プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホームページビルダーなどを使って自分で作るために必要なスキルってどの程度なのでしょうか?

A 回答 (10件)

会社のホームページなんでしょ?


だったらちゃんとプロに頼んで作ってもらった方がいいと思いますよ?
ホームページビルダーってソース見るとばれちゃうし、
ばれたら「なーんだその程度の会社か」って思われちゃう。

プロに頼んでも数万円で作れるわけだし、
その後の管理も任せれば自動でSEOもやってくれるし、餅は餅屋だと思います。

ちなみにうちの叔父が頼んだところはここでした。

参考URL:http://www.at-mag.co.jp/production.html
    • good
    • 0

いろんな意見があるものですね。




最初にすべきことは、「ホームページを作って何を伝えたいのか」を整理することではないでしょうか。
 →これは業者さんではやってくれません

次に、伝えたいことを限られた時間で理解してもらうために、文章を校正したり他のホームページを参考にしながらデザインや構成を考えてみるとよいのでは。
 →ここまでは作成ソフトは関係ありません。デザイン・構成は手書きで十分ですよ

あとは使いやすいと感じたソフトを使って作って見る。
 →前記までの作業を終えていると、ソフトでやりたいことが絞られてきますので結構効率的です。

ただし、時間がかかるようであればやはり業者さんに頼み、自身は本業に専念することも検討したほうが良いでしょう。
 →業者さんに頼むにしても、ここまでの成果物は無駄になりませんし勉強にもなります

----------------------------------------------------

蛇足ながら、

>プロに頼んでも数万円で作れるわけだし、
>その後の管理も任せれば自動でSEOもやってくれるし、餅は餅屋だと思います。
その餅屋さんが結構HTMLの文法を守らず、評価サイトでマイナス点をもらっていることが結構あります。
餅屋さんも、クライアントもこのあたりはあまり気にしていないようですね。

私もホームページ作成の参考のためにソースを見る機会は多々ありますが、HTMLソースでその会社を評価することはありません。
時間の無駄ですし、その会社の商品・サービスに興味があってホームページをみるのですから。

ただ、いくらきれいなホームページでも連絡先電話番号がない、またはわかりにくりところにある会社はいくら大企業でも印象が悪いです。

最近、新聞の折り込みチラシのようなわかりにくいホームページが多いような気がしています。


以上、参考にもならないかも知れませんが。

では。
    • good
    • 0

ワードで手打ちとかホームページビルダーで社員が作ってるって分かった時点で「この会社ってこの程度なんだな」って思います。



やはり法人であれば規模の大小に関わらず、きちんとプロに依頼してキレイに作ってあって、検索エンジン対策も抜群だったら「凄い分かってるんだなこの会社は」と信用度が増すと思いますけど。

今は見てる人達も結構知ってるので生半可なことはできないと思います。
    • good
    • 0

盛り上がってますね^^



私が思うには、メモ帳などのテキストエディータでホームページをHTMLのタグ打ちで
自分で作れるようになってから(3ページくらいリンクしたページも作れるように)
ビルダーを使われるのが望ましいと思います。

つまりHTMLの最低限の勉強とネットへアップするとどうなるのか?の
仕組みを勉強してからと言うことです。

ホームページビルダーは保存時に勝手に不必要なタグが増えてくるという特徴が
ありますが、慣れてくるとメモ帳などで削除してからアップすれば良いと思います。

もし、こういうことが難しいと思うようでしたら、プロの業者にお願いするのが賢明です。
    • good
    • 0

>ただ、ホームページビルダーはSEO対策に弱いから会社用には勧められないだけ。


SEOのやり方がわかってないならホームページビルダーだろうがDreamweaverだろうが無理です。
逆にSEOでやるべき事がわかっているならDreamweaverだろうがホームページビルダーだろうがSEOはできます。
Dreamweaverはホームページビルダーに比べてプロが使う上で使いやすくなっているのと痒いところに手が届くようになっていることです。

>ちなみに、ワードで作っても、ソースを綺麗にする方法はあります。
>下記サイトの「ぽいっとHTML」をご参照あれ。
そういうツールあるんですね。ただし、
cssでフォント指定というやってはいけない事をしていたり
sapnタグとcssで組み合わせてやっているのにstrongタグがあったり
改行やdviタグですむ物もpタグによるブロックになっていたり
ちょっとおかしなhtml+cssをはき出していますね。
さらに、スタイルシートのクラスは自動的な番号だったりインデントされてなかったり
後から編集するにはちょっと使い勝手が悪い感じですね。
    • good
    • 0

