プロが教えるわが家の防犯対策術!

新年になり、初売りの広告を見ると最初から車両価格が10万円安くなっていたり、いろいろプレゼント等ついてなかなかお得だな~と思います。
そこで質問なのですが、これらの最初からの値引きや、プレゼントの代金(カーナビプレゼントだったら、その代金15万等)は、値引き交渉の際に、値引き金額に組み込まれるのでしょうか?
それとも、それとは別枠で値引きを交渉できるのでしょうか。

たとえば、車両価格10万引き、15万円のカーナビプレゼントがついている車は、最初から25万円の値引きと考えて、それ以上の大幅な値引きはあまり望めないものなのか?
それともプレゼントはプレゼントで全く別枠と考え、それなりの交渉をすればさらにその上に値引きを引き出せるのか?

経験談等おしえてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

補助金や減税を利用して買ったのならその分は得ですが、広告や噂話で新年、年度末、年末などが特別安いとの話は真に受けてはいけません。



車によってはほんの1万円か2万円も変わりません。

普段でも車によっての値引きはある程度予定されていますから、それを如何に得に見せかけるかのセールストークです。

実際に購入のお話しに行けば、お正月で特別に値引きしていますのでこれ以上は・・・

オプションなら10万円程度をサービスできます、などと言われて喜んでも、10万円のオプション品の仕入れ値は半額以下ですからディーラーは損をしないようになっています。

ナビが無料サービスも、限られた性能のナビを大量に安く仕入れて着けてくれると思いますので、気に入らなければひれなりの費用が要ったりといくらでもやり方は想像できます。

そもそも、車両本体価格からの僅かの上乗せ金額から大きく値引きをすれば店の経費も出ませんので修理や点検で儲けるそうです。
私は値引きの大きい店は信用できずに、後々までのサービスをきっちりしてくれる信頼できる所であれば、値引きは余り期待しなくて買います。

必要も無いドアバイザーや高価なオーディオなどのオプション品を当たり前のように進めるのも値引き競争が激しすぎる為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お正月で特別に値引きしていますのでこれ以上は・・・」
やはりこのように言われますか。
それならば、悔しい思いはしなくて済みそうです。

昨年購入した車、値段も性能も満足しているので、あれ?もう少し待つべきだった?と
思うのはいやだったので…
担当の方がとても良い方なので、これからも良好なお付き合いをしたいと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/01/05 10:14

販売はビジネスですから


仕入れ値がありますし、これは自動車業界では年間通じて一定です。
メーカーも商売ですから原価がります。

当たり前の話ですが
「カーナビ無料・オプション5万円分無料」
は仕入れ値と定価の間でやっているに過ぎません。

ですから本体や他のオプションの値引きとの合計は同じになります。

たまこの場合
ナビが泣きたくなるほど極めてショボイナビでありますので
ナビ無料を辞退して
その分本体値引きをお願いし
ナビは定番で満足度の高い物にするのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、プレゼント等が多ければ値引きはそれなりになってくるのですね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/01/05 10:02

その例えですと、カーナビ15万と見積に出て値引き15万になりますので、最初から25万の値引きとなりますが、そこから更に値引きもできると思います。



ただ、そこからの値引きと言っても、車両価格250万の車ではもう10万~20万いけるでしょうが、車両価格150万程度の車ではそれ以上(25万以上)は厳しいと思います。そういう場合は用品などでサービスしてくれると思います。

また、決算期(3月)になれば値引きも拡大しますし、同じようなキャンペーンもあると思いますので、急いで決めなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、車は昨年補助金に駆け込みでもう購入したのです。
それなのに、購入後には見てはいけない同じ車種の広告を見てしまいまして…

自分の時も、プレゼント分の金額は値引きに組み込まれて見積もりが出たので、
初売りみたいにプレゼントや値引きがいろいろつくときも、そういう感じなんだったら
結局いつ買っても総値引き額は大差はないのかな?と思って質問しました。

うちは乗りつぶす派なので、今度買い換えるのはずっと先ですが、その時のために勉強しておこうと
思い質問しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!