プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

助けてください。
二ヶ月ほど前に、14歳になる猫が胃がん(スキルス癌)と判明しました。
そして一ヶ月ほど前に喉から胃にチューブを通しました。

そのチューブを通して流動食を与えたところ、体重も500g増えて
QOL(クオリティ・オブ・ライフ 、人生・猫生の質)も向上し、猫、人間共に毎日楽しく過ごしていました。

ところが、先日胃ろうチューブに気泡を多数発見。どうやら目に見えない小さな裂け目が多数見つかり、そこから空気が入っているようです。空気の入る量は日に日に多くなり、空気のせいで胃が圧迫され吐き戻してしまうことも・・・。

獣医さん曰く、通常は1~2ヶ月しかもたないチューブだそう。ですから1~2ヶ月ごとにチューブ交換が必要だそうです。

今の私の猫に、その交換に耐えられる体力があるかどうかは微妙との事。大きく体力を失う事と引き換えにチューブ交換をするか、このまま騙しだましチューブを使うかの選択に迫られています。

現在は電気用の絶縁ビニールテープで、裂け目があると思われる場所(給餌時に、よく曲げていたところ)をグルグル巻きにしてふさいでいます。しかし、その絶縁テープを巻いたところから、空気が入るだけではなく、中の液も染み出してしまう状態です。焦りを感じています。

チューブを交換せずに済む方法(効果的に補強方法)や、良いアドバイスがありましたら、どうかご教示お願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

追伸



ん?胃ろうチューブですか?
喉元にチューブが出ているのは胃ろうではないような…?

内視鏡で左腹にチューブを通すのが胃ろうチューブです。

確かに喉元に入れていたときは吐き戻していました。(裂けてはいませんでしたが)

柔らかいとチューブごと吐くので、喉元に固いチューブを入れた子には苦しそうでかわいそうなことをしました…。

どちらにせよ麻酔を何回もかけたくありませんよね…。

麻酔もしなくてすむので、2週間くらいの応急的なら、鼻から細いチューブを入れたりもしましたが。

他の近隣の病院に、栄養摂取、治療法やチューブについて、まずは電話でリサーチしてみてはどうでしょうか。

この回答への補足

追記
胃瘻チューブは、私の誤用でした。
のどから、胃に通すチューブはご指摘通り、胃瘻チューブには当たらないそうです。
返信で触れ忘れたので、補足させて頂きました。
暖かいご返信、本当にありがとうございました!!

補足日時:2011/02/28 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、返答遅くなりすみません。
チューブの裂けは、水道管補修用のゴムテープでなんとかなりました。
回答頂けた事自体が、非常に心の助けになりました。
猫は1月に亡くしましたが、直前までチューブのおかげで体力も落ちず幸せな ニャン生 を遅れました。
重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 21:26

チューブって裂けるんですね、知りませんでした。



うちは昨年7月から同じチューブで付けっぱなしです。(普段はネット購入の胃チューブ猫用洋服ポッケに収納しています)
うちのは固い?白いチューブです。

シリンジを差し込む先端は4ヶ月位で少し広がって緩くなったので、一センチ程切って使っています。

内視鏡のオペは何度もやりたくないですし、食道に入れるわけではないので、はじめから固いものを入れてほしいですよね。

直接回答にはなりませんが…どうかお大事に、にゃんこに負担のかからないように無事解決することを祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。
チューブはなんとか1月までもち、1月に無事に ニャン生 を終えました。
私の猫の事で暖かい言葉を頂き、猫の闘病中は非常に励みになりました。
心から感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!