No.2です。



いちいちソースを見る人なんてHTMLに詳しい人だけですよ。
ただ、ホームページビルダーはSEO対策に弱いから会社用には勧められないだけ。
それも工夫次第ですけどね。

ちなみに、ワードで作っても、ソースを綺麗にする方法はあります。
下記サイトの「ぽいっとHTML」をご参照あれ。

参考URL:http://www.pj-x.com/l3s/index.htm
    • good
    • 0

>>会社のホームページを作るのに個人向けプログラムであるホームページ・


>>プレミアム CS5を買ってもらいなさい。
>そのソフトの値段より安い価格で作成してくる業者はたくさんある。

確かに、CS5,どころか、、ホームページ・ビルダーより安い価格で、作成する会社がありますが、CS5で、作成するほうは、それだけ数をこなして収益を得ている広告代理店、個人営業主です。ホームページ・ビルダーなら、誰でも出来そうですが、素材やストック・フォトを買うようなことは、予算上で出来なくなります。

>俺自身、サイトを見てその会社が信用おけるかはまずはソースをみます。
>しっかりとした業者に金を出して作ってもらっているか素人に毛が生えた程度かなど
>ソースみればわかります。
>サイトはその会社の顔であって広告です。そこに金をけちっている会社は信用できません。

同感です。ソースを見て判断するのは、かなり難しいです。CSになる前でも、Dreamweaverだとタグ打ちに近かったですから。デザイナーが転進してWebデザイナーにでもならなければ、やはり本格的なサイトは、出来ませんから。

参考図書は、作成を外部に依頼する場合に必要になればと思います。自分で、ウェブサイトを作成するには、かなり時間がかかると言う懸念があります。

十分、予算を持って、まずは、数ページのサイトから、始めるか、外注して、保守だけ、自社で、行うことが現実的だと思います。作成時に、CSで、作成を依頼すると、たぶんContributeと言うCSに含まれているホームページ管理ソフトを使うと更新は、HTMLの知識が無くとも簡単に出来ます。
    • good
    • 0

>会社のホームページを作るのに個人向けプログラムであるホームページ・ビルダーは、力量不足です。

多少高いですが、会社に、アドビ・ウェブ・プレミアム CS5を買ってもらいなさい。
そのソフトの値段より安い価格で作成してくる業者はたくさんある。

>私の勤務先などは、ワードで作っています。
>ネットビジネスでなく情報発信だけなので、ワードでも事足りていますよ。
見事にソースがぐちゃぐちゃでIEでしかまともにみれないサイトができあがりますから
これは避けるべきです。

俺自身、サイトを見てその会社が信用おけるかはまずはソースをみます。
しっかりとした業者に金を出して作ってもらっているか素人に毛が生えた程度かなどソースみればわかります。
サイトはその会社の顔であって広告です。そこに金をけちっている会社は信用できません。
    • good
    • 0

会社がどの程度を要求するかによりますね。



私の勤務先などは、ワードで作っています。
ネットビジネスでなく情報発信だけなので、ワードでも事足りていますよ。
    • good
    • 0

会社のホームページを作るのに個人向けプログラムであるホームページ・ビルダーは、力量不足です。

多少高いですが、会社に、アドビ・ウェブ・プレミアム CS5を買ってもらいなさい。それをマスターするのに、アドビの集中講習会を受ければ、あるいは、その他のプロ向けコースを受ければ、比較的簡単に出来ます。

加えて知っておかなければ、ならないのが、HTMLタグの知識です。本屋さんで売っているHTMLタグ辞典の最新版を買えば、凡そのことが分かります。

あとは、デザインと美的センス。参考文献を挙げておきます。

知っておきたいWebデザインきほんBook 改訂版 宮窪伸治 著 新星出版社
(たぶん、絶版か、さらに改訂があるかもしれません、無ければアマゾンのマーケットプレースで)

写真のファイルを圧縮する話や、どうイラストや地図、グラフ等を配置する等が、主体で、デザイナー・サイドの話が述べられています。ホームページを作る前に読む本、外注に出す際の参考書です。

参考URL:http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!