
年内に結婚が決まりましたが、ちょっと壁が出来てしまいました。
私にはいとこが2人、兄弟で居ます。
兄の方(仮にA君とします)は、去年結婚しました。私は招待されず、両親のみ出席しています。
ちなみに、5年前の祖父のお葬式と、幼少期のお正月に何度か会ったくらいです。
弟の方(B君とします)は、未婚です。
小さい頃はよく祖父母と私と妹、それからB君と旅行へ行き、
遊んでもらいました。(年が5つほど上でよく面倒を見てもらいました。)
大人になってからは、海外に行ってしまったので会う機会は減ってしまいました。
そこで、個人的にはB君だけ式に呼びたいのですが、これは非常識なんでしょうか?
まだ結婚していないので、伯父と伯母とB君の連名で招待状を出し、A君夫婦は呼ばないでおこうかな…と考えました。
未だにA君の奥さんの顔も知らないし、こちらも呼ばれていないので良いかな…と思っています。
皆様のご意見お願いいたします。
まだまだ人生経験も浅く、マナーや常識もちゃんとしておりませんので、
変な質問かもしれませんが、
出来れば中傷無しで回答お願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もNo.3さん、No.4さんの意見に賛成です。
冠婚葬祭に、誰にでも通じる常識・非常識なんてありませんよ。
>伯父と伯母とB君の連名で招待状を出し、A君夫婦は呼ばない
個人的には、非常にまっとうな方法だと思います。
しかしNo.1さん、2さんのように、非常識と捉える方もいるのが現実なんですね。
やはり親戚関係のことは、ご両親に相談するのが一番ですよ。
回答ありがとうございます。
そうですね、地域や家庭によって違いはあるんでしょうね。
No.4さんと同じく、賛成してくださる方が居て安心しました。
両親にもこういう意思のつもりだと伝えた上で話し合いたいと思います。

No.7
- 回答日時:
非常識ではないかと思いますが、A君が気を悪くするおそれはあります。
伯父、伯母に加え、B君まで呼ぶのですから。
ただB君との関係をA君もよく知っていれば話も変わってくるかも知れません。
呼ばれてなくても、呼んでおくほうが無難だと思います。
出席したくなければ、何か理由をつけて断るでしょうし・・
奥様も呼ばなくてもいいと思います。
自分の兄弟の奥様ならわかりますが、いとこの奥様ですし・・
今後も冠婚葬祭でしか会わないならいいと思います。
逆に私も呼ばれても、「つきあいでいく」しか考えれないですし、
できたら呼んでほしくないです・・
A君にも迷惑なのではと考えているんですよね。
ご両親や伯父、伯母の相談するのもいいかもしれません。
伯父や伯母に、「○○君(質問者様)はBと小さいころから特に仲がよかったからね」
なんて軽く行ってくれると助かりますね。
ちなみに、超豪華な式をあげなければ、
いっぱい呼んだほうが、最終的に負担する金額は少なくなるようですよ。
私はつきあいがめんどうなので、今後も交際をするだろうという人だけにしましたが。
回答ありがとうございます。
特に付き合いたくないとか、呼びたくないとかそういう気持ちは無いんですが、呼んでもいない人から呼ばれて困らないだろうか、とか心配になりました。
仰るように、両親だけでなく伯父や伯母にも相談してみようかなと思います。
ちなみに、揚げ足を取るようで大変申し訳ないんですが、私女です。そんなのはどっちでもいいんですけどね^^;
式はまだ詳しく決めていませんが、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も他の方同様、婚礼の常識って地域はもちろん家によって違うので
一概に非常識かどうかとは言えないです。
ただ非常識というより気分を悪くするんじゃないかと思います。
質問者様にはご兄弟がいらっしゃるのかどうかわかりませんが、
仮に妹さんがいるとしましょう。
ご両親と妹さんだけ食事会に誘われた、
ご両親の妹さんだけ旅行にさそわれた、
ご両親と妹さんだけショッピングに誘われた・・・
家族で質問者様だけが招待されない・・・
普通の感覚だと「のけものにされた」という気分になると思いますよ。
しかもいとこが大勢いて、全員招待できないなら
招待できるいとこ、招待できないいとこがいるのも仕方ないですが
二人しかいない上に、その二人が兄弟なわけでしょ?
家族単位で言うと、兄以外全員招待でしょ?
親戚が多いので
おじさん、おばさん夫婦のみでいとこは招待しない、
家長と長男だけ、
新婦側なのでいとこは女のいとこのみ、
というのなら理屈的にわかる。
親戚が多いからこういう線引きをしないと決められなかったんだな・・・と。
いとこは招待するが、いとこの配偶者は招待しない、もわからなくはない。
しかし兄以外の全員を招待となると
「兄だけのけもの」と思われても仕方がない。
親戚が多いならまだしも、親戚が少ないのなら
兄だけ招待しないというのはやめたほうがいいと思います。
とはいえ家の事情もあるのでまずはご両親に相談しましょう。
回答ありがとうございます。
そうですか、逆に呼んでいない人間に呼ばれて気を使わないだろうかと心配していました。
ただ、例に挙げてくれたことに対しては、昔から祖父母などとの旅行にもA君は全て断ってきていました。ですので、いけずをして片方だけ呼ばないという訳ではないんですが…。
ひとまず、両親に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(家族・家庭) 私は23歳社会人です。 教えてください私はどうしたらいいのか分かりません。 4年前の6月12日に私の 5 2022/05/15 14:06
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人結婚式と親戚結婚式がかぶった
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
新郎と新婦の結婚式に対する温度差
-
ご夫婦で招待(子供がいる場合)
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
断ったのに招待状を送ってくる…...
-
友達の結婚式・・・行くって言...
-
結婚式の招待状、文字を間違え...
-
久しぶりの友達から結婚式の招...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
会いたくない友人がいる結婚式...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
結婚式に招待されて一度承諾し...
-
結婚式を欠席すると伝えたら…
-
結婚式招待状の返信、同伴者に...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
いとこの片方だけ結婚式に呼ぶ...
-
喪中の身で結婚式に出席するこ...
-
披露宴に呼ばれたのですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式呼ばれてないけど招待し...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
アラサーです。10年会ってない...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
2週間以内に6名。しかも前日...
-
二次会しか呼ばれていない友人...
-
結婚式に参加してから疎遠の友...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
おすすめ情報