プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、5月に出産をし専業主婦になります。
(仕事は3月いっぱいまで働きます。)

産後、就職活動(パート)をしますが、その際に失業手当の申請をするつもりです。

そこで質問ですが、扶養の主婦が失業手当ての需給中は扶養からはずれなけばいけないと聞きました。
扶養を外れるにあたり保険も年金も個人で払うことになるとのことですが、支払額がどのようなものかが気になります。

通常、保険や年金は前年度の収入により異なるので、今回も前年度の収入が関係してくるのでしょうか?
もし、関係する場合は、無職(専業主婦)の期間を1年間はして就職活動(パート)するほうがいいのでしょうか?

2010年度の収入は200万程度でした。
出産後はパートで100万以内での収入と考えています。
保険は現在、夫の社会保険に入っています。


無職の期間をはさんだ方が支払額が減るのならば、1年間は専業主婦をするために、失業保険の延長手続きをとりたいと思います。

説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

社会保険に関しては、失業保険を「収入」とするところとしないところがあるので、ご主人様の社会保険に直接問い合わせて下さい。


「収入とする」と言われれば、今年もらうであろう失業保険と、パート収入を合わせて130万以上だったら扶養から外されます。
「収入としない」と言われれば、パート収入が130万以内であればOKです。

今年の1~12月までの収入の見込みが130万以内の予定であれば(内訳については上記を参照してください)失業保険を受け取っている間でも扶養になれます。
ただし前年の収入が103万以上あるとのことなので、住民税は今年の収入に関係なく払う必要があります。

またご存知かもしれませんが出産で退職というのは「自己都合」と判断されるので、失職してから失業保険を申し込み、実際に受け取るまで3カ月間が空きます。
出産に関しては詳しくないので、更に間があくかどうかは分かりかねますが…自己都合の場合は通常3カ月間もらえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!