Active X をインストール済かど...
-
至急お願いします! Windowsを...
-
先程フェイスブックで右上にあ...
-
C#について
-
jpsコマンドを使いたい
-
このPCにwindows10をインストー...
-
「インストール先のフォルダに...
-
「この操作は現在インストール...
-
特殊なフォルダを変更したい
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Windows XPからのバージョンア...
-
DLLがなくなった場合は?
-
オーディオデータ
-
ネットブックで最適のOSは何で...
おすすめ情報