プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3、MARCHのR(法)に推薦で合格した男子です。

うれしかったはずが、今では「合格してしまった」というような心境です。

大学進学は高校入学当初から考えていたのですが、高校自体学力が低く、推薦でしか進学を考えておりませんでした。それを理解したうえで入学し、推薦入試を受け合格したのですが、今更推薦で入学することが不安で仕方なくなりました。

まず第一に、基礎学力が足りていないということです。
定期テストでは評定を取るために常に学年上位をキープしていたので、自分は勉強ができると思っていたのですが、それは校内だけの話で、一般で入学してくる進学校の生徒との学力の差を知った時、すごく絶望しました。

「はたして授業についていけるのか」、「就職のとき差が出てしまうのではないか」、「今まで勉強してこなかった分のつけはどこで出てくるのか」、考え出すと不安で仕方ありません。

一時、推薦を辞退して、専門に行ったほうがお金もかからないし、楽ではない家計のためにも早めに就職できるんじゃないかと真剣に悩みましたが、今は大学で頑張る気持でいます。

しかし、不安がいつまでたっても消えません。
英語の授業はクラス分けがあり、下のクラスだと付いていけないということは全くない、と大学の先輩に言われました。しかし、就職のことも考え、現在は必至で英語の勉強をしていますが、なかなか進みません。センターですらわからない単語が多くて解けません。
法学はみんないちからすることだから学力は気にする必要ないともいわれましたが、読解力、文章を書く力、論述、漢字の力も重要だと思います。その点も不安で仕方ありません。
どの人に相談しても、大丈夫、とは言ってくれますが、そんな簡単じゃないだろ、と思ってしまいます。


MARCHということで、両親も先生も就職は大丈夫だと思っているようですが、何処の大学でも今は厳しいですよね・・・。それに、企業も推薦で入学した学生は取りたくないとか、推薦は就職時に弱いとか聞きます。

今更、何を言っても仕方ないことは分かっているつもりですが、心配なのです。

将来は警察官になりたいと思っています。そのために法学部に決めましたし、大卒枠を受けるために進学しました。しかし、公務員の人気はどんどん上がっていますし、警察官も例外ではありません。入学後は目標の実現のために頑張ろうと思っていましたが、基礎学力がないことに気づき、無理なんじゃないかと考えるようになってしまいました。


何もかもマイナスに考えてしまいます。

まとまらない文章で申し訳ありません。不安なことだらけなので、なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

警官になりたいなら部活入った方が有利です。


また2,3年時までに専門にも通ってWスクールすべきです。
英語は勉強しておきましょう。
小論・レポート形式のテストも多いので、その辺の本を買って対策、またワードぐらいは使えるようにしておきましょう。

不安は分かりますが、基礎学力は「ある/なし」の2択ではないはずです。
目標までの乖離を、使える時間の中で埋めていく作業、単にそれだけです。

ダイエットするのと同じで、コツコツと繰り返してくしかないし、
コツコツやれば誰でも簡単に伸びます。
時間も2ヶ月もあるし、仮に4月の時点で学力が足りなければ能力ではなく、
あなたの態度、怠けに問題があると言うことです。
    • good
    • 1

推薦で大学に入ったって、


それは部外者にわかることじゃないと思いますけど?
仮に「企業も推薦で入学した学生は取りたくない」としても
履歴書上そのことはまったくわからないと思いますよ。

それに、Rって、いわゆるミッション系の大学ですよね、
同じミッション系高校からの推薦がかなり多く、
ミッション系以外の高校からの推薦も少なからずおりますので
入学すれば、一般試験以外で入学してきた人が大勢いることに気付くはずです。
もちろん付属校からの内部進学者(世間的には内進は推薦と同様)も多いですし。
つまり、似たような人はいっぱいいますよ。
入り方なんて気にせずに、これも自分の運命だと思って、
大学生活を謳歌してください。
    • good
    • 1

> 現在は必至で英語の勉強をしていますが、なかなか進みません。



誰でもスラスラ進むのが当たり前なら入学後に追いつけるはずですので心配はないはずです。
そうじゃないから心配なんで、つまりはそんなにスラスラ進むはずがないのです。

> センターですらわからない単語が多くて解けません。

それは勉強の順番を間違えているからです。
1.極普通の公立高校入試過去問を解く
2.8割未満なら中学の勉強のやり直し。
3.8割超えていたらまともな進学校の高一の勉強。センターレベルの英単語。
4.単語帳が1/3くらい進んだら、英文法。Forestあたりはどうでしょう。ただし多いですよ。
5.単語帳とForestを終えたらNextStageか。
6.NextStageが半分終わった当たりから、西きょうじの「基本はここだ」はどうでしょう。
センター過去問なんてこの後にやることです。
そうやっていけば、来年の今頃にはMARCHのインチキ推薦組は勿論、一般入試組でも付け焼き刃な連中は超えるでしょう。
MARCH一般入試合格にはまだ足りないレベルですがね。
ただ、そこまでできれば色々な教材が使えるようになるでしょう。
心配なら上記のように「ロングスパート」をかけてください。
一ヶ月二ヶ月で英語の勉強が終われば誰も苦労はしません。
不安だったらやればいいんです。
サボったツケをしっかり払えば、今回の合格は吉となるでしょう。吉とするのかしないのかです。

> それに、企業も推薦で入学した学生は取りたくないとか、推薦は就職時に弱いとか聞きます。

しかし、本当に学力がないのであれば、あなたはまさにそういう学生なわけで、自分の実力通りに事が進むというだけのことでしょう。
別にあなたの現状からマイナスになるわけでは全くない。
学力が有り余って、早慶に受かりそうで東大もどうかというところなのにMARCHに推薦で行くことにしたが、どうもMARCHの推薦組ということで就職時に差別されないか、それで損をしないか、という話ではないのです。これなら現状よりマイナスになりはしないか心配だ、という質問が成り立つでしょう。
でもあなたの場合は現状通りなわけで、あなたには捨てる物は何もないわけです。
だから、あとはあなたがMARCHの良い方の看板通りの実力をつければ良いだけのことです。
そうすると、あなたの現状に看板代が上乗せされて、あなたは大儲けできるわけです。
    • good
    • 0

指定校推薦? なら、君が入学を辞退したり入学後に退学すると、翌年からの後輩の指定校枠が無くなっちゃうよ。



公募推薦? なら、マーチなら学力のない子をわざわざ取ることはしないんで、少なくとも、君が頑張れば付いてこれると思って入学させてるはず。

でね、大学って、教わる場所じゃなくって、自分で学ぶ場所です。なので、今のうち、わからないことが分かるにはどうすればいいかを、おもいっきり足掻けばいいです。それもできない人が、一般入試で受かった人にも大勢います。進学校ってね、手取り足取り何を勉強したらいいかを教えてくれるんですよ。で、それでも足りないヒトは、予備校や塾で教えてくれる。でもって、さらに東大/京大を狙うような高校でついていけなかった「落ちこぼれ」も大勢入ってきます。
でも、君は、自分の学校で頑張れたから推薦で入れたんでしょう? 勉強の仕方もある程度は分かっているんでしょう? なら、人に聞く前に、自分で考えて足掻くことです。何をやったら自分の身について、何をやっても効果がないかを、一つ一つ確認してみることです。
そうすると、入学後、周囲のヒトのアドバイスが、何を伝えようとしているものなkのか分かるようになります。良いも悪いも少しは経験しているわけですから。

「答え」を求めちゃダメ。
「やり方」を聞いてもダメ。
やり方を知る方法を聞くんです。
なお、もし、本気で何かするつもりがあるなら、問題集を解くよりも、アマゾンで「知の技法」で検索して得られる結果から、興味のある本を探して読んでみて。すぐに役立つか分かりませんが、きっと無駄にはなりません。
    • good
    • 0

日ごろから、漠然とした不安は、周囲に相談して、励ましてもらって解決しているんですか?であれば、その解決方法は、やめましょう。



推薦に受かったということは、基礎学力があるんです。基礎学力があるということは、自分で考え自分で判断する、最低限の力が備わっているんです。

不安を他人や、こんなQ&Aサイトにぶつけても、ありきたりの返事しか、戻ってきませんよ。今後、公務員試験や、昇級試験のたびに、同じことを繰り返すんでしょうか。

不安を安心に変えましょう。心持に関しては、「なんとかなる」と思うしかないです。あきらめ、といいますか。自分で割り切るしかないですよ。

具体的な手段をたてると、安心感は増すと思います。大まかな目標と、細かい目標を別々に立てます。大まかってのは、たとえば、来年の今頃までに、英検の○級を受けるとか。細かいのってのは、来月までに○○と○○の問題集を終わらせる、とか。

とにかく、悩んでいる暇があったら、やってみましょう。結果はおのずとついてきますよ。がんばれ!
    • good
    • 0

基礎学力が低いのであれば、


それを高める努力をすればいいだけです。
悩む前に勉強しましょう。
     
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